公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dg-jiyugaoka/index.html
建築主:株式会社モリモト
設計者:株式会社ナチュラル設計企画一級建築士事務所
施工会社:東亜建設工業株式会社東日本建築支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
建築敷地の地名地番:東京都目黒区自由が丘2丁目167-2,4,5,6(地名地番)
交通:東急東横線・東急大井町線「自由が丘」駅徒歩6分
用途:共同住宅
敷地面積:1,153.01㎡
建築面積:689.94㎡
延べ面積:2,811.47㎡
構造:鉄筋コンクリート造
階数:地上3階地下1階
着工予定:2015年8月31日
完了予定:2017年3月31日
自由が丘駅徒歩5分圏内のモリモトです。
【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2016.11.16 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-16 23:19:32
ディアナガーデン自由が丘[旧称:(仮称)目黒区自由が丘2丁目計画]
1:
匿名さん
[2015-11-17 07:45:32]
ここは即完売ですね
|
2:
匿名さん
[2015-11-17 11:54:01]
自由が丘5分以内物件は何年ぶり?希少価値ある。プラウド自由が丘は徒歩10分以上だっだけど大人気だった。
|
3:
匿名さん
[2015-11-17 18:48:19]
二度と出ないような立地で、かなり資産価値が高そう。
今の市況だと、坪600~かな。 |
4:
購入検討中さん
[2015-11-17 20:38:10]
ベルヴェデーレ自由が丘は中古で坪300万台ですから、リセールは厳しい物件にはなるでしょうね。
|
5:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-25 17:26:05]
本当に14戸だとすると
延べ面積を単純に割れば 平均200㎡超ですね。 坪500万としても3億円ですか… プランニングが楽しみです |
6:
匿名さん
[2016-01-01 22:57:18]
こちらの情報がなかなか出てこないですね。
|
7:
匿名さん
[2016-01-01 23:11:58]
このマンションの様に高い金払うなら、いざという時の安全性を考えて、三菱か三井の財閥系デベのブランドマンションが良いかな。パークハウス、パークマンション、パークコートなど。
|
8:
匿名さん
[2016-01-02 02:08:27]
>>7
パークハウスは、ぴんきりだろw |
9:
匿名さん
[2016-01-02 02:10:31]
確かに、パークハウスやプラウドは玉石混交だな。
その点、三井はパークマンションやパークコートなどのハイグレードマンションを他と差別化しているが、これはなかなか評価出来ますな。 |
10:
匿名さん
[2016-01-02 18:49:50]
>>7
でも自由が丘で待っていたら何年後? |
|
11:
周辺住民さん
[2016-01-04 13:34:22]
完了予定が2017年3月なのでそろそろ情報が出てもおかしくなさそうですが…14戸だけだし直ぐに売れるとデベは考えているのでしょうね。
駅の喧騒がウソの様にちょうど静かになる場所だし立地は良いしいいですね。夜なんて本当静かだし。 買える坪数では到底ないけれど間取りや価格に大変興味あります。 |
12:
購入検討中さん
[2016-01-04 16:59:02]
激安価格にしてよ。
|
13:
匿名
[2016-01-04 17:41:03]
パークハウスもグランは別格だと思うけどね。
|
14:
匿名さん
[2016-01-04 19:13:37]
自由が丘徒歩五分とはなかなかの立地ですね。
自由が丘も好きなんですが、資金にゆとりがあれば、やはり中目黒まで都心側に来てみたいです。東横線に加えて始発の日比谷線もあって便利だし自由が丘に負けないお洒落なイメージが。 さらに高級感を狙うなら、代々木上原あたりも良いですね。中目黒よりさらにお洒落でグレード感があり、小田急に加えて始発の千代田線もあって便利。 もっと言うと、さらに資金があるなら広尾や麻布が良いけど、今のご時世、チト高いかな。 |
16:
匿名さん
[2016-02-09 22:21:26]
まだこちらの物件の情報は何も出ていないのでしょうか?
|
17:
匿名さん
[2016-03-01 21:32:56]
全く情報が出てこないですね。
|
18:
周辺住民さん
[2016-03-08 17:15:38]
現場仮設に130m2〜・14戸の文字だけ打ち出されていますね。チラシ設置のポストはあるけれどチラシはまだないそうです。
|
19:
匿名さん
[2016-03-08 21:30:53]
ディアナガーデンで高級仕様ですかね。
価格は2億円以上なのは間違いなさそう。 |
20:
匿名さん
[2016-03-09 07:13:15]
他のモリモト物件で聞いたけど、坪700~800以上だって。
|
21:
買い換え検討中 [男性 30代]
[2016-03-09 08:46:51]
本来は完成後販売の予定だったみたいですね。
価格はこれから決めるようですが、 オークション?的な要素があるようです。 最上階の200㎡超えは専用の屋上テラスに出られるようになっていて、 5億円ほどを見込んでいるようです。 坪750万程度ということになりますね。 地下住戸もありますから、平均だと坪600弱では? |