横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【91】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【91】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-23 08:45:11
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての91です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584512/

[スレ作成日時]2015-11-18 15:43:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【91】

636: 匿名さん 
[2015-12-26 17:33:32]
シティタワー敷地内、最近、朝8時前からにヘルメット作業員が100人以上出て何かの追い込み作業をしてる。外観は年内完成の計画なのかな。工事用目隠しも8割方撤去された。だだっ広い公開空地の植栽や舗装が気になる。
637: 匿名さん 
[2015-12-26 19:44:40]
店舗は何が入るんですか?クリニックやコンビニですかね?
638: 匿名さん 
[2015-12-26 20:19:00]
シティタワーに入る店舗、私も知りたい。
ホームページ見ると2Fに5区画の店舗がありますね。
639: 匿名 
[2015-12-26 21:00:14]
一階は店舗じゃないの?
640: 匿名さん 
[2015-12-26 21:15:10]
>>639 一階は店舗じゃないの? って、
なぜわかりますか。どこかに掲載ありますか。
641: 匿名さん 
[2015-12-26 21:19:20]
>>633

「グランツリーが自慢みたい」ではなく、
住民にとってグランツリーは自慢そのものです。
ファションのリーダー役を果たしてます。

他にもフーディアムもありますし、百均も、
コナカも、つけめんも銀だこもありますが。
642: 匿名さん 
[2015-12-26 21:19:45]
この場所だと車を停める場所もないだろうから歩いて行くにも不便だし、タワマン住民相手がメインだと限定されそうだな。
643: 匿名さん 
[2015-12-26 21:23:00]
>>641
自慢してるのはスーパーしか知らない旧住民ですよ。
644: 匿名 
[2015-12-26 22:29:30]
1階に蔦屋書店来ないかな?
来るわけないか。。。
645: 匿名さん 
[2015-12-26 23:10:25]
JRAジャージ着た10名ほど、北口バス停周辺にて
「有馬記念の号外でーす」
とチラシ配布。

なぜ小杉で?
なぜ北口限定で?
646: 匿名さん 
[2015-12-27 00:24:44]
>>644
つくばエクスプレスの柏の葉キャンパスに来年、蔦屋書店が入るT-SITEが出来るらしいですよ。第二の武蔵小杉や二子玉川を目指してるそうで。
647: 匿名さん 
[2015-12-27 07:45:56]
>>645

競馬好きはおやじばかりで、競馬新聞片手に鉛筆なめなめ、どうしようもない。
なんて思ってませんか。
それは昔の話し。
いまや競馬を楽しむおしゃれ女子"馬女"がナウイんです。武蔵小杉は流行の聖地だからJRAもよくわかってますよ。
648: 匿名さん 
[2015-12-27 08:16:43]
馬女、呼び方はウマジョです。
649: 匿名さん 
[2015-12-27 08:29:34]
武蔵小杉は府中競馬場、川崎競馬場、大井競馬場のほぼ中間に位置し、中山競馬場へも電車利用で1時間圏内。
競馬ファンが多いのも頷ける。
650: 匿名さん 
[2015-12-27 08:31:59]
メジョかと思いました
651: 匿名さん 
[2015-12-27 09:40:19]
UMAJOですね。ウマジョ。
ポニーテールでファションはボヘミアンです。
お推し馬がバックストレッチ入ったらギャーと金切り声出します。

小杉に場外あってもいいかもしれません。
652: 匿名さん 
[2015-12-27 10:00:32]
近場の場外は、
銀座、新宿、渋谷、横浜、川崎、新横浜。
小杉も仲間入りできるといいですね。
場所はセンターロードの喫煙所付近がよろしいかと。
653: 匿名 
[2015-12-27 11:07:01]
もうこのカススレには来たくないけど、
場外って。

小杉の評価は固まったのでもうどうでもいい。
654: 匿名さん 
[2015-12-27 11:32:53]
>>653
どのように評価が固まったのでしょうか?
思い込みが激しい方なのかな?
655: 匿名 
[2015-12-27 11:46:00]
>>654
面白くないんですよ、あなたみたいなカラッポのネガ相手にするのもアホ丸出しのポジ擬き相手にするのも。
656: 匿名さん 
[2015-12-27 12:34:44]
>>655
その割りには、せっせと書き込み御苦労様です。
このスレが無意味なスレであることは確かですが。
657: 匿名さん 
[2015-12-27 13:14:59]
このスレは少し残念な方がいるようです。
武蔵小杉を愛する住民はたくさんいると思います。

