一年後の今頃は…ってことでまだ第1期が終わっただけですけど立ち上げてみました。
今は100世帯くらいだけだと思うんですけど、入居にむけて皆さんよろしくお願いします。
公式HP:
http://www.s-sstr.com/
物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
関連スレ:
検討版 サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/
検討版 住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42811/
[スレ作成日時]2009-12-03 22:10:04
サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】
493:
マンション住民さん
[2011-06-06 23:34:34]
|
494:
匿名さん
[2011-06-07 21:08:53]
プラスチックを洗っていると、
物によっては水資源の無駄遣いになりますね。 汚れの酷い物は燃えるゴミにします。 最近は技術が進歩して、 プラスチックを燃やしても、 有害物質は出ないと聞きました。 |
495:
匿名
[2011-06-08 22:57:13]
たぶん下の家だと思うが毎朝の目覚まし時計がうるさい。5分間隔くらいで30分程ずっと鳴りつづけ。
音はあまり聞こえないがたぶん携帯のバイブがブルッてるんだと思うがずっとブーブー響いてくるのがイライラしてくるし(音も次第に大きくなる) 意外と壁や床を通して響いてくるみたいなのでがっかり。上の足音も響くし防音は最悪です。 |
496:
匿名さん
[2011-06-09 08:12:55]
上下左右とお互い顔を知っていると意外気にならないものですけど、まだコミュニティが薄いですからね。
戸建と違いマンションは共同住宅ですからどうしてもある程度のリスクはあるのだと思います。 |
497:
匿名さん
[2011-06-09 19:42:37]
同じフロアだと結構顔を合わせる機会がありますが、
フロアが違うとなかなかわかりませんね。 趣味の会とか、子育ての会とか出来ると、 コミュニティーが成立することになるでしょう。 |
498:
マンション住民さん
[2011-06-09 23:39:08]
うちは全く騒音はないというか、全然きにならないのですが、上下左右によるのですかね。
ただ、携帯のバイブが床や壁があるのに聞こえるとはとても思えないのですが。。。。 ひょっとしたらもうすぐ引っ越される家でオプション工事とかをされているとか。だとしたらしばらく我慢したらなくなるかと思うのですが。毎朝続くようであれば管理人さんを通じて気を付けてもらうよう連絡することはできるのでしょうか。 逆にうちの音は大丈夫かとは気になりますね。 そういえば、もうすぐマンションの組合の会合が開かれるようですね。 |
499:
匿名さん
[2011-06-10 09:22:53]
携帯のバイブ音みたいに聞こえるのは、たぶん音楽の重低音(ベース音)が響いているのではないでしょうか。ベース音は遠くまで伝わるので、高音は聞こえないでベース音の振動だけ伝わることもあります。
|
500:
入居済みさん
[2011-06-10 19:40:51]
組合の総会が土曜日の午前中にあるようですが、土曜日ってみなさんお休みなのでしょうか?
せめて夕方からなら仕事が終わってから出席できるのですが。 |
501:
マンション住民さん
[2011-06-10 20:42:36]
すみません。
組合の総会って、どこかに貼りだしてありますか? 個々にお知らせが来るのでしょうか? 全く知らなかったのですが・・・ |
502:
入居済みさん
[2011-06-10 21:35:21]
総会のお知らせは2階の掲示板に貼り出してあります。 エレベーター内にも・・ 6月25日(土)10時から・・サザンスカイタワーの総会 10時30分・・サザンスカイタワーレジデンスの総会 場所・・生涯学習センター(クリエイトホール)5F 掲示板の・・障害学習センターは間違いですね。 資料は1週間前に配布されるそうです。 |
|
503:
マンション住民さん
[2011-06-10 21:40:19]
有難うございました。
No.501です。 No.500さんと同様、私も仕事があって出席不能でした。 |
504:
匿名さん
[2011-06-12 09:40:42]
マンション価値の維持、向上に関わる利害関係者は、住民以外いませんね。
住民以外誰も助けてくれません。 管理組合の良し悪しが、マンション価値を決める重要な要素になると思います。 特にこのマンションの場合、商業施設、公共施設、事務所施設と共用で、 利害調整がありますからなおさらだと思います。 |
505:
匿名さん
[2011-06-12 12:59:50]
総会には参加するつもりです。
ただ今回は参加できる日程だったのでよかったですが、いつもそうとは限りません。 欠席者のためにも議事録とかって作成・公開されるとよいなと思います。 大規模だから仕方がないですが、全体組合とマンション組合と二つあるので大変そうですね。 今のところすみふ管理はよくやっているなと感じていますが・・・ |
506:
匿名さん
[2011-06-12 20:11:30]
語尾 ・・・ は何か言いたいのかな?
|
507:
マンション住民さん
[2011-06-12 23:29:11]
マンション管理については、
一度、相見積もりをしてもらったほうが良いかもしれません。 以前住んでいたマンションで管理会社の変更を経験しましたが、 コストが下がり、品質が上がりました。 (もともとの管理会社の品質が悪すぎた、というのはありますが) 今のところ、住友さんの管理は悪くないと思いますが、 おそらくこの規模のマンション管理では委託費用もかなりの額と思いますので、 市場価格と乖離していないか?は確認したほうが良いと 個人的には思っています。 |
508:
匿名さん
[2011-06-14 08:07:14]
マンション管理会社も営利目的組織ですから、
利益を増やそうとします。 いずれ管理費の増額か、サービスレベルの低下になると思います。 それを防ぐには、競争原理の導入しかありません。 また、商業施設、テナントにどんなものが入るかが、 マンション価値に大きく影響します。 マンション管理組合が色々頑張らないといけない訳ですが、 住民はそれぞれ多忙ですし、バラバラでまとまりがつかないことが多いと思います。 |
509:
匿名さん
[2011-06-23 23:21:19]
この土曜日マンション管理組合の総会です。
理事は抽選だそうですが、当たりたくないくじ引きって、いやですね。 |
510:
マンション住民さん
[2011-06-26 19:39:01]
総会 お疲れ様でした。みなさま関心が高く、業者へのアピールとしてはよかったと思います。
怖い共連れの話を聞けましたし。 役員になられた皆様、お忙しいとは思いますが、自分たちの住まいは自分たちで守るため、今後とも よろしくお願いいたします。 |
511:
住人
[2011-06-26 22:00:20]
総会に行かれた方、お疲れさまでした。
私は仕事の都合で行けなかったのですが、総会で話された事や決まった事などは、全住民に書面等で教えてくれるのでしょうか? 知っている方がいましたら教えて下さい。 |
512:
匿名さん
[2011-06-27 01:06:24]
事前に配布された資料の通り全て決まりました。
あとレジデンス管理組合の理事監事候補22人(15人は抽選)が決まりました。 あと不審者が侵入し設備を破壊して修復費用が11万円かかるとの報告がありました。 不審者が入ると何をされるかわかりませんので、 友連れで入れないでくれと言う話がありました。 当該不審者は警察に連行されたそうです。 |
自治体のごみ処理施設によって分類が違うので勘違いされる方もいるかもしれませんが。。
プラスチックごみも燃えるごみで一緒になっている自治体もありますが、八王子では、プラスチックゴミは、綺麗に洗浄した上でプラスチックごみとして袋にいれて出すことになっているはずかと。
プラスチック類でも、洗っていない場合は、むしろ、燃えるごみに出すほうがよいのではないかと思います。
ご存じの方が多いかと思いますが、他の市町村から引っ越しされてくる方もいらっしゃると思いますし、念のため八王子のゴミカレンダーをタワー内の役所出張所で入手されることをお勧めします。