株式会社タイヘイの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-10-22 09:00:59
 削除依頼 投稿する

東比恵駅徒歩2分と利便性がよいので購入を検討していましたが、
学区やエリアの環境を考えると子育てには向かないのかもと躊躇しています。
皆さんのご意見をお聞かせください。


所在地:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目57番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.02平米~113.06平米
売主:タイヘイ
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
公式URL : http://www.sun-great.com/hakata_royal_residence/

[スレ作成日時]2015-11-15 20:26:45

現在の物件
サングレート博多ロイヤルレジデンス
サングレート博多ロイヤルレジデンス
 
所在地:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目57番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
総戸数: 60戸

サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?

521: 名無しさん 
[2017-01-22 03:12:26]
518はゴミ置場が無いとデマ流してた奴だよね
改行、句読点もそうだし日本語そのものに違和感が…一体どこの国からやって来たのやら
あれだけ不満やら何やらぶちまけといて、まだキャンセルしてない事に驚きだわ…
522: ご近所さん 
[2017-01-22 10:06:36]
山王公園横の
博多市民センターの図書館まで
川沿いを歩いた事がありますが
川沿いは静かで良いですよ。


523: マンション検討中さん 
[2017-01-22 10:38:13]
>>521 名無しさん
同じ人っぽいのが赤坂タワーと陥没スレにいたけど多分某アジア系の投資家っぽい。自分の買った所は褒めて、それ以外の人気マンションは貶してるのかな。
524: マンコミュファンさん 
[2017-01-25 00:10:52]
視察してみたけど川は普通、綺麗ではない。周りに店少ない。博多駅は15分位だった。駅近だからそんなに気にならないけどここから先はけっこうくらい。周りがもうちょい発展すればワンチャンスはあるかなって感じた。
525: 匿名さん 
[2017-01-25 08:15:13]
小さなドーナツの外側でなく内側の外、商業地域でありながら、
商業ビルがほとんどでした。隣接は工業地域で政治的に再開発
はしやすい地域ではある。これ以上落ち込む地域ではないので
他の地域からすると発展の余地はありそう。転勤族が多い地域。
526: デベにお勤めさん 
[2017-01-25 13:36:10]
福岡空港の再編や博多駅筑紫口が再整備
東福岡高校や福岡高校の知名度上昇
博多区の人口増加につき
東比恵の再開発は七隈線延伸事業や筑紫口再整備
ウォーターフロント再整備後
10年以内に来るべき時に来ると思いますよ。
527: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-25 21:52:32]
ここは誰がみても資産価値高い。買えた人はうらやましい。
528: マンション検討中さん 
[2017-01-25 22:21:40]
>>526 デベにお勤めさん
流石に10年後かつ不確定要素がある投資はやめた方がよいかと。最低でも3年後上がる物件じゃないとオリンピック時期も超えちゃうので無価値。

529: デベにお勤めさん 
[2017-01-25 22:56:52]
博多駅近くだし
東比恵からだと満員電車にならず
空港沿線はどこにでも行けるので
ここは分譲賃貸に出しても、借り手はいると思います。
530: 購入経験者さん 
[2017-01-26 00:20:30]
なるほどね、博多駅前だから地下鉄は座れるね。
531: 匿名さん 
[2017-01-30 19:10:57]
サイト「住まいサーフィン」みたら、満点評価。評価コメントもびっしり。
営業対応でしょうけど、露骨すぎて気持ち悪いと感じました。
532: 匿名さん 
[2017-01-30 19:40:26]
住いサーフインの何処にあるかをを教えて下さい。この物件に興味のある者です。
533: マンション検討中さん 
[2017-01-30 22:44:52]
>>531 匿名さん
俺も見てみたけどびっくりするくらい露骨な書き込みでびっくり。本当に購入を今後検討する方はこのスレは頭からケツまで全部見た方がよい。おおよそ利害関係のある人の書き込みと重要な情報の違いが分かる。
534: マンション検討中さん 
[2017-01-30 22:51:39]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

535: 匿名さん 
[2017-01-31 00:05:43]
契約者より一言、ここを契約するまで2年間を費やして契約した。今でも満足はしていない。
満足しているのは地下鉄東比恵駅まで徒歩で3分、博多駅まで徒歩で10分、博多駅では、
国鉄、新幹線、西鉄、七隈線(開通後)を乗車選択できる。商業施設で買い物、息抜きがで
きる。一駅で福岡空港へのアクセスも容易にできる。
子育て世帯にはあまり進めないが、老後はブラブラ気楽に楽しめる。親戚、子供、孫、友人
達も博多駅より落ち着いた飲食店の並ぶ街並みを散歩して橋を渡ればすぐつける。

この価格でこの立地で似たような物件があれば手付金を放棄してその物件を買いますが、
いまだに有りません。6月、7月には引き渡しが始まりますのでそれまであきらめずに
物件を探します。その時はキャンセルが出ます。貧乏なので購入計画は真剣です。

私はある程度不動産の知識はあります。特にマンションの管理は理解できます。私の勘が
当ればこの物件は買いだと思います。
536: 匿名さん 
[2017-01-31 08:26:15]
フリーの口コミだから、誰が何を書こうと自由でしょうが、セールストークをたらたらと書いているのをみると、センスを疑います。
書いている人の。書かせている会社の。

この物件、完売してもなおかつセール的な書き込みが多いのは、契約者のつなぎ止めなのかと勘ぐってしまいます。
必死さが透けて見えて面白いので、つい覗いちゃいますけど


537: 評判気になるさん 
[2017-01-31 09:42:21]
>完売してもなおかつセール的な書き込みが多いのは、契約者のつなぎ止めなのかと勘ぐってしまいます。

ここのキャンセル待ちをしておりますが

博多ロイヤルレジデンスは早期完売していて
人気物件なんだから‥その必要は無いでしょう‥

しかも、契約者の人も何百万も手付け金も払っている状態でキャンセルすると
手付け金は返却されないし
デペもまだ完成まで半年あるので
その間にキャンセル待ちに譲ればいいだけの事なので
逆にキャンセルされた方が美味しいと素人目線で思いますが‥

契約者のつなぎ止め・セールストークだったら
完売間近のサングレート福間駅明日花シティ ザ・ネクストの掲示板を
必死にアピールするんじゃないでしょうか?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586401/
538: 匿名さん 
[2017-01-31 11:47:40]
転売したい人が必死に書き込んでると思う
確かに良いマンションと思うけど、やりすぎ。
539: 匿名さん 
[2017-01-31 12:30:46]
転売して利益をあげられる物件なら資産価値は間違いなく高いという、
証拠ですね。土地転がしと見られたら譲渡益に対して50%課税され
る。そこまで高くで転売できる販売価格ではないでしょう。

アクセスが抜群の物件であることは間違いないでしょう。
540: 購入経験者さん 
[2017-02-04 23:11:19]
アクセス抜群ですね
541: マンション検討中さん 
[2017-02-05 01:37:20]
焼き肉好きとしては
東比恵駅から徒歩2分の所にある「多牛」がおすすめです!
上カルビと上ロースはもちろん!佐賀牛が特に安くて旨い!

https://retty.me/area/PRE40/ARE128/SUB12804/100001286910/
542: マンション検討中さん 
[2017-02-05 19:49:13]
本当にキャンセル待ちしてる人は評判を下げようとするのが当たり前。定期的に湧いてくるキャンセル待ち発言の人は全部嘘つき。たまにキャンセル取れた人の書き込みあるがあの内容が真実。
543: 匿名さん 
[2017-02-06 13:49:23]
現場を見て下さい。アクセスは抜群でしょ。色々言う人間はどの
物件にもいますよ。100点満点の物件はありません。

この物件はかなり早くから完売でしたよ。欲しければキャンセル
待ちに登録してみるのもいいでしょう。引き渡しまでまだ半年あ
ります。まだ、購入可能性はあるんじゃないですか。
544: 匿名さん 
[2017-02-06 16:53:58]
中古で高くなるのは新築時に早々と完売したマンション。
ここは中古でも高くなりそうですね。
545: 購入経験者さん 
[2017-02-06 19:03:41]
タイヘイ(販売業者)が、売れ行きが良いので販売広告を早々に打ち切って広告費を抑えたみたいでしたよ。
ネット広告も自社のホームページだけで、アットホーム等の広告は途中から出てなかったでしたよ。
早々に完売だったらしいですね。利便性も設備も価格も日当たりも良さそうですしね。あと駐車場がクルマ降りて、すぐにエレベーター乗れるし、余計なエントランスがないのも人それぞれですが私は気にいってます。
546: 匿名さん 
[2017-02-06 19:19:46]
購入出来た方は羨ましいね。
547: 通りがかりさん 
[2017-02-06 20:51:44]
タイヘイのマンションは標準設備もいいみたいですね、
548: 匿名さん 
[2017-02-06 21:19:39]
オール電化物件であることも購入の条件でした。
549: 匿名さん 
[2017-02-06 22:05:48]
えっ?オール電化?
今どきオール電化って、九電絡み物件か、都市ガスひかれてない田舎。あとは太陽光発電マンションかな。
ここは、どれ?
550: 購入経験者さん 
[2017-02-06 22:33:47]
オール電化のメリットがわからない人もいるんですね。残念!(笑)
551: 匿名さん 
[2017-02-06 23:01:59]
私は現在400戸のオール電化マンションに住んでおります。
ガス料金がいりませんのでその分光熱費が安くですみます。
しかし残念ながら温水器の設置場所が室内にありまして、
以前西方沖地震の時に温水器が倒壊して配管が折れて漏水
事故が相次ぎ大変でした。

しかしこのマンションの温水器はベランダに設置されてお
りますので地震等で倒壊、劣化による亀裂の漏水でも室外
に漏水しますので安心です。

最近はオール電化でも太陽光発電等で電力料金を組合の収金
になっていたりで少々不安材料があったりします。

その点このマンションは電気料金も九電と住民との契約にな
っていて安心です。

マンション全体がシンプルで余計なものがなく管理もし易く
条件に拠ったら委託費も安価でできます。
552: 匿名さん 
[2017-02-06 23:05:15]
参考になりました。ありがとうございます。
553: マンション検討中さん 
[2017-02-07 00:39:43]
>>546 匿名>>546 匿名さん
羨ましすぎます。このマンション買えた人は神ですよ!!ぼくはキャンセル待ちしてますが購入してできることを祈ってます。なんせ、将来の資産価値が軽く3倍は行くことが確定してしてますしね!
554: マンション検討中さん 
[2017-02-07 00:40:36]
>>553 マンション検討中さん
ついに願望が表に出てきたか。
555: マンション検討中さん 
[2017-02-07 00:45:54]
>>554 マンション検討中さん
このマンションをキャンセル待ちしているものですが、このマンションはいいものだ。
556: 名無しさん 
[2017-02-07 01:36:31]
場所がよくても、ブランド力がね、、、、
557: 匿名さん 
[2017-02-07 08:00:38]
556さん
ブランドなら地下鉄空港線藤崎駅~天神駅・地下鉄七隈線なら六本松~薬院大通り。
の物件を買うと良いですよ。但し、上階の部屋でないと入居後が心配です。
558: 匿名さん 
[2017-02-07 08:26:24]
オール電化のメリット云々はさておき、ここは都市ガスエリアですか?
559: 匿名さん 
[2017-02-07 09:41:45]
都市ガスエリアです。
560: 匿名さん 
[2017-02-07 18:45:18]
ブランドマンションは価格がねえ、オプション工事もタイヘイさんの倍以上でしたよ。ノーブランドでも実積があり
安全ならば良いと思います。
561: マンション掲示板さん 
[2017-02-07 19:20:55]
タイヘイさんのマンション良いって聞きますけどね!設備もかなりいいですし。
562: 匿名さん 
[2017-02-07 19:40:29]
分譲マンションは法規制が厳しいですから売主は色々な保険に加入している。
ブランドと変わらないし、立地条件の良いこのマンションを建設するのには
土地の買収等は大変です。引き渡し後は組合が窓口になって事に当る事にな
りますので殆ど問題はないと思います。
563: 通りがかりさん 
[2017-02-07 21:53:10]
ここはありだったけど、駐車場の分譲と、学区が宜しくないのがな。
564: マンション比較中さん 
[2017-02-07 22:39:50]
リタイヤ組には、ベストですね。
565: 匿名さん 
[2017-02-07 23:25:16]
欲をいえば博多駅筑紫口と御笠川の中間(合同庁舎付近)にマンション
ができれば、買い替えます。状況からして無理でしょうね。

合同庁舎の移転予定はあるのでしょうか。あるとすれば跡地はどうなる
のでしょうか。ご教授お願い致します。
566: マンション検討中さん 
[2017-02-08 01:01:38]
合同庁舎の移転予定はわかりませんが
中比恵公園に保育園ができるみたいですね。
567: 匿名さん 
[2017-02-08 08:02:00]
リタイヤ組にはベストであるのは良く分かりますが、若い人にもベスト
な町でありたいです。やはりマンションは少々あれても構わないので若
い住民もたくさんいた方が良い。

中比恵公園に保育所は大歓迎です。助かります。確かにこの町は商業ビル
の乱立する住民の少ない商業地域です。西新とは正反対の町のようです。

その点静かで住みやすいかもしれません。住めば都になるかもしれません。
568: 匿名さん 
[2017-02-09 02:17:21]
見て来た中では
博多駅近くはもちろん
スーパーサニーが24時間だし
人気のボルダリングジム・ホアホアや多牛あるし!
ジョイフルやガストが近くにあるし!
山王公園や博多図書館もすぐ近くにあるし!
私の好きな場所がいろいろあって
ここがいいね!!と思ってました!(去年の夏に電話した時は、既に完売してたけど‥)
買えた人良かったね!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる