武蔵小杉地区の今後についての91です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584512/
[スレ作成日時]2015-11-18 15:43:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【91】
676:
匿名さん
[2015-12-28 19:06:55]
|
677:
匿名さん
[2015-12-28 21:05:49]
>>676さん、
そうなんです。 勝ち組と言っているのは武蔵小杉住民ではなく外の方です。ほんと迷惑しています。住民が勝ち組であることを否定すると、かえって金持ちのイヤミとか言われてしまいます。そっとしておいてもらいたいと思います。 |
678:
匿名さん
[2015-12-28 23:43:31]
おごる平家は久しからず。
|
679:
匿名さん
[2015-12-29 00:06:31]
都心まで遠いので将来性はないと思う。
|
680:
匿名さん
[2015-12-29 00:30:42]
今のところ都落ちの心境は変わらず。
東急高架下も結局は系列資本。 これからの小杉の年輪を共に作ってくれるような良質の個人店が増えてくれないと、何も潤いを感じない。 商業施設に飲食店に、チンケな店ばかり増えて苦痛だよ。 |
683:
匿
[2015-12-29 00:53:25]
|
686:
匿名さん
[2015-12-29 07:16:47]
|
687:
匿名さん
[2015-12-29 08:15:40]
>>686
君は勝ち組なのか? |
688:
匿名さん
[2015-12-29 08:33:25]
ららテラスの、三井の住まいモールをちょっと見てみた。
中古で、タワマンは9000~7000万円。6000万円台はほぼ無い。 駅徒歩10分、築17年、5階建の2F、75m2でも5990円とお高い。 いつになったら下がりますか |
689:
匿名さん
[2015-12-29 08:59:58]
武蔵小杉住民が自分からは勝ち組と思ってないこと
少しでもご理解してもらいほっとしました。 |
|
690:
匿名さん
[2015-12-29 15:04:04]
>>689
実際、勝ってるわけではない。 |
691:
匿名さん
[2015-12-29 15:56:11]
正直神奈川に住んでる時点でまけ犬だよね
|
692:
匿名さん
[2015-12-29 15:59:16]
本当の勝ち組は、もっと高いところに住んでいる連中。
六本木、広尾、麻布、青山、表参道、高輪。 紀尾井町や松濤。 小杉なんて少しだけリッチな社畜が住む街。 でも、内実はローンと教育費で青息吐息。 気取るのがバカ。 |
693:
匿名さん
[2015-12-29 16:01:52]
いいかげんにしてもらいたいです。
勝ち組、勝ち組ですか。小杉住民はけっして自分では思ってませんよ。不動産の営業が、今や首都圏ナンバーワンの住みたい街、これからの資産価値断トツとか騒ぐから、会社の同僚には勝ち組だねぇとか言われます。奥さんもママ友からセレブとか言われてます。普通の住民にとっては勝ち組であろうが、そっとしておいてもらいたいと思います。 |
694:
匿名さん
[2015-12-29 16:55:23]
|
695:
匿名さん
[2015-12-29 19:06:05]
あんまり
694に餌撒いたら駄目よ。 |
696:
匿名さん
[2015-12-29 20:04:43]
勝ち組の中もさらに色分け順位分けされて、
カースト制度が構築されるワケね。 タワマンの低層階とか怖くて住めないかも。 |
697:
匿名さん
[2015-12-29 21:11:26]
武蔵小杉より横浜の方が良いなあ。
|
698:
匿名さん
[2015-12-29 23:18:54]
>>697
横浜から通う気にならない。 |
699:
匿名さん
[2015-12-29 23:23:38]
|
勝ち組とか意識してる時点で負けてる気がする。
武蔵小杉をとやかく言う前に、
まず己を知るべし。