東比恵駅徒歩2分と利便性がよいので購入を検討していましたが、
学区やエリアの環境を考えると子育てには向かないのかもと躊躇しています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
所在地:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目57番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.02平米~113.06平米
売主:タイヘイ
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
公式URL : http://www.sun-great.com/hakata_royal_residence/
[スレ作成日時]2015-11-15 20:26:45
サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?
201:
買い替え検討中さん
[2016-10-22 20:40:21]
完売なんですね。
|
202:
マンション検討中さん
[2016-10-22 21:26:21]
完売ぽいですので
私達はキャンセル待ちをお願いしています。 他にもキャンセル待ちをお願いしている方々が 何組かいらっしゃるような事を聞きましたが どうなんでしょうか‥ 出来れば購入したいので 希望を繋げてます。 良い書き込みが多いのは そんな方々も多いのからではないでしょうか? 素人目ですが、博多駅周辺勤めにとって 誰しもが魅力と感じる物件だと個人的に思います。 |
203:
匿名さん
[2016-10-22 21:45:53]
競争厳しそうですね。
やはり、価値ある物件は人気がすさまじいですね。 いい物件は早く埋まる、ですか。これがすべてを表していますね。 |
204:
評判気になるさん
[2016-10-22 22:28:11]
>>203 匿名さん
だから普通は買えなくてもここでそんな自画自賛な書き込みしないってば |
205:
マンション検討中さん
[2016-10-22 23:31:18]
本当に購入検討されている方は営業の方とお話されては?
人気の間取りは埋まってきていますが完売ではないのでお早めに。。 購入意思のある方は。今後の資産価値はどうなるか知り得ませんが 好立地で新規分譲マンションは希少ですよね。 |
206:
マンション検討中さん
[2016-10-23 00:20:00]
完売と言われたんですが‥
|
207:
マンション検討中さん
[2016-10-23 01:03:28]
先日ショールームで話を聞いたところまだ空きはありました。
キャンセルやローン審査不通過などが随時発生しているのではないでしょうか。最新の情報を営業の方へ確認されればチャンスがあるかもしれませんね。 現在の相場の下では割安な物件と感じます。 |
208:
周辺住民さん
[2016-10-23 01:56:38]
不動産関係に勤める友達にも相談したら
かなり評価が高く気になっていました。 博多駅周辺は、再開発で相場が上がる見込みとの事ですね。 明日、電話してみます。 ただ、ローン審査が通るかは自信がありませんが‥ |
209:
買い替え検討中さん
[2016-10-23 03:05:54]
東比恵駅のほぼ隣?
てゆうか、博多駅に徒歩で余裕で行けちゃう距離じゃないの?ここ |
210:
マンション検討中さん
[2016-10-23 08:31:47]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
211:
匿名さん
[2016-10-23 09:35:51]
自演じゃないでしょう。ここは明らかにいいよ。だから人気ある。
どこかのガラガラで困ってるマンションとは違うよ。 人気ないとこはとにかくやめとけ。 残り少なくてもいいとこのキャンセル狙いのほうがまし。 文句あるのは人気ないとこ買った人か、底辺の営業マンだろー |
212:
購入経験者さん
[2016-10-23 10:23:12]
ネット広告等、広告宣伝はかけていないと思われるが
人気なのは、博多駅周辺の新築物件で面白いし 立地は優れているのに、赤坂や大濠のような現実味の無い価格でもなく 明らかに優良だからだと思いますよ。 完成は1年くらい先なので もしかしたらキャンセルがでるかもですね! |
213:
販売関係者さん
[2016-10-23 18:09:59]
ビジネスマンやお年寄りにとって
こんな好立地の物件暫く出ないだろうな いろいろ近くて楽チンじゃん! |
214:
匿名さん
[2016-10-23 18:22:14]
このマンションは地下鉄沿線なのにコスパが良いのが長所ですね。
学区スレを見るといかに天神近くでない早良区北部の一部に選民意識があるのかを 思い知らされます。 他の地下鉄沿線上でここと同等の時間で駅につくのか聞いてみたい気分になります。 このマンションの中古価格を楽しみにしつつ契約が決まった皆さんが羨ましいです。 |
215:
マンション検討中さん
[2016-10-23 19:56:11]
|
216:
評判気になるさん
[2016-10-23 19:58:47]
>>215 マンション検討中さん
言ってることに同意です。なんかこのスレ気持ち悪いくらいに自画自賛してるんですよね。買った人が褒めるのはわかるんですが買えなかった人は普通悔しくてスレみなくなるんですけどね。 |
217:
マンション検討中さん
[2016-10-23 20:01:42]
>>216 評判気になるさん
