三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【7】
 

広告を掲載

匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2023-09-22 23:07:21
 削除依頼 投稿する

パークシティLaLa横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F2171/


所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸 (販売総戸数247戸、非分譲住戸数458戸)
竣工時期:2021年2月竣工済
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産
施工:三井住友建設

横浜都筑区 傾斜マンション問題
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584376/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/
前スレ(パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【6】)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584850/

[スムラボ 関連記事]
【パークシティLaLa横浜】神奈川の超お買い得物件!!ここを買うんだ!
https://www.sumu-lab.com/archives/13942/

【公式URLと竣工時期を追加しました 2021.11.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-17 04:10:06

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅 徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【7】

461: 匿名さん 
[2021-01-12 21:09:08]
>>460 投資さん
ららぽーと横浜もできた当初はラゾーナを含め、大型ショッピングモールに新鮮さや希少価値があった時代と思います。その後は、たまプラーザ、二子玉川、海老名、平塚、南町田と次々とモールができ、ほぼ同じテナントですね…やはり大丸の閉鎖が一番ダメージ大きかったですね。普段使いならヨーカドーで十分ですが、閉店前の割引されたデパ地下も魅力的でした。
462: 購入経験者さん 
[2021-01-19 11:29:28]
現在も まだ傾いたマンションに住んでいる人はいるのですか? 全員退去したのですか?
463: 通りがかりさん 
[2021-01-19 19:58:51]
>>462 購入経験者さん
すでに退去し、新たに建てて今年春入居ですよ。
住民は多数戻りますが、一部は販売です。
464: 匿名さん 
[2021-02-08 15:41:42]
建て替え後の引越代金は三井負担らしいけど、その引越幹事業者はボロ儲けだね。
だって家族4名梱包付きだけど70万円のボッタクリ請求が三井に行くんだから!
通常は20万円程度だから3倍以上だよ。
1件50万円の追加粗利としても400世帯で通常粗利より2億円も儲かる事になる。
凄いな!
465: 匿名さん 
[2021-02-08 20:12:45]
>464

流石に三井も請求来たら支払いますじゃなくて見積もり段階でチェックするんじゃない。

会社で転勤扱いだと費用は会社持ちだけどチェックされる。あと、会社だとフルコースのお任せパックだとNG食らうし。
466: マンション検討中さん 
[2021-02-11 18:38:28]
建て替え後いつ頃売りに出されるのでしょうか?また再販売になると坪単価いくらくらいと予想しますか?
467: 匿名さん 
[2021-02-13 16:58:11]
もう竣工してるはずだから大々的に再販売するならもうやっていてもいい時期。三井は売れ残りをリハウスでこっそり販売とか賃貸とかいろいろあるからね。
468: 通りがかりさん 
[2021-02-13 22:40:28]
>>467 匿名さん

>>566 マンション検討中
賃貸は既に出てますよ。
469: 匿名さん 
[2021-02-26 15:52:21]
こうなってるんですねー
お安め狙い目マンションになるかも。。。

>>横浜市都筑区で2015年に施工不良による傾きが発覚した大型マンションの建て替え工事が完了し、25日に住民の再入居が始まった。全4棟(705戸)。基本的に建て替え前と同じ設計で再現したという。退去していた住民の何割が再入居するかなどは非公開。一部の部屋は新たに募集・販売する。
住民らでつくる組合が発表した。マンションは三井住友建設が施工した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB255HO0V20C21A2000000/
470: 名無しさん 
[2021-02-26 17:23:49]
マンション住人側の理事の皆様は
三井から金握らされて大儲け
何も知らない住民が苦労して大変ですね。
471: 匿名さん 
[2021-02-26 19:13:26]
昨日のニュースでは450世帯くらいが戻るようなこと書いてあって三分の一以上は売り逃げしたんだなと思いました。
472: 匿名さん 
[2021-02-26 19:26:15]
>>471 匿名さん
三井不動産レシデンシャルへの売却が247戸とのこと。大規模マンション並みに売り出されますね。
473: 匿名さん 
[2021-02-26 19:32:37]
>売り逃げ

分譲時価格での買取で、その後相場が上がってるから買い取ってもらっても同じレベルのマンションに移るのなら持ち出し。訳あり物件に戻るのはきついって判断じゃない。少なくともおいしい話ではない。
474: 通りがかりさん 
[2021-02-28 08:54:16]
>>471 匿名さん
そんなに新しく売り出されるのですか?
価格が気になりますね
元の値段よりは下がることは絶対にないだろうから、いくらあげてくるか気になります。
しかし、そんなに売却されているとは…
三井ってお金あるんですね
475: 匿名さん 
[2021-02-28 10:34:43]
三井はゼネコンに責任を押し付けて費用請求するつもりで大盤振る舞い発表しちゃったけど、ゼネコンは責任は不具合のあった棟だけと反論してグループ会社で裁判に突入。
476: 匿名さん 
[2021-03-24 20:33:40]
ところで、再建築を待って再入居した人って建て替え中のローンの扱いどうなったんだろうね。担保である建物って一時的にせよなくなったんだよね。
477: マンション検討中さん 
[2021-04-02 06:57:41]
売却分の住戸は売りに出されないのでしょうか?
478: 匿名さん 
[2021-04-02 12:22:03]
>477

三井次第。賃貸ってケースもある。売り出すのならもうやっていてもおかしくない時期だから無いのかもね。
479: 通りがかりさん 
[2021-04-02 22:49:57]
>>476 匿名さん
ローンは普通に支払ってましたよ。
ただ固定資産税は土地分だけ。
480: 通りがかりさん 
[2021-04-02 22:52:34]
>>478 匿名さん

今は再入居の住民が引越中。引越は5月まで続きます。
ある程度入居してから販売するのではないかな。
そうでないとエレベーターも使えなく現地見るのも大変。
なにせ元の母体が多いのでね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる