東比恵駅徒歩2分と利便性がよいので購入を検討していましたが、
学区やエリアの環境を考えると子育てには向かないのかもと躊躇しています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
所在地:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目57番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.02平米~113.06平米
売主:タイヘイ
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
公式URL : http://www.sun-great.com/hakata_royal_residence/
[スレ作成日時]2015-11-15 20:26:45
サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?
761:
匿名さん
[2017-07-25 01:25:10]
おそらくですが、平置きの駐車場の販売価格で、駐車スペースの幅が違うのでしょう。軽自動車スペースしかないところに、ベンツなど大型車が駐車してるとかですか?まずは、管理会社から違反している車の所有者に連絡してくれるといいですね。是非ともお願いします。最初が肝心ですね。でないと、みんながルール無視するのが当たり前になりそうです。よろしくお願いします。
|
762:
匿名さん
[2017-07-25 21:03:49]
まだ総会が開かれる様子もないから「組合長さんお願いします」と言われてもねえ…という感じですね。
まず管理人さんに言ってみては? 総会はいつごろあるんでしょうね。 分譲マンションは初めてなのでよくわかりませんがそろそろあるのでしょうか? |
763:
匿名さん
[2017-07-25 21:36:27]
組合長がいないのに私たちの組合費等の収納と保管先の通帳名義
は誰になるのでしょうか。 また、実印と通帳は誰が保管しているのでしょうか。? |
764:
匿名さん
[2017-07-25 23:03:29]
管理会社
|
765:
匿名さん
[2017-07-26 07:01:40]
管理事務の委託に関する契約成立を証する書面が各組合員に管理会社
より配布されております。ページ数の記載がありませんが、原本の 本物の写しにありますか。ページ数は記載しないでよろしいのですか。? それとも、原本の交付先の組合員2名の所にあります原本も、この写し と同一の契約成立を証する書面と同一ですか。 組合費の預け先の組合費等の通帳と印鑑は同一組織に預ける事は禁止です。 早急に組合員より理事の立候補を公募して理事会を成立させ代表を総会で 決めて、代表者名の印鑑と収納口座を作り。組合費を法令に基ずいて分別 管理を徹底して下さい。 配付された管理事務の委託に関する契約成立を証する書面では来年4月まで は、組合の代表は不在のまま、収納口座と保管口座の預金通帳は組合の代表 者(組合員個人)で実印を管理組合で預かっている事になっております。 |
766:
匿名さん
[2017-07-26 12:24:59]
管理会社の動き、対応に不信感があるのが良くわかる書き込みですが、ここに書くんじゃなく、管理会社へメールしてみてはどうでしょう?
|
767:
匿名さん
[2017-07-26 13:36:59]
|
768:
匿名さん
[2017-07-26 22:05:16]
>>765
ここで「〜してください」と指示されたり「〜ですか」と聞かれても私たちは何もできませんよ。 まだ総会も何もやってないですから。 知らないことをああだこうだ言われても気分悪いです。 疑問点は764さんの言われるように管理会社にメールするなり 管理員室に聞きに行けばいいのでは? |
771:
匿名さん
[2017-07-31 13:23:19]
[NO.769~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
772:
匿名さん
[2017-07-31 20:44:23]
総会はいつでしょうね?
|
|
773:
匿名さん
[2017-08-01 22:43:18]
花火大会は見えましたか?
|
774:
匿名さん
[2017-08-02 05:38:08]
先日のヤフードーム近くのは花火は見えましたが、大濠公園でのは見えませんでした。
|
775:
匿名さん
[2017-09-21 11:08:28]
第1期の臨時総会案をみましたか。不信だらけでいう言葉もありません。第一、理事決
めの総会が遅すぎる。立候補を募るのであれば6月の時点で総会は出来る。 予算書を見ても不信感が見え見えである。我々組合員を舐めているのではないかと思う 予算書である。 規約もふざけた規約が多い。みなさん。よく読んで総会に臨んでください。自治会担当 をなぜ、管理会社がきめるのか、不思議です。この際管理会社を変更しましょう。 ※役員(理事4名、監事1名=5名)総会の案を吟味する議決権のある理事が4名で2名 賛成若しくは2名反対すればどうなるのでしょう。理事の員数は奇数にするべき ※規約の議事は半数で決するも可笑しい、議事か過半数で決する方が良い。 ※今の予算書が不都合だからと言って臨時総会をやり直さないで通常総会で修正すると管 理会社は言い逃れをするでしょうが。この案をそのまま可決すると、例えば不正が発見 されたときには、立証が難しくなる。 ※予算書は規約のP20~P21「別表第4から別表第6」及び別表第8の金額の合計を 記録させてください。 これを守らない管理会社は変更した方が組合員の為に良い事のなります。ご賛同を。?、 |
776:
匿名さん
[2017-09-21 11:21:38]
まさに、管理会社の機能不全状態と暴走住民の街宣活動の典型例。
情報公開・意見発信する方法を間違っています。 傍観する立場では、興味も沸くし学習事例として有効ですが。 |
777:
匿名さん
[2017-09-21 11:51:22]
総会での発言はこのままではむだである。情報は、とりあえず匿名が良い。
傍観者で、興味がわいて、学習事例として有効であれば結構。但し管理会社 の関係者であれば残念。兎に角自分の財産ですから、着服等は防止しましょう。 |
778:
匿名さん
[2017-09-21 14:28:14]
最初の管理会社って、最低契約期間決まってないんでしょうか?
掲示板に書き込んで騒ぐ内容でないですね。内容からして、住民とおもわれますが、自分が買ったマンションのイメージわるくするだけで、資産価値下げてると思います。 情報収集する身としては、勉強になるので先行きも知りたいのが本音ですけど。 |
779:
匿名さん
[2017-09-21 15:06:13]
下げるとは思いません。最初が肝心です。予算案の金額を規約と照らして返答して下さい。
この臨時総会は当マンションにとっての最初の法的拘束力を持った総会です。大事です。 |
780:
匿名さん
[2017-09-21 17:15:35]
まあ少なくとも住民板でやるべきでしょうね
あとこのマンションは管理体勢が問題だらけだよ~って外部に醜聞撒き散らしてるって事で売るときに悪評で売れにくくなるって意味で資産価値低下とアドバイスしてると思われるので 結果を具体的に改善できたよ~って報告まで載せれば低下しないとおもいますよ?頑張ってね |