武蔵小杉地区の今後についての91です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584512/
[スレ作成日時]2015-11-18 15:43:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【91】
293:
匿名さん
[2015-12-08 21:53:55]
>>284 川崎駅のどこに不満があるの?
|
||
294:
匿名さん
[2015-12-08 21:54:03]
東横線には2種生息。
顔全体が黄色塗りのヤツ 安い卵が正面に当たった。 側面縁が濃い黄色のヤツ ヨード卵が側面に当たった。 |
||
298:
匿名さん
[2015-12-09 06:44:30]
297とは別の者です。川崎駅ではありません。
296の目的は武蔵小杉と中丸子のスレを伸ばすこと。 様々な釣り、芝居により投稿を繰り返す。 釣りに乗っからずに、無視、スルーしましょう。 そして異常なものについては削除依頼、閉鎖依頼すること。 |
||
301:
匿名さん
[2015-12-09 07:10:45]
|
||
303:
匿名さん
[2015-12-09 08:10:55]
やはり皆さんが武蔵小杉に憧れてしまうのはわかります。そんな小杉でクリスマスを迎えませんか。クリスマス イブ イン小杉です。愛称イブインです。
|
||
304:
匿名さん
[2015-12-09 08:41:24]
まあ、わざわざこのスレにやってきて、武蔵小杉を貶してく者が、どんな人間なのかはハッキリとわかるスレになったね。
|
||
305:
匿名さん
[2015-12-09 09:07:52]
今更、日本語ワザと間違いや、一人芝居、武蔵小杉礼賛の異常投稿を見てたらすぐに愉快犯だと気付くでしょ。
|
||
306:
匿名さん
[2015-12-09 12:19:17]
誰のことですか?
|
||
307:
匿名さん
[2015-12-09 12:20:14]
禁句です。
|
||
308:
匿名
[2015-12-09 12:35:56]
296さんが何を書かれたのか分かりませんが、川崎駅の人がこちらによく来られて、川崎駅のネタを書くと盛り上がるのですね?
|
||
|
||
309:
匿名さん
[2015-12-09 13:00:09]
296は川崎駅ではなく、中丸子スレに棲みつく愉快犯。
|
||
310:
匿名さん
[2015-12-09 13:50:01]
グランツリーはクリスマスで本気出してきたようです。武蔵小杉のクリスマスは盛り上がりますよ。
|
||
311:
匿名さん
[2015-12-09 17:32:38]
武蔵小杉礼賛だな。
|
||
312:
匿名さん
[2015-12-09 17:59:20]
|
||
313:
匿名さん
[2015-12-09 18:00:25]
>>309
中丸子は禁句だよ。エラーになるよ。 |
||
314:
匿名さん
[2015-12-09 20:43:44]
|
||
315:
匿名さん
[2015-12-09 22:39:29]
シティタワーの住居表示は中丸子、地番は市ノ坪。訳が分からない。
契約者は、東小杉、新小杉、小杉新町などに改名して欲しいらしい。 川崎市中原区中丸子。あかん。シティじゃない気がする。 |
||
316:
匿名さん
[2015-12-09 22:51:57]
北口の公園シティ・ザ・庭タワー・東棟は、正真正銘の小杉。アドレスはこちらに軍配。
|
||
317:
匿名さん
[2015-12-10 00:17:35]
>>302 川崎駅と共存していけるといいですね。川崎駅には遊びによく行きますよ。住もうとは思いませんが。
|
||
318:
匿名さん
[2015-12-10 07:53:34]
川崎駅の方が継続可能な開発を進めていると思う。
オフィス、住居、商業施設、都市型施設の一体開発。 住居だけだと20年後、30年後にニュータウン症候群に直面する。 |
||
319:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-12-10 08:08:07]
武蔵小杉、民度低い人多いですよ。道を横並びに歩き譲らないママ達とかザラですし、特に横須賀線利用の方々はひどい。電車降りたところで絡んでる男の人とかよく見ますし。こないだは通りすぎの女性の足を思いっきり蹴ってるサラリーマンを目撃しました!朝の超混雑からイライラしてるのか、背伸びして小杉にすんでるのか知りませんが品がいい街の印象はゼロです。電車混雑はこれから酷くなりそうなので購入検討しましたがやめました、ご参考までに。
|
||
320:
匿名さん
[2015-12-10 08:38:48]
319さん、
武蔵小杉には変な住民はいません。 小杉は品のある街です。街に品が出るには、まず住民です。小杉は住民は学歴があり東京の一流会社勤めの人が多いです。店も住民がそっぽ向くような低俗な店は来ません。だからグランツリーのようなファションの旗艦店が武蔵小杉に来ました。 |
||
321:
匿名さん
[2015-12-10 08:48:53]
イオンモールのヨーカドー版
|
||
322:
匿名さん
[2015-12-10 10:40:25]
グランツリーはファションの旗艦店です。イオンなんかとは違います。旗艦店は流行がいち早くわかる街に作ります。そこで流行をがっちり掴みます。最近ではヒッピーバンドやビンテージジーパンなんかは旗艦店からブームになったと言われています。
|
||
323:
匿名さん
[2015-12-10 12:05:52]
|
||
324:
匿名さん
[2015-12-10 12:25:27]
|
||
325:
匿名さん
[2015-12-10 13:45:03]
|
||
326:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-12-10 16:26:04]
最近タワマンから卵投げる大学生いましたよね。グランツリー目の前のタワマンでした。変な住民がいない街と断言できるなんて変な人ですね。
|
||
327:
匿名さん
[2015-12-10 16:41:57]
もっと世の中見てください。
原因ですよ。就職難でしょう。真面目に勉強して張り切って就職しようとしたら就職難。外に向かって玉子は言語道断です。でもそれを生んだ社会を考えないといけないと思います。武蔵小杉だけの問題ではないです。 |
||
328:
匿名さん
[2015-12-10 17:07:35]
何でも他のせいにしてしまうガキみたいなもんだな。自分で責任が取れないヤツに多い言い訳だ。
|
||
329:
匿名さん
[2015-12-10 17:08:12]
就職氷河期の時でさえ、マンションから卵をぶん投げる、なんて聞いたことが無いな。
|
||
330:
匿名さん
[2015-12-10 17:11:11]
就職は売り手市場と言われているご時世。卵投げの未熟児を見抜いた人事担当者に拍手。
|
||
331:
匿名さん
[2015-12-10 17:13:41]
慶大生はタワマンに単身住んでたようですね。
親に買ってもらったんでしょうか。 最近、エンジニアの方が総務省のデータを元に地域別世帯年収MAPを作って話題になってますね。 http://shimz.me/datavis/mimanCity/ 神奈川では青葉区が1番は知られていましたが、川崎市も一部地域を除いて悪くないようです。 これからもどんどん世帯年収の多い方が増えていく日本でも珍しい地域かも知れませんな。。。 |
||
332:
匿名さん
[2015-12-10 17:48:28]
ホーオ!皆さん、真剣に武蔵小杉について意見交換していますね。
|
||
333:
等々力住民
[2015-12-10 18:44:36]
>>332
お前は消えてくれ。 |
||
334:
匿名さん
[2015-12-10 18:57:13]
玉子投げ学生、そりゃ悪いですよ。
でもこのダメ学生だけをたたいても根本は解決しないと思います。就職難、一度失敗したら再起できない、歪を生む社会を変えてかないといけないでしょう。表明だけ見ててもだめです。 |
||
335:
等々力住民
[2015-12-10 19:07:54]
>>334
世間知らずなヤツは消えてくれ。 |
||
336:
匿名さん
[2015-12-10 19:13:42]
卵投げる学生は歪んだ社会が生んだ被害者ですか。犯罪は犯罪、甘えすぎ。就職難ってほど就職難じゃないしね。
|
||
337:
匿名さん
[2015-12-10 19:21:36]
卵投げ学生からみんなで社会を見直そう!となるその思考回路が理解できない。
|
||
338:
匿名さん
[2015-12-10 19:36:19]
>>334
俺は武蔵小杉が悪いと思ってる。 |
||
339:
匿名さん
[2015-12-10 19:39:41]
在籍していた慶應大学の責任も一部ある。どういう教育をしていたんだと。
|
||
340:
匿名さん
[2015-12-10 19:49:36]
坊やだったのさ。
|
||
341:
匿名さん
[2015-12-10 19:55:24]
|
||
342:
匿名さん
[2015-12-10 19:59:01]
>>334
卵を投げて多くの人に迷惑をかけた犯罪者が悪いに決まってんだろ。どんなに厳しい時代であれ、その時代、その状況に、殆どのまっとうな人は対応して生きてきてんだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |