武蔵小杉地区の今後についての91です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584512/
[スレ作成日時]2015-11-18 15:43:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【91】
150:
匿名さん
[2015-11-23 19:54:03]
|
||
151:
匿名さん
[2015-11-23 20:18:53]
>>150
書き込み内容に同意できません。 >就職難、不況、ぎすぎすした社会を変えていかないと何も変わりません。 このように、外部に因果関係を求めてはならないと思います。 いかに就職難であろうが、不況であろうが、天変地異が起ころうが、 生卵を投げ落とすような犯罪を犯す人間は、根本のところがだめなのです。 >もちろん武蔵小杉だからと言うのも違うと思います。 たとえば、この慶大生犯罪者が、 自由が丘に住んでいたら、 二子玉川に住んでいたら、 生卵を投げ落としたでしょうか? 投げ落とさなかったと思います。 この慶大生犯罪者から舐められたことは事実です。 |
||
152:
匿名さん
[2015-11-23 20:30:18]
|
||
153:
匿名さん
[2015-11-23 20:43:17]
でも、あれ以来TVニュースで、やらなくなったのは、慶應OBや政治家などがバックにいるからね!目黒線だって以前は武蔵小杉始発だったのが、日吉まで伸びたのは、慶應があるからだよ。
武蔵小杉始発の時は座って行けたけど、今は無理だよ。 |
||
154:
匿名さん
[2015-11-23 20:48:13]
慶應大学生で生卵落とした人の実名は出ないのでしょうか。
|
||
155:
匿名さん
[2015-11-23 22:44:23]
>>154
ネットで探せばてでくるのでは? |
||
157:
匿名さん
[2015-11-24 00:27:25]
犯人を擁護してる人って何かあるんでしょうか?
|
||
158:
匿名さん
[2015-11-24 00:47:10]
|
||
159:
匿名さん
[2015-11-24 00:50:35]
|
||
160:
匿名さん
[2015-11-24 19:44:31]
武蔵小杉のマンションから生卵を投げても、慶應大の学生になれるわけではない。くれぐれも勘違いをせぬよう!
|
||
|
||
161:
匿名さん
[2015-11-25 10:55:42]
KO生かわいそう
武蔵小杉で自暴自棄に |
||
162:
匿名さん
[2015-11-25 11:34:42]
階数も出てたしGWTの線路とTストアの裏口に直面してる部屋とか特定出来るだろうな
|
||
163:
匿名さん
[2015-11-25 15:20:08]
悪いことは悪いですがそれだけではだめだと思います。エリートの学生がこんなことしでかす背景を考えるべきでしょう。就職難、一度失敗したら一生パート、若い学生を追い詰める社会を変えていかなければ根本的な解決にはなりません。
|
||
170:
匿名さん
[2015-11-26 21:55:06]
今10時新しくopenしたガード下で一杯飲んでるけど満員、しかも可愛い子ばかり一杯。何これ?
|
||
171:
匿名さん
[2015-11-26 22:35:34]
|
||
172:
匿名さん
[2015-11-27 10:25:08]
ムサコ女子ではないですよ
|
||
173:
匿名さん
[2015-11-27 10:34:01]
皆さんの言われてるガード下、凄いですね。
ニュースに成ってたみたいでビックリしました!!! 私も一瞬、武蔵小杉である事を忘れましたよ。 http://www.kanaloco.jp/article/72150 |
||
174:
匿名
[2015-11-27 12:31:43]
|
||
175:
匿名さん
[2015-11-27 14:10:43]
|
||
176:
匿名さん
[2015-11-27 17:37:12]
ガード下を見てきたけど、正直期待外れでした。
かなり安っぽく作ってしまったなと言うのが感想です。 |
||
177:
匿名さん
[2015-11-27 17:38:23]
ガード下に高級感っていりますかね…
|
||
178:
匿名さん
[2015-11-27 18:08:36]
|
||
179:
匿名さん
[2015-11-27 22:06:49]
|
||
180:
匿名
[2015-11-27 22:49:43]
|
||
182:
匿名さん
[2015-11-28 00:05:54]
高架下みたいな店が、さっさとセントラルやあさくま辺りにできりゃいいのに。
長津は早くあの土地を有意義に利用すべきだ。 幹線道路脇で周りにタワマンだったら、商業ビルで十分採算取れるはずだ。 セントラルも再入居前提で。 |
||
183:
匿名さん
[2015-11-28 01:41:19]
>>181
ネタ古っ!w |
||
184:
匿名さん
[2015-11-28 01:53:52]
月日が経つのも早いものであっという間に高架下のお店もオープンですね。
近所に住んでると日々のことなので何気ない日常ですけど、 3年振りに小杉へ来た友人は駅周辺の変化に唖然としてました。 言われてみれば確かに変わってますね。 |
||
185:
匿名さん
[2015-11-28 01:56:19]
昔の新橋ガード下みたいのを期待してたのに
ああいう金太郎飴的なのはお腹いっぱいなんだよな。がっかり |
||
186:
匿名さん
[2015-11-28 02:19:44]
>>185
なんでもがっかり。期待ばかりするなよ。 |
||
187:
匿名さん
[2015-11-28 02:25:55]
>>185
武蔵小杉に期待せずに、新橋から歩けるツインパークスに住めば解決するよ。 |
||
188:
匿名
[2015-11-28 07:43:15]
|
||
189:
匿名さん
[2015-11-28 12:30:44]
>>186
多分、意図的にがっかりって言いたいだけなんだよ。 |
||
190:
匿名さん
[2015-11-28 12:39:23]
期待が大きすぎましたかね。
その分シヨックも大きいですね。 あまり話題にもなってないので ピーアールも不足してるのかな。 頑張れ武蔵小杉!!! |
||
191:
匿名さん
[2015-11-28 13:37:46]
さすがに5店舗ではピーアールもなにも。
ま地元近辺であれだけ集まってれば十分成功じゃないですか? グランツリーと良い相乗効果ができつつある感じ。 高架下向かいの区画もどうにかして欲しい気分にはなりますが。 |
||
193:
匿名さん
[2015-11-28 14:11:14]
|
||
194:
匿名さん
[2015-11-28 14:52:35]
オモ(ム)ニ7のグランツリーとか
コ(リ)アウンの東急スクエアとか高級セレブですね… |
||
195:
匿名さん
[2015-11-28 14:58:49]
また僻みっぽいのが現れた。
何がしたいんだか? |
||
196:
匿名さん
[2015-11-28 15:07:54]
東横線南口高架下の店舗エリア、正式名称はなんていうの?
南口カード? |
||
197:
匿名
[2015-11-28 15:10:39]
高架下、川崎駅の人もちろんチェック済みでしょう?
あははー。 |
||
198:
匿名さん
[2015-11-28 17:50:39]
高架下の焼肉屋の外看板に、デカデカと≪武蔵小杉焼肉≫と書いてある。
どんなメニューかと思ったら、なんと! |
||
199:
匿名さん
[2015-11-28 18:18:22]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
個人だけを責めても問題は解決しないと思います。就職難、不況、ぎすぎすした社会を変えていかないと何も変わりません。もちろん武蔵小杉だからと言うのも違うと思います。