同意ありがとうございます。恐らくなんらかの圧力があるのだと思います。あまり広告しないことからも想像するになんらかの意図があるように見えます。東比恵自体多少駅に近かろうと悪い部分もいっぱいあるんですけどね。 |
218:
評判気になるさん
[2016-10-23 20:03:42]
|
219:
マンション検討中さん
[2016-10-23 20:13:09]
実際に住んでる方の意見が聞きたいですね。買った人、買いそびれた人の意見はもう十分でしょう。
|
220:
匿名さん
[2016-10-23 20:20:24]
|
221:
マンション検討中さん
[2016-10-23 20:51:54]
>>220 匿名さん
買ってない人が見て他人が買った土地の地価が上がることが何が楽しいの?全然関係ない土地の価格が上がるのを楽しみにしてるってどういうこと? 本当にキャンセル待ちしてる人は普通はスレには悪口を書くはずだよ。自演おつ |
222:
評判気になるさん
[2016-10-23 20:54:09]
うーん、行ってることが正論すぎる。
このスレ主張が矛盾してるんでよね。下手したら同じ人が書き込みしているように見える。 |
223:
eマンションさん
[2016-10-23 20:56:15]
というかこのスレ加熱してるようでほとんどの人が興味ないような。。。
今まで書き込み頑張ってた人には申し訳ないけど胡散臭い。 |
224:
匿名さん
[2016-10-23 21:34:43]
>>221
自分の見る目が間違ってなかったと思いたくてキャンセル待ちしながら見てるだけ。 買えなきゃ仕方ないし中古を買う気もない。 新築で上がりそうなマンションに購買欲が湧く。 キャンセル待ちなので叩くなら完全に買えない状況までしないよ。 |
225:
匿名さん
[2016-10-23 23:38:59]
営業っぽい人のカキコミ多いですよね。
東比恵は、利便性はいいと思いますが、地下鉄代は高いですよ。 あと、治安もよくありません。 隣が、かたかすですから。 未解決殺人事件のあった場所です。 川も汚い。 百年橋通は排気ガスが凄い。 車の交通量は、はんぱないです。もちろん騒音も。 なんかね、住むとこじゃないって感じです。 駐車場も機会式なんでしょう? すっごい面倒臭いですよ。 |
226:
キャンセル待ち
[2016-10-24 13:39:59]
職場に近いかつ
新築で上がりそうなマンションに興味があり 私もキャンセル待ちです。 キャンセル待ちの身ですが 誰かが購入し今後住まわれるマンションですので 羨みで悪口を書くより、賞賛し気持ちの良い事を書いた方が 私自身も、すっきりします。 察するに このマンションの購入者はビジネスマンの方が多いと思われ 大人の対応ができる方が多いと推測されますから 賞賛や場合によっては自画自賛の書き込みが多いのだと感じます。 私は東比恵駅近辺に勤めておりますが 東比恵が治安が悪いとは思いませんし 堅粕や吉塚・千代もしかりです。 川が汚いとも臭いがするとも思いませんし。 ゴミも少なく綺麗な街です。 サニーに買い物に行っても品の良い方ばかりです。 私の職場の周りも、一度話題になった際に 皆さん東比恵に良い分譲マンションが建ちそうだと 口を揃えておっしゃっておりました。 街を悪く言うのはやめませんか? |
227:
通りすがりさん
[2016-10-24 14:16:29]
客観的にみて、ここは資産価値ピカ一と思います。
変な雑音気にせず自信持ってください。 いい所ほど嫉妬が強くなるようです。 |
228:
周辺住民さん
[2016-10-24 14:53:55]
私も東比恵周辺で勤務しておりますが
主観として 東比恵1丁目に関しては、博多区の中でも 一番治安が良い場所のひとつとしてのイメージがあります。 また、風俗や暗い場所も無い為クリーンで 東比恵駅を利用される方も朝の出勤時も マナーがある方が多く見受けられ、気持ち良く職場に出勤できます。 |
229:
マンション検討中さん
[2016-10-24 17:28:58]
|
230:
匿名さん
[2016-10-24 18:09:42]
福岡の人は場所によっては治安がどうのと言うけれど
大阪同様に地元じゃない人から見ると飲み屋街のある場所はどこも治安が悪く見えるのでは。 東比恵は風俗店があるわけではなく(ある校区は校区内に風俗店が幾つかあると聞いています) 夜中も煩い場所ではなさそうなのでDINKにとっては検討対象でした。 もし治安の悪い場所でセキュリティが杜撰なら購入者は怖くて完売にならないでしょうよ。 |
231:
マンション検討中さん
[2016-10-24 18:34:51]
>>230 匿名さん
大阪の話題が出る時点で地元の方ではないように感じます。現実的な書き込みしている方は多分福岡の方で批判ではなくリアルな話をしてるのだと思いますよ。ここ博多区ですが東区と吉塚に近いためそれなりの治安と思います。 |
232:
匿名さん
[2016-10-24 18:52:06]
大阪は夫の仕事都合で数年暮らしましたが最初は土地勘が無いため風俗店がある飲み屋街は治安が悪いと思いましたよ。
地元の人はここが治安が悪くてここはまだまし、などの判別がつきましょうがよそ者によっては方言がきつい土地でした、 福岡もマンションスレを見てると言い合いしてるスレッドを見かけるので福岡の土地柄がちょっと不安になりました。 住んでた大阪のマンションスレの方が投稿者間での争いはありません。 |
233:
マンション検討中さん
[2016-10-24 20:21:34]
>>230 匿名さん
西新はキャバクラ多いけどなぜか治安はかなりいいよ。サラリーマンと西南生ばかりだからかな。まあ物件は落ち目だけど。 |
234:
マンション検討中さん
[2016-10-24 21:09:51]
|
235:
マンション検討中さん
[2016-10-24 21:18:42]
治安がいいか悪いのか分からないが、某掲示板にて東比恵サニー駐車場は賑わってましたね。
知ってる人は知ってるでしょ。 その影響でサニーの駐車場には張り紙が沢山あるでしょ |
236:
匿名さん
[2016-10-24 21:32:43]
|
237:
ご近所さん
[2016-10-24 21:42:51]
地域住民からしてみれば
東比恵1丁目に関しては 比恵交番と堅粕交番の中間で 東比恵駅から東福岡高校あたりを抜け都市高速前で 警察の方が良く巡回で 見回ってらっしゃるので安心ちゃ安心している。 サニーの駐車場も、良く見回りで通って来てくれるし安心だよ。 最近は、山王公園の図書館側に人が溜まってる。 |
238:
職人さん
[2016-10-24 22:09:27]
>西新はキャバクラ多いけどなぜか治安はかなりいいよ
西新のドンキの前はやんちゃなやつばかりだよ‥ 東比恵の方は風俗はないし 真面目なサラリーマンが多くて治安が良い。 |
239:
マンション検討中さん
[2016-10-24 23:08:19]
>>238 職人さん
本当に西新見て意見してます?西新のドンキは建て物上が駐車場なんでやんちゃなやつ目立たないからたむろしてないですよ。キャバの客引きと塾のティッシュ配りが並んで立ってるような不思議な街ですよ。 |
240:
マンション検討中さん
[2016-10-24 23:12:03]
|
241:
匿名さん
[2016-10-24 23:44:21]
>>240 マンション検討中さん
福岡に住む際にまだ住まいを決めていない状態で博多と天神くらいしか行ったことないから西新がどこにあるかも知りません。 大阪に住んでたときの経験と主人が会社で仕入れた噂を書いたのだけど、それらは全て西新のことだったのでしょうか? 西新へ行ったことがないので批判されてると書かれたのはショックですが私の書き方が紛らわしくて誤解させてしまったようですね。 |
242:
マンション検討中さん
[2016-10-24 23:59:31]
>>241 匿名さん
誤解してないですよ。あなたは風俗ある場所が嫌いなんですよね?風俗あってもそれなりにいい街だと西新を庇っただけです。あと校区に関しては福岡の文京区と言われる早良区北(風俗がある西新含む)はよいですよ。高くて落ち目ですが。 |
243:
匿名さん
[2016-10-25 00:22:21]
校区がどうのこうのと言いますが。個々の校区の福岡高校出身
でノーベル賞が出たよ。 |
244:
マンション検討中さん
[2016-10-25 00:22:34]
来年6月頃の完成予定ですね。工事現場をよく通りますが、可也高層階まで建ってきました。
ライフスタイルで当然好みは別れるでしょうがこのマンションの地下鉄、博多駅へのアクセス性は確かです。そこにメリットを感じる人には最高ではないでしょうか。川沿いのため眺望も保証されていますし。 |
245:
匿名さん
[2016-10-25 00:28:02]
>>242 マンション検討中さん
では主人が会社で聞いた噂の校区は西新だったのですね。 風俗店ある場所が苦手なのは女性なら皆、そうではないのですか? 主人の話だと西新以外にもあると言ってましたが聞いても一度で地名を覚えられませんでした。 それから子供が居ないので校区は気にならないです。 |
246:
購入経験者さん
[2016-10-25 02:51:51]
校区的はノーベル賞が出た福岡高校や
サッカーで有名な東福岡高校が近いですね! 仮に子供さんが修猷館高等学校受かったら 地下鉄で西新まで行かせよう。 |
247:
マンション検討中さん
[2016-10-25 12:45:46]
>>245 匿名さん
なんか書き込み嘘くさいなぁ。最初の書き込みに校区の言葉を使ってたから校区の話しをしたのに子供いないってどういうこと?子供いない一般の人は校区って言葉自体なじみがないんですけどね。大阪発言といい。 |
248:
買い替え検討中さん
[2016-10-25 14:05:51]
素直に、場所も設備も価格も、いい物件ですよね。
|
249:
匿名さん
[2016-10-25 18:51:32]
>>247
職場の人間が子持ちが居なくて子供話も出ない環境があると思われるなら嘘と思われても構いません。 私も職場の人からの子供話で知ってるだけです。 職場の人の中には今、私が住んでる近所の私立を受験する子も居るから。 子供の居ない私に振られた話が「○○さん家の徒歩圏に受験希望の私立校があるから ○○さん家の校区内に引っ越したいわ~」です。 福岡はどうか知りませんが私が住んでる近所に中高一貫の私立があるからか 職場の人は結構、中学受験などの子供話をしていますよ。 |
250:
周辺住民さん
[2016-10-25 21:43:37]
東比恵に住んでいますが、福岡高校が近くにあって鼻高々です。
|
251:
匿名さん
[2016-10-25 22:46:36]
|
252:
匿名さん
[2016-10-25 22:54:08]
中学は博多駅に特攻服きていく子がいるガラ悪いとこだけど、便利でよい立地
|
253:
マンション検討中さん
[2016-10-25 23:16:37]
|
254:
マンション検討中さん
[2016-10-25 23:18:40]
|
255:
買い替え検討中さん
[2016-10-26 12:45:58]
場所も設備も価格も、優良だと私も思います
|
256:
職人さん
[2016-10-26 13:18:08]
|
257:
マンション検討中さん
[2016-10-26 20:33:36]
この物件検討の際に私も筑紫口再開発計画調べたのですが、決まっているのは博多口のないようなのですよね…。でも今後に期待です。まだまだ寂しいですものね。
|
258:
マンション検討中さん
[2016-10-26 22:33:42]
>>255 買い替え検討中さん
私もそれはないと思います。 |
259:
通りがかりさん
[2016-10-26 22:50:07]
福岡の方なら分かりそうですが、博多駅の発展と東比恵の価値は必ずしも比例しないですよ。例え徒歩圏内でも。
東比恵自体が発展しにくい土地です。土地柄的な要素が多いんですが利便性と人気は必ずしも一致しないんですよね、特に地方ではその傾向が強い。 |
260:
匿名さん
[2016-10-26 23:36:56]
|
261:
買い替え検討中さん
[2016-10-27 01:03:15]
このご時世に、場所良し、設備良し、価格安、とても良い物件だと思います。
懲りずに角部屋キャンセル待ちしてま~す。 |
262:
購入者
[2016-10-27 01:10:55]
どうして完売しているのに
こんなにレスが伸びているのでしょうか? この物件を褒めている人ばかりだったのに IPを見ましたが 最近批判ばかり書いてる人は 他社のデぺの方ですか? |
263:
匿名さん
[2016-10-27 07:27:10]
東比恵を批判する人の中にはご自分が推す地域には駅前徒歩2分が実現できない環境だからでしょう。
完売してるから他者のデベである可能性は低いです。 |
264:
通りがかりさん
[2016-10-27 07:59:44]
肯定、否定どちらもマンションや周辺にに対する意見なら書いてもいいやろ。
|
265:
買い替え検討中さん
[2016-10-27 11:01:18]
おもしろいですね。レスが伸びるのは良い場所で良いマンションだからですね。
みなさん、何かと気になる物件なのですね。 しかし、まじに、完売ですか? |
266:
マンション検討中さん
[2016-10-29 11:02:49]
博多駅徒歩圏内ながら住所が東比恵と言うことでこの価格設定。将来の価値は分かりませんが都市型生活をおくるには好物件ですね。
|
267:
販売関係者さん
[2016-10-30 14:31:55]
いろいろと現時点での販売物件の掲示板を見ていますが MJR赤坂の時点では、この物件を評価が高いと私は感じます。 博多駅までの通勤時間短縮 県外へのアクセスも新幹線・空港までのアクセスもよく羨ましい物件です。 また、博多区はスーパーがなかなか近くに無い場合が多いですが 目の前に24hのサニーがある所もグッドです! リバーサイドなのも良いと思いますよ。 個人的にはラーメンが好きなので 近くの濃麻呂がおすすめです。 |
268:
販売関係者さん
[2016-10-30 14:40:51]
時点ではなく次点ですね。
個人的には、中央区に勝る優良穴場物件だと思います。 |
269:
マンション比較中さん
[2016-10-30 20:10:47]
濃麻呂はスープが旨いですね!
そうそう、東比恵交差点すぐの橋から見る 建設中の物件はなかなか大きくて見栄えが良いですね! 東比恵の地価も博多駅と共にますます上がってきますし 将来の事はわかりませんが このままの調子で上がっていけば 中古で売る際にかなり期待ができるのではないでしょうか? |
270:
通りがかりさん
[2016-10-30 20:54:56]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
271:
マンション検討中さん
[2016-10-30 20:59:09]
[No.270と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
272:
職人さん
[2016-10-30 21:27:50]
まあ少なくとも、本当に価値があると思っている人は完売後のマンションほめない、キャンセル待ち狙っている人はマンションほめない、購入してキャピタルゲイン狙っている人、マンション褒めるってのは間違いないかな。
購入者さんはもう少しうまくマンション褒めたほうがよいかと。ばればれ。 |
273:
匿名さん
[2016-10-30 21:29:22]
博多駅近の高立地で
目の前スーパーや銀行があるから生活しやすそう。 |
274:
マンション検討中さん
[2016-10-30 21:33:38]
|
275:
通りがかりさん
[2016-10-30 21:36:52]
|
276:
通りがかりさん
[2016-10-30 21:42:02]
|
277:
匿名さん
[2016-10-30 21:49:49]
|
278:
マンション検討中さん
[2016-10-30 21:56:46]
>>277 匿名さん
福岡の物件って難しいですよね〜。博多駅徒歩五分圏内でも必ずしも価値があるとは限らないところが投資がさんからみたらはまりどころなような。 |
279:
eマンションさん
[2016-10-30 21:58:38]
賢い人人は素直に赤坂、浄水、大濠を買う。他は運次第かな。
|
280:
匿名さん
[2016-10-30 22:26:10]
西新、百道よりまし
|
281:
マンション検討中さん
[2016-10-30 22:28:06]
>>280 匿名さん
それは正解! |
282:
匿名さん
[2016-10-30 23:05:36]
|
283:
匿名さん
[2016-10-30 23:06:07]
住みたい街ではないね
|
284:
匿名さん
[2016-10-30 23:30:18]
ここをべた褒めしてる人は、おそらく、売却したい人では?
購入してすぐ、なんらかの事情で、売却したいけど、 値下げして売りたくないんですよ。 |
285:
通りすがりさん
[2016-10-31 09:00:57]
|
286:
地方からです
[2016-10-31 11:51:31]
退職後に、セカンドハウスみたいな住まいにと探しています。
赤坂は、まだ理解できますが、何で不便な桜坂とかが人気なのですか? 生活する人でも違うと思いますが?便利で生活しやすそうですよね。 博多区も中央区と同様にいいと思います。価格も中央区より安いし、 だから、中央区、博多区とも 同点引き分け、全体的に福岡は他県と 比べてもとても生活しやすい気がします。 地方の人から不思議です。 |
287:
匿名さん
[2016-10-31 13:41:59]
子育てが一段落ついたら
こうゆう都心の立地で、ゆっくりと住むのが良いですよ。 色々ラクチンだもんここ。 |
288:
匿名さん
[2016-10-31 15:04:56]
相当前から完売です。キャンセルは出ないでしょうが、
一応待ちます。その内筑紫口の再開発で、マンション が建つでしょう。 |
289:
マンション検討中さん
[2016-10-31 22:15:02]
>>284 匿名さん
まあそうでしょうね。イマイチ事情にピンとこないですが実際はなんか理由があるんでしょう。 |
290:
買い替え検討中さん
[2016-10-31 23:45:00]
福岡空港の利用がしやすい
東比恵は便利でいいね |
291:
マンション検討中さん
[2016-11-01 00:21:19]
>>290 買い替え検討中さん
同じ理由なら羽田空港線近くの穴守稲荷とか人気地区になるでしょうね。 |
292:
マンション検討中さん
[2016-11-01 01:04:15]
東比恵は都心でショッピングや飲食店のレベルの高し
|
293:
マンション検討中さん
[2016-11-01 10:15:45]
|
294:
マンション検討中さん
[2016-11-01 12:26:35]
|
295:
周辺住民さん
[2016-11-01 14:31:25]
東比恵に住んでいますが
飲食店は、ガスト、松屋、ジョイフル、二パチ、牛角、竹乃屋、多牛、一成一代、濃麻呂等 無難なチェーン店が揃っていて 休日は子供と良く食べに行ってます。 ショッピングは車のディーラーしかないので 色んなお店が将来に東比恵にできないかなぁ 博多駅が徒歩圏内なので駅まで行けば良いですが |
296:
マンション検討中さん
[2016-11-01 22:46:21]
東比恵の町自体は特に魅力ありませんが、地下鉄駅が近く、博多駅、空港共に一駅。天神までも直通。博多駅は徒歩圏と立地は抜群ですね。
|
297:
買い替え検討中さん
[2016-11-01 22:55:02]
そうなんですよね。
|
298:
eマンションさん
[2016-11-02 00:46:47]
>>296 マンション検討中さん
東区、吉塚と近い点も考慮に入れてくれ。 |
299:
ご近所さん
[2016-11-02 01:56:38]
駅が近くて何かと便利。徒歩圏内にスーパーとコンビニがある。
自転車で行ける範囲に図書館もある。図書館横には大きい公園がある |
300:
マンション検討中さん
[2016-11-02 02:50:18]
|
301:
周辺住民さん
[2016-11-02 14:01:35]
東区や吉塚は、現在外国人労働者が多く
昔から治安が悪いと言われており 博多区は人口も多い為、犯罪件数も多いと聞きます。 但し、博多区でも 東比恵はビジネス街で治安自体の評価は悪くはない為 賃貸の人気も高い地区ではあります。 |
302:
職人さん
[2016-11-02 23:22:57]
図書館・山王公園が近いのは
都心部で貴重。 |
303:
マンション検討中さん
[2016-11-03 00:05:31]
この好立地で新築分譲は貴重です。
福岡自体家賃相場が安いため、不動産投資では全体的に投資回収難しいでしょう。 ライフスタイルに合致する人が居住用に購入するのは割安感もあり良いですね。 |
304:
匿名さん
[2016-11-03 09:16:45]
どうやら10月で全室完売したようですね。
営業マンが褒める意味も、キャンセル待ちの人が悪口を書く意味もなくなりました。 もしかしたらローン審査に落ちる人が出るかもしれないけど、購入意志のある人が、不安を煽われてキャンセルする人なんていません。 そろそろここのカキコミも落ち着くかな。 |
305:
通行人
[2016-11-03 10:48:09]
立地が良いし、設備もいいわりに、結果的には価格設定は安かったようですね。
|
306:
職人さん
[2016-11-03 14:06:02]
ここは勝ち組です。
どこでもあらさがしすれば欠点あるよ。 おめでとうございます。 |
307:
マンション検討中さん
[2016-11-04 23:16:33]
こんな良いマンション買えた方素晴らしい!自分は買えなかったけどここのマンションの価格向上は保証されてるよ。キャンセル待ちしてたけどダメだった、ここは勝ち組です、おめでとう。って本当に買いたかった人からはまずでない言葉だな。
|
308:
購入者
[2016-11-05 02:23:50]
もうどうでもいいよ…
完売してるのに、最近になって何故こんなにスレが伸びてるのか不思議でなりません |
309:
匿名さん
[2016-11-05 05:23:16]
|
310:
匿名さん
[2016-11-05 09:10:28]
うらやましい人がたくさんいるんでしょう
|
311:
買い替え検討中さん
[2016-11-05 12:09:31]
買えた人達ですよ。よかったですね。
もう終わりです。 |
312:
買い替え検討中さん
[2016-11-08 20:11:59]
博多区の物件で新築での分譲物件はなかなか出てこないから‥
正直、買えた人は良かったね!と思ったね それにしても東比恵駅周辺はビル増えたねぇ〜 |
313:
通りがかりさん
[2016-11-08 21:34:55]
博多二丁目陥没で博多駅周辺の地盤の脆さが気になります。
|
314:
マンション検討中さん
[2016-11-08 21:38:38]
|
315:
通りがかりさん
[2016-11-09 00:20:07]
|
316:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 00:55:00]
博多区の新築分譲という事でやっかみも多数あるかと思いますが
安心して下さい。 七隈線の事故により 空港沿線のマンションは さらに人気が高まる可能性があると思います。 |
317:
マンション検討中さん
[2016-11-09 01:17:32]
>>316 坪単価比較中さん
いや、せめて事故の理由が出るまで待った方が良いかと。空港線プラス地盤がしっかりしている場所は比較的安心してしてよいですがこの地域はまだ未確定です。 |
318:
eマンションさん
[2016-11-09 01:20:09]
皆さん安心してください。このマンションは例え近隣地区とはいえ何が起きても大丈夫なんです。買った人はほんとうに賢くて買えなかった私からしたら羨ましいけどつい書き込んでしまいます。
ってこんなスレないでしょ。 |
319:
マンション検討中さん
[2016-11-09 01:22:46]
>>318 eマンションさん
同感です。せめて具体的な内容を書き込んでくれたらまだ討論の余地があるんですけどね。 |
320:
通行人
[2016-11-09 01:31:51]
福岡市全体そうでしょうね
|
321:
eマンションさん
[2016-11-09 01:36:01]
|
322:
匿名さん
[2016-11-09 01:51:22]
注目されていて
またまた人気が上がってきましたね! |
323:
マンション比較中さん
[2016-11-09 11:55:55]
七隈線の崩落事故を考えると
正解は空港沿線ですね! 空港沿線一極化で人気が高まる予感がします! |
324:
購入経験者さん
[2016-11-09 16:46:22]
空港沿線で良かったです。
|
325:
匿名さん
[2016-11-09 18:10:51]
地下鉄空港線のJVが良かったのかな?
|
326:
デベにお勤めさん
[2016-11-09 18:51:25]
陥没事故の影響で七隈線より
空港線が良いというイメージがさらに高ってますね。 |
327:
買い替え検討中さん
[2016-11-09 19:32:13]
空港線が良いというイメージはもともとありましたが
地盤の事故もなく ますます、良いと思えるようになりました。 |
328:
eマンションさん
[2016-11-09 20:06:21]
トランプ当選で全体的な不動産価格の下落がおきそうですね!このマンション利便性良さそうなので今後の売り出しに期待してます。
|
329:
匿名さん
[2016-11-09 20:58:34]
>328
アメリカの株式市況、不動産市況が好調を続けるということは、日本の不動産価格もその良い影響を受けて、上昇に転じると思われる。 トランプ大統領を予想する人にとって、今こそ不動産は「買い」ではないだろうか。来週の投票日が楽しみだ。 -------------- いえ上記にあるように トランプ当選で、不動産は上昇に転じるという見方が強いです。 |
330:
マンション検討中さん
[2016-11-09 21:28:33]
>>329 匿名さん
いや、流石に誰か一人がトランプ楽しみにしてるからって参考にならんでしょ。本当に調べていってます?経済面はほぼ下落予想で、不動産に関してはまだ考察少ないですが、下落予想ばかりですよ。 |
331:
eマンションさん
[2016-11-09 21:34:43]
|
332:
eマンションさん
[2016-11-09 21:40:33]
|
333:
Cマンション
[2016-11-09 21:52:22]
|
334:
匿名さん
[2016-11-09 21:56:03]
|
335:
匿名さん
[2016-11-09 22:01:22]
>333
見てみましたがどちらかというと悲観的な方が多いように見えますが。。。? |
336:
Cマンション
[2016-11-09 22:09:07]
住民ではないです。博多区の賃貸に住んでおり
去年、結婚したので将来的に住む事を考えて 博多区の物件に非常に興味があります。 トランプ当選でどうなるんでしょうね。勉強になります。 |
337:
eマンションさん
[2016-11-09 22:13:11]
|
338:
マンション検討中さん
[2016-11-09 22:29:52]
|
339:
Cマンション
[2016-11-09 22:37:38]
|
340:
eマンションさん
[2016-11-09 23:17:48]
|
341:
買い替え検討中さん
[2016-11-11 05:01:27]
最近のマンションですが、やたらロビー?、エントランスですかね?広くて豪華なホテルみたいで玄関から部屋までが遠い遠い。その点はこのマンションは、エントランスがあっさりしていて良さそうですね。駐車場も分譲みたいだし、駐車場分の固定資産税とか考えると安いかもですね。管理費もエントランスがあっさりしてるからか、比較的安かったような気がします。みなさんは、エントランスはあっさりと豪華なエントランスはどちらが好みですか?
|
342:
匿名さん
[2016-11-11 08:10:33]
キャンセル待ちですが、無駄がなくて良いです。
最近のマンションはサービス過剰で落ち着かない。 分譲も、管理も競争が激しく。見てくれを良くし たがる。住民は干渉され過ぎ、管理会社依存はダメ。 |
343:
坪単価比較中さん
[2016-11-11 09:41:19]
私も無駄がなくて好印象を持っています。
管理費も都心部なのにお手軽で良いのではないでしょうか |
344:
買い替え検討中さん
[2016-11-12 10:12:05]
わたしも同意見です。
|
345:
マンション検討中さん
[2016-11-13 21:47:44]
|
346:
買い替え検討中さん
[2016-11-13 22:35:45]
私は、賛成です。
|
347:
ご近所さん
[2016-11-14 12:23:59]
毎日通勤途中、建設中の物件の横をいつも歩いてます。
高さも、だいぶ高くなり 周りのマンションに比べ大きくて存在感ありますね! リバーサイドで日当りも良さそう。 |
348:
通行人
[2016-11-15 23:02:36]
リバーサイド、日当たりずっといいね!
|
349:
マンション検討中さん
[2016-11-15 23:40:11]
|
350:
買い替え検討中さん
[2016-11-16 12:28:21]
通行人も納得なんでしょうね。
|
351:
匿名さん
[2016-11-16 23:43:35]
|
352:
マンション検討中さん
[2016-11-17 00:21:46]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
353:
周辺住民さん
[2016-11-17 06:21:47]
南南西ですね
|
354:
通りがかりさん
[2016-11-18 00:38:27]
通りすがりですが、とくにこのマンションに対する意見はありません。
|
355:
周辺住民さん
[2016-11-23 23:12:10]
久しぶりに見たらレスが伸びててびっくりしました。
人気ですね! |
356:
匿名さん
[2016-12-03 10:03:13]
このマンションの耐震性能はどうでしょうか、カタログには
表示がありません。ここは。三笠川に面して、埋め立て地で、 地盤は、ゆるく。液状化の心配は大きいと思いますが、そこ らへんを心配しています。利便性は文句のつけようが有りま せん。地震対策を心配しています。一応キャンセル待ちです。 |
357:
匿名さん
[2016-12-03 16:16:17]
ほとんどすべての福岡のマンションにおける耐震性能は大したことはありません。
したがって安全性を求めるなら立地や地盤で判断するほうがいいと思います。 ただ、ここはそれ以上に利便性がいいので資産価値は高いでしょうね。 |
358:
通りがかりさん
[2016-12-03 21:04:27]
|
359:
匿名さん
[2016-12-04 00:18:47]
中央区、博多区の中心部は利便性が高く、マンションの(不動産)
資産価値は高いが、地盤の問題等を考えると安全性には、劣る。 やはり人間は、利便性を優先するので、おのずとこの地の資産価 値は高くなる。細かく考えると、何処も購入できない。決断する しかありません。利便性をとります。 |
360:
南の男
[2016-12-10 10:59:23]
地震が心配ですね。
|
361:
匿名さん
[2016-12-10 16:54:17]
御笠川の氾濫が心配です。
|
362:
マンション検討中さん
[2016-12-10 22:31:38]
|
363:
マンション比較中さん
[2016-12-11 09:14:42]
362さん、安心しました。有難う御座います。
キャンセル待ちですが、その時の為に調査中です。 宜しくお願い致します。 |
364:
南の男
[2016-12-11 09:49:11]
キャンセル待ちの人もいるんですね。
多いんですかね? |
365:
マンション検討中さん
[2016-12-11 10:11:04]
私もキャンセル待ちです。
博多駅徒歩圏内で場所が良いので 結構、キャンセル待ちが多いみたいです。 |
366:
匿名さん
[2016-12-11 11:07:43]
分譲駐車場、機械式駐車場の問題で購入を決めかねている方が
キャンセル待ちで様子を見ているのだと思います。 特に機械式駐車場の管理と、経年劣化時の交換費用負担割合。 アクセスは抜群で、車を必要としない方には良いように思い ますが、機械式駐車場のメンテ費用、経年劣化による、事故 等、部品交換、一活交換時等々の費用負担は避けられません。 規約や、管理委託契約等々の精査を怠りなくしたいのですが。 契約前の重要事項の説明事項ではないので困ります。しかし、 契約前には、徹底的に説明を求めて、回答が曖昧で、その他、 不信な点が見受けられたら、購入しないつもりです。一応 キャンセル待ちです。 そんなに大手を上げて購入したい物件ではありませんが、 納得いく説明と、将来に遺恨の残る買い物はしたくあり ません。 皆さんの屈託ない意見をお願い致します。 |
367:
南の男
[2016-12-11 19:22:44]
機械式駐車場の管理、メンテナンスは、当然、入居者全世帯で負担でしょう。
もちろん、駐車場代も管理組合に入金されると思います。 |
368:
匿名さん
[2016-12-12 21:42:24]
60戸のマンションで30区画の分譲駐車場の使用料は当然組合の収入ではない。
機械式駐車場使用料のみが組合収入になる。将来はその分組合の資金不足が生ずる。 |
369:
匿名さん
[2016-12-12 22:45:34]
博多駅徒歩圏内で
かつ、これだけ利便性が整った新築分譲は珍しいので 機械式は仕方ないかと思います。 私はキャンセル待ちですが 機械式のメンテナンス費用負担を気にするくらいなら 郊外物件の平地の駐車場付物件に決めてます‥ 逆に車のメンテ費用が嵩むのが嫌で 車を手放したいと思っているので 博多・天神・空港への交通の便が 楽チンな地下鉄空港沿線に魅力を感じています。 |
370:
匿名さん
[2016-12-13 08:24:57]
分譲駐車場には、管理費や修繕積立金的な費用は掛からないのでしょうか?
そのエリアの清掃や、路面補修やらの経費はどうするんでしょうか? |
371:
匿名さん
[2016-12-13 08:31:49]
>>369
地下鉄沿線でも最低限5分以内、できれば4分以内の駅近でないと意味ないですよ。 |
372:
マンション検討中さん
[2016-12-13 08:32:58]
5分以上は地下鉄沿線ですらない。
|
373:
買い替え検討中さん
[2016-12-13 14:39:39]
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
「博多駅」徒歩10分 ってことです。 |
374:
匿名さん
[2016-12-22 12:51:45]
地震対策で地域係数を質問したら、回答が無い、どなたか教えて下さい。
|
375:
通りがかりさん
[2016-12-22 14:17:28]
営業に電話して聞けばいいだろ
|
376:
匿名さん
[2016-12-23 01:02:42]
地域係数ってなんですか?
|
377:
匿名さん
[2016-12-23 09:08:45]
どうぞ、お読みください。
|
378:
匿名さん
[2016-12-23 09:18:47]
|
379:
匿名さん
[2016-12-23 09:28:57]
|
380:
評判気になるさん
[2016-12-23 11:44:50]
地域係数の話になったら断層上、断層東、西新、百道は不利だね
業者もごまかす人多い。 30年間で警固断層で震度7.2クラスの地震が起こる可能性6%。 あてにはならんが嫌ではある。 でもそれ以上にここは魅力的。博多駅周辺は発展間違いないからね。 |
381:
匿名さん
[2016-12-25 11:01:42]
数十件の物件(中古含む)をチェックした結果、この物件のキャンセル
が出たら、総合的に判断して、即購入したいと思います。そこで、 購入した方に教えて頂きたいのですが、価格が少々高いので、値引きは して頂きたいと思っております。いくら位の値引きか、若しくは値引き は出来なかったかを、教えて下さい。お願い致します。希望は4LDKです。 |
382:
マンション検討中さん
[2016-12-25 13:38:24]
安全性には不安あるが、博多駅近くという場所は魅力的すぎる。
キャンセルで安くなったら買ってしまう。 |
383:
マンコミュファンさん
[2016-12-25 16:30:46]
|
384:
マンション検討中さん
[2016-12-25 17:48:26]
ここの物件からキャンセルが出たら
欲しい人は結構いると思いますので 値引交渉は私も難しいと思います。 |
385:
匿名さん
[2016-12-26 18:31:24]
値引きは、なかったですが、オプション工事の対応が親切で、ブランドマンションメーカーより価格も相当安いと
思います。 |
386:
匿名さん
[2016-12-27 16:13:49]
キャンセルは絶望的です。このあたりの地下鉄2分以内の物件は、
中古もあまり出ないようです。この物件は中古は高くなりそうで す。博多駅筑紫口の開発で分譲マンションの建設予定はあるでし ょうか?教えて下さい。 |
387:
匿名さん
[2016-12-27 16:40:52]
超人気物件。最近では一番でしょう。
やはり博多駅周辺は強いね。 買えた人はうらやましいです。 |
388:
マンション検討中さん
[2016-12-28 00:30:45]
自画自賛スレ絶賛継続中。せっかくそこそこのマンションなのに台無しだよ。
|
389:
匿名さん
[2016-12-28 03:24:05]
|
390:
匿名さん
[2016-12-28 22:50:28]
人それどれの考え方、好みありますから、価格とか利便性、設備とか、とても気に入っている人も多いと思いますよ。なんか自画自賛とか、皮肉めいた言葉に感じますね。388の人は!
|
391:
マンション比較中さん
[2016-12-29 01:48:47]
博多駅周辺で魅力的な優良物件だと思いますよ
|
392:
匿名さん
[2016-12-29 10:37:32]
>博多駅筑紫口の開発で分譲マンションの建設予定はあるでしょうか?教えて下さい。
博多南の賃貸物件の建設予定しか聞かないですね。 土地が余っていないのが現状だと思います。 サングレート博多は博多駅徒歩圏内による 立地の利便性の良さに加えた希少価値があると思いますよ。 |
393:
eマンションさん
[2016-12-29 20:23:47]
キャンセル取れました。住むつもりで買ったのであまり資産価値は気にしてませんが万が一の時に上がってたら嬉しいです。
|
394:
匿名さん
[2016-12-30 03:11:53]
ほんと、ここをベタ褒めしてる書き込みに違和感感じます。
だって他のマンションにはこんな書き込みありませんもん。 人気の平尾赤坂大濠薬院ですら、こんなこと繰り返し書いてる人 いませんから。 どう考えても、営業さんでしょう。 キャンセル出た場合、早く買手が決まるようにですよ。 |
395:
マンション検討中さん
[2016-12-30 09:21:08]
>>394 匿名さん
この後、私は営業じゃありません+下手褒め開始に一票笑 |
396:
匿名さん
[2016-12-30 09:46:19]
実際そうそうと完売してるし優良物件でしょう。
他のマンションの人は完売してから文句言ってね。 |
397:
マンション検討中さん
[2016-12-30 13:36:57]
|
398:
匿名さん
[2016-12-30 16:26:44]
勤務は博多駅周辺です。空港地下鉄線を第1候補に物件探しを始め、
中古も含め価格と利便性を考慮しても、ここ以外に適当な物件はない。 393さんはキャンセル待ち購入おめでとう。 私もキャンセル待ちですが、連絡有りません。今度は地下鉄七隈線を 探していますが、納得いく物件がありません。やはり、ここしかあり ません。もう4年目になります。探すたんびに値上げしています。 今は、この物件が安く見えてきました。現在住んでいるマンションで 我慢して、もう諦めようと思っています。勤務先には徒歩で行けて、 地下鉄2分は魅力的です。キャンセルの時は即現金で買います。 |
399:
匿名さん
[2016-12-30 20:43:16]
このマンションは、集会室もないのは良くない。
|
400:
マンション検討中さん
[2016-12-30 21:14:33]
キャンセル待ちの人意外と多いですね。
|