場外は10年前なら反対する方は多いと思いますがいまなら必ずしも反対ではありません。銀座にもあります。周辺は整備にお金が付くためきれいです。
武蔵小杉はいつでもトレンディな街であってほしいです。
658: 匿名さん 
[2015-12-27 14:11:47]
名案を思い付きました。
フーディアム2Fを場外馬券売場にする!
グランツリー来場者数なんか軽く超えますぜ!
659: 匿名さん 
[2015-12-27 14:15:43]
そして、
場外馬券売場への、周辺からのアクセス改善の名目で、
北口バスターミナルの整備費用をもらい、大規模改修する。

バス停やタクシー乗り場へ行くために横断歩道を2回も3回も渡る、
そんなバスターミナルは嫌だ。
660: 匿名さん  
[2015-12-27 14:50:01]
グランツーリ一杯、それもハイソな奥さま達で小杉も変わったな。
661: 匿名さん 
[2015-12-27 14:57:22]
平日はなぜか美人若奥様的な人を多く見かけます、目が合うとチョッと嬉しい。
土日はやや客層が違う感じです。
662: 匿名さん 
[2015-12-27 15:26:12]
>>661
へ〜いいっすね!まずは年収1千万円は稼がないとダメっすね!
663: 匿名さん 
[2015-12-27 16:04:42]
>>657ハウス!
お前がいちばん気持ち悪いんだよ。どうせトレンディエンジェルみたいな顔立ちでキンコメみたいな性癖なんだろうが。
664: 匿名さん 
[2015-12-27 17:30:49]
キンコメは神奈川のも入手していたと本日の報道にあった。小杉近隣校も可能性としてありうる。都内から近いためだ。どの学校だろう。
665: 匿名さん 
[2015-12-27 18:33:21]
>>661さん、

小杉地区の奥さまは、化粧の乗りが悪く、
ハスキーな声で少し崩れた雰囲気の方が
多いと思います。
ギヤルの方はイケイケですが根は良い娘が
多いと思います。
666: 匿名 
[2015-12-27 19:26:58]
>>664まあ、北口のあれはいくらなんでも取らないだろう、当たりを引く可能性があまりに低すぎる。
俺ならそうだなあ、、、


いや取らないです。
667: 匿名 
[2015-12-27 19:28:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
668: 匿名さん 
[2015-12-27 20:02:09]
> なるべく犯罪の匂いはあっちの方にお願いしたい。

↑↑これは不適切な発言。取り消すべきでしょう。
669: 匿名 
[2015-12-28 09:34:43]
>>668そもそも小杉が東京都に近いというだけで疑いの目を向けた>>664が問題なのではないか?失礼にもほどがある。

プンプンだよ。
670: 匿名さん 
[2015-12-28 11:26:49]
やっとX'masの盛り上りから開放された武蔵小杉ですね。正月の獅子舞や和太鼓演舞の前に、グランツリーの屋上庭園ぐらんぐりんガーデンでほっと一息つきたいと思っています。
671: 匿名 
[2015-12-28 11:50:14]
武蔵小杉くんだりで勝ち組だの***だの言ってる段階でおめでたい人の量産工場だと気がつかないのかなぁ
672: 匿名さん 
[2015-12-28 12:48:50]
武蔵小杉って神奈川県川崎市じゃん
673: 匿名さん 
[2015-12-28 13:15:44]
>>671さん、

武蔵小杉住民のことを勝ち組と言っているのは武蔵小杉住民ではなく外の方です。迷惑していますが、勝ち組と思われてしまう武蔵小杉も仕方ないかもしれません。交通至便、お洒落な街角、グランツリー、タワマン、富裕層、やはりそうかもしれません。
674: 匿名 
[2015-12-28 13:28:51]
>>673 量産型さん
ここは笛を吹いて踊らせようとする人と、まんまと踊らされている人の集いです。
たまに覗かせてもらっていますが、相変わらずですね。
675: 匿名さん 
[2015-12-28 13:42:56]
>>673
お洒落な街角?富裕層?笑
676: 匿名さん 
[2015-12-28 19:06:55]
どこだと勝ち組ってことになるんでしょうね?
勝ち組とか意識してる時点で負けてる気がする。
武蔵小杉をとやかく言う前に、
まず己を知るべし。
677: 匿名さん 
[2015-12-28 21:05:49]
>>676さん、

そうなんです。
勝ち組と言っているのは武蔵小杉住民ではなく外の方です。ほんと迷惑しています。住民が勝ち組であることを否定すると、かえって金持ちのイヤミとか言われてしまいます。そっとしておいてもらいたいと思います。
678: 匿名さん 
[2015-12-28 23:43:31]
おごる平家は久しからず。
679: 匿名さん 
[2015-12-29 00:06:31]
都心まで遠いので将来性はないと思う。
680: 匿名さん 
[2015-12-29 00:30:42]
今のところ都落ちの心境は変わらず。
東急高架下も結局は系列資本。

これからの小杉の年輪を共に作ってくれるような良質の個人店が増えてくれないと、何も潤いを感じない。
商業施設に飲食店に、チンケな店ばかり増えて苦痛だよ。
683: 匿 
[2015-12-29 00:53:25]
>>679
そうですね。
北千住や柴又の方が都心に近いので
将来性は有りますね。
686: 匿名さん 
[2015-12-29 07:16:47]
>>685
勝ち組がタワマンなんか住むかよ。
物差しが小さ過ぎて話しにならんな。
687: 匿名さん 
[2015-12-29 08:15:40]
>>686
君は勝ち組なのか?
688: 匿名さん 
[2015-12-29 08:33:25]
ららテラスの、三井の住まいモールをちょっと見てみた。
中古で、タワマンは9000~7000万円。6000万円台はほぼ無い。
駅徒歩10分、築17年、5階建の2F、75m2でも5990円とお高い。
いつになったら下がりますか
689: 匿名さん 
[2015-12-29 08:59:58]
武蔵小杉住民が自分からは勝ち組と思ってないこと
少しでもご理解してもらいほっとしました。

690: 匿名さん 
[2015-12-29 15:04:04]
>>689
実際、勝ってるわけではない。
691: 匿名さん 
[2015-12-29 15:56:11]
正直神奈川に住んでる時点でまけ犬だよね
692: 匿名さん 
[2015-12-29 15:59:16]
本当の勝ち組は、もっと高いところに住んでいる連中。
六本木、広尾、麻布、青山、表参道、高輪。
紀尾井町や松濤。

小杉なんて少しだけリッチな社畜が住む街。
でも、内実はローンと教育費で青息吐息。

気取るのがバカ。
693: 匿名さん 
[2015-12-29 16:01:52]
いいかげんにしてもらいたいです。
勝ち組、勝ち組ですか。小杉住民はけっして自分では思ってませんよ。不動産の営業が、今や首都圏ナンバーワンの住みたい街、これからの資産価値断トツとか騒ぐから、会社の同僚には勝ち組だねぇとか言われます。奥さんもママ友からセレブとか言われてます。普通の住民にとっては勝ち組であろうが、そっとしておいてもらいたいと思います。
694: 匿名さん 
[2015-12-29 16:55:23]
>>691
え?(笑)

>>692
だから気取ってないんだって。
本当の勝ち組って何だよ?
695: 匿名さん 
[2015-12-29 19:06:05]
あんまり
694に餌撒いたら駄目よ。
696: 匿名さん 
[2015-12-29 20:04:43]
勝ち組の中もさらに色分け順位分けされて、
カースト制度が構築されるワケね。
タワマンの低層階とか怖くて住めないかも。
697: 匿名さん 
[2015-12-29 21:11:26]
武蔵小杉より横浜の方が良いなあ。
698: 匿名さん 
[2015-12-29 23:18:54]
>>697
横浜から通う気にならない。
699: 匿名さん 
[2015-12-29 23:23:38]
>>679
都心って言っても、どこ?
700: 匿名さん 
[2015-12-29 23:39:23]
>698
サラリーマンは武蔵小杉の方が良いかもね。
701: 匿名さん 
[2015-12-29 23:50:29]
>>700
なんでサラリーマンと限定した?
702: 匿名さん 
[2015-12-29 23:53:33]
違うの?
703: 匿名さん 
[2015-12-29 23:54:35]
通勤不便だからサラリーマンには向いてない。
都心遠すぎ。
705: 匿名さん 
[2015-12-30 09:53:13]
>>704さん、

私と同じ考えです。

私もたかが外国会社勤務、年収二千万、マーチ卒、武蔵小杉マンション、地域コミュニティでボランティア、そんなんどこでもいますよ。勝ち組と言われて背中痒いです。
707: 匿名さん 
[2015-12-30 10:21:16]
煽りでも何でも無く今は年収2000万程度では都内には住めない時代になってきてますよ。
それだけ相場も急騰しましたし、だから小杉もここまで地価が上がったとも言えるのでは。
708: 匿名さん 
[2015-12-30 10:53:47]
小杉住むなら横浜住む。
709: 匿名さん 
[2015-12-30 13:53:41]
>>708

横浜、横浜って、
黄金町住んでどうしますか。
時代は武蔵小杉でしょう。

710: 匿名さん 
[2015-12-30 15:53:39]
賃貸なら都内だろうが都心だろうが何処にでも住めるよ。(笑)
711: 匿名さん 
[2015-12-30 15:55:36]
>>704
小杉に住んでるから貧乏という、
貧弱な判断力の方が問題だ。
712: 匿名さん 
[2015-12-30 16:17:47]
私は小杉住民、充分に貧乏だなと思います。

年収二千万で外国證券もやってますから、毎年確定申告面倒面倒。税金のために仕事仕事、外国人と仕事もします。ほんと貧乏暇なしです。

勝ち組ってなんなんですかね。武蔵小杉で分譲マンション住んでると誰からも勝ち組って言われますが、自分は勝ち組とは思ってません。
713: 匿名さん 
[2015-12-30 16:20:58]
勝ち組って、何もしなくても生活できる収入がある方じゃないかな。
金額の大小はべつにして。
714: 匿名さん 
[2015-12-30 16:32:12]
>>713
それは分かる気がする。
小杉に土地と物件をもってたおかげで、まったく働く必要がない。
715: 匿名さん 
[2015-12-30 16:53:25]
714さん、

> まったく働く必要がない。

アルバイトでよいから働くようにしてください。先ずは少しでもよいから自分のために働いてください。親の年金で生活していると一生ネットカフェ暮らしです。
716: 匿名さん 
[2015-12-30 17:12:05]
2000万のためにあくせく働くより、ネットカフェ住人の方が勝ち組みって
なんだか皮肉だね。
717: 匿名さん 
[2015-12-30 18:00:46]
武蔵小杉タワマン住民よりネットカフェ住民が勝ち組って、ネガさんたちはどうかしてますよ。
718: 匿名さん 
[2015-12-30 18:04:59]
仕事の奴隷になるより良いんじゃない?
うちは何もしなくても年1000万だけど、
収入ある。
719: 匿名さん 
[2015-12-30 19:19:24]
東横線て大晦日~元旦の終夜運転するのですね。引っ越してきたので少し驚き。渋谷とかカウントダウンあるのかな?
720: 匿名さん 
[2015-12-30 20:06:49]
>>715
あんたはくだらない書き込みしてないで、
もっと働いて早く不労収入を得られるように頑張るんだ。

721: 匿名さん 
[2015-12-30 20:57:37]
大晦日カウントダウンを武蔵小杉名物にしたいですね。
「飛躍の街、武蔵小杉に飛躍の人々、全国区から集まらんか!」、なかなか盛り上がりそうな予感。
駅前家族愛モニュメントの周りで54321コオースギィー、ですよ。
719さん、やりましょう。
722: 匿名さん 
[2015-12-30 21:01:39]
横浜の方がカウントダウンが似合う。
723: 匿名さん 
[2015-12-30 21:18:36]
ここ数日、小杉の街が閑散としてる。
みんな帰省中?だとしたらカウントダウンは成立しない。
724: 匿名さん 
[2015-12-30 21:37:12]
大晦日は素直に渋谷スクランブル交差点に行きます。騒ぎを観戦後、明治神宮の行列に並び、酒飲みながら拝殿まで牛歩で3時間。小杉帰宅は5時予定。
725: 匿名さん 
[2015-12-30 21:56:09]
>>723
ここ数日の様子を閑散とするあたり、
どこの人?って思う。
726: 匿名さん 
[2015-12-30 22:13:29]
いま一番カウントダウンが似合う街は何処でしょう。新たな日の出にふさわしい街、飛躍にふさわしい街、飛躍する平成28年にふさわしい街、武蔵小杉以外にありますか?ありませんよ。
727: 匿名さん 
[2015-12-30 22:22:02]
小杉は都心から遠いので、今がピークだと思います。
728: 匿名さん 
[2015-12-31 01:00:57]
住んでいても楽しくない街、武蔵小杉。
潤いがない。
人工の街。
仕事との行き帰りで寝るだけ。
週末は出かけ必須。
出かけ必須は分かって住んだが、ここまで街が人工的で楽しくないのが苦痛だったとは。
729: 匿名さん 
[2015-12-31 01:06:41]
町は人が作ったものだからね。
人工的なのは当たり前。
人工的でない町なんてよっぽどの郊外でしょ。
730: 匿名さん 
[2015-12-31 04:08:05]
>>728さん、

お気持ちわかります。
でも人工の街に心ソウルを吹き込むのは住民です。南武線沿線から人集め、カウントダウンやストリート獅子舞やりませんか。丸子や武蔵の街はもともと熱い、ソウルフルな街です。
731: 匿名さん 
[2015-12-31 07:37:46]
おしゃれな街並みになっているのではないのですか?
少なくとも駅近のマンション周辺だけは。
732: 匿名さん 
[2015-12-31 08:11:02]
丸子や武蔵はもともとソウルっぽい街
って見間違えたよ
733: 匿名さん 
[2015-12-31 08:40:19]
>>732

ソウルっぽい、ではなくソウルフル、
つまり熱いハートがある街。

いま日本で一番イケてる街、武蔵小杉がソウルっぽいはずないでしょ。

734: 匿名さん 
[2015-12-31 10:13:14]
初日の出はウチはマンションのスカイラウンジから見る予定です。皆さん遠くまで出かけてご苦労様です。
735: 匿名さん 
[2015-12-31 10:56:17]
>>734
武蔵小杉から東側に何が見えるんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる