Part4です。
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518084/
[スレ作成日時]2015-11-15 02:55:29
現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 [最終期]
![Brillia(ブリリア)](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
- 交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
- 総戸数: 1,230戸
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part4
167:
住民板ユーザーさん7
[2017-07-24 13:13:49]
|
168:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-20 15:04:47]
私も 引っ越したいのですが、簡単にはいかないですよね。上階の方の 大人の足音が我慢できなくて、いろいろストレスを感じております。
かかと歩きが 響いてきて 悩んでおります。 |
169:
匿名さん
[2017-08-23 22:23:49]
スーモで見ると多くの売却案件がありあすね。
竣工したばかりで、こんなに多いのはどうなんでしょうか? |
170:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-24 01:22:35]
|
171:
匿名さん
[2017-08-24 08:03:06]
どこでも同じよ。
いい部屋だな、欲しいな と思う部屋は出ない。 |
172:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-24 15:59:44]
|
173:
匿名さん
[2017-08-24 22:10:45]
いや、ここはかなり売りが多いと思うよ。
|
174:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-25 09:31:13]
|
175:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-26 00:55:49]
>>165 住民板ユーザーさん1さん
早く売った方が良いと思います。 磯子駅は駅前に冷気を感じます。 それに、団地みたいだし、スーパーは 三和だし。 これから都内でもどんどん空き家が増えるので 暴落間違いなし。 |
176:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-26 01:02:37]
>>168 住民板ユーザーさん1さん
フローリングの下のクッションが薄く、安い作りになっているんですね。 早く売り抜けた方が得策です。 あんな、変なエレベーターも 入れ替えになると、とても高額 だし。 駅前のボロさを観て下さいよ。ダサい駅です。 |
|
177:
匿名さん
[2017-08-26 01:08:26]
|
178:
マンション住民さん
[2017-08-26 01:10:29]
|
179:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-26 07:47:39]
デタラメ書いて、楽しいのかなあ?
|
180:
匿名さん
[2017-08-26 22:49:46]
まだ竣工数年でこんなに売りが出ているところは少ないと思う。
|
181:
匿名さん
[2017-08-27 19:14:35]
スーモで検索すると20件の売り物件が出ていますね。
|
182:
匿名さん
[2017-08-28 18:56:10]
|
183:
住民板ユーザーさん8
[2017-08-28 22:51:06]
知っていて書いてたりして。
匿名掲示板ですからね。 迷惑なことです。 |
184:
匿名さん
[2017-08-29 23:04:19]
やっぱり不便だったなぁ というのが実感だよ。
|
185:
匿名
[2017-08-30 22:26:13]
ここで1日中こもってると
山の仙人みたいな気分に。。 |
186:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-31 08:18:03]
暇なんだね。
|
187:
マンション住民さん
[2017-08-31 14:19:33]
|
188:
住民板ユーザーさん7
[2017-09-01 15:14:30]
妄想
|
189:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-19 20:30:49]
上階の騒音に悩んでる方は いらっしゃいますか
|
190:
住民板ユーザーさん2
[2017-09-22 22:51:38]
とてもとても悩んでいます。伝えると「下の人が神経質で住みづらい」と思われているようで納得がいきません。
「子供がいるから仕方ない」というのも上階側が言うことではなく、騒音を受けている側が言うセリフですよね。 |
191:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-23 19:49:24]
我が家の上階も、子供さんがいるようです。でも、何人家族かわかりません。24時間稼働しているお宅で 就寝中に 聞こえてくる騒音に、もう 2年くらい悩んでおります。
深夜の ディスポーザー音は響きますね… 大人の足音も配慮してほしいものです。 他人の振り見て我が振り直せと思っていますが… |
192:
住民主婦
[2017-09-27 08:41:13]
うちも上階からの騒音に悩まされ何度か注意をしました。でも未だに変わらずなので、たぶん言ってもわかって貰えてないような気がします。休みの日くらいはゆっくり寝ていたいですが、朝からドタバタと子供の足音が響きます。せめて朝と夜だけでも静かにして欲しいものです。
|
193:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-30 17:06:05]
我が家は、子供さんの足音とともに、大人のかかと歩きの音が かなり気になります。
夜中も早朝も眠れないので、何度か丁重に やんわりとお手紙を書きました。そうすると しばらくの間 配慮してくださったように思います。 が、今はもう 大人のかかと歩きを 平気でされてるような気がします。 なんか 誰が歩いてるかわかるようになりました(笑) 悲しいですが上階の住人の性格がわかってしまいますね。 |
194:
マンション住民さん
[2017-10-18 09:54:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
195:
マンション住民主婦
[2017-11-05 13:07:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
196:
住民板ユーザーさん3
[2017-11-27 21:43:04]
毎朝毎晩 床に物を置く音が大きく聞こえてくる。何か敷いてほしいです。
早朝深夜の各部屋からの引き戸の音にも悩みます。気にしないように眠ろうとしますが、静かな時間なら 下階に響くのわかりますよね。一応、伝えているのになぜわかってもらえないのでしょう。 |
197:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-19 13:54:02]
>>196 住民板ユーザーさん3さん
住人以外の近隣の方で、グランドエレベーターにおいて、マナーの悪い人がいます。 高圧的な人に手を出されそうになりました。 もちろん、住人にも短気な方はいらっしゃると思いますが、先の人はスイカ利用でした。 民度を高める取り組みできませんかね? |
198:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-10 22:18:47]
上階は、夜中12時にお風呂の音から始まり、
1時くらいから、朝4時5時までリビングの引き戸を何十回というくらい開け閉めをし、5時には、引き戸を全開で、ガラガラ。寝てる部屋の上で家具をゴトゴトダンダン。 深夜ですよ。非常識としか思えません。 何をしているのでしょう。角部屋なので、うちの家だけ被害をうけてるのでしょうか。斜めにも響きますか。 |
199:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-04 06:53:13]
タウンマネジメント倶楽部の月会費に疑問・不満がある方は、3月17日の総会に出席しましょう。
今年から管理組合の総会と別の日になったみたいなので、質問時間も多くとれると思います。 不満なことがあるなら総会に出て意見を言わないと、いつまでもこのままですよ。 |
200:
マンション住民さん
[2018-03-05 19:09:26]
|
201:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-07 09:10:28]
5年近く住んでいても、なんのメリットも、改善・進歩も感じられません。
そもそもなんのノウハウ、経験のない会社に業務を委託するのも疑問です。 |
202:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-07 09:16:05]
というか、理事会の中でもっとアイデア、イノベイティブな意見とか出ないんですかね??
ハナから丸投げだから、こんな感じなのではと。 企画会社というより、運営会社的な位置付けなのかな? であれば、イベント会社のコンペでもやればィィのに(^^) |
203:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-07 18:21:29]
たかが1000円、されど1000円。
1200世帯と考えると、されどかな。 業務内容もわからないからなあ。 |
204:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-08 18:07:27]
199です。
投稿後しばらくサイトを覗いていなかったので、返信遅くなってすみませんでした。 おっしゃるとおり、タウンマネジメント会費月1000円についてです。 これについては、タウンマネジメント倶楽部(TMC)の仕事の内容と仕事量に対して高額過ぎるのではないか、という疑問を持つ人が沢山います。 管理組合総会でも、管理組合理事と住民との意見交換会でも、そんな意見を言う人が複数いましたが、そういうことはタウンマネジメント倶楽部の総会があるので そちらで意見を言って下さい、ということで、それも筋だと思いました。TMCに関して管理組合の総会で議論できることは、タウンマネジメント倶楽部の存在そのものに疑義を挟む、というレベルのものに限られそうです。TMCの活動内容や会費については、TMCの総会で意見を言うしかありません。 TMCの仕事内容については、マンション購入時にも説明があったと思いますが、TMCのHPや TMCニュース?という広報チラシ(定期的に戸別投函されます)にも載っていますので、そちらで調べてみて下さい。 一軒月1000円の会費なら、マンション全体で月123万円、一年間で1476万円になります。こんな高額な会費を取るほどの仕事をしているとは、私には思えません。 各家庭にとっては、一年間で12000円、10年間で12万円の出費です。将来売却を考えている方にとっても、購入者ウケする数字であるとは思えません。 |
205:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-08 20:49:49]
五年間の活動内容が?なのに、業務委託の経費だけは毎年変わらず。貴重な会費を全て毎年使い切るのも疑問です。仮に活動が増えたら、会費の増額があるのでしょうか?活動に見合うものなら、会費千円も惜しくはありません。キチンとした活動が待たれます。総会で説明をしていただきましょう。
|
206:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-08 22:20:04]
管理組合総会でも、TMC総会でも、毎回の様にTMC活動のマンネリ化が指摘され、その度に「何か良いアイデアはありませんかねえ」で終わっていた。潤沢な予算はあるけれど、それをどうやって使ったらいいのかわからない、そんな印象を受けています。配布された議事録に目を通すだけでは実際何もわからないので、各自で総会に出席して、皆さんの目で判断なさることが肝要かと思います。
|
207:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-22 23:56:35]
今月配布された3月版「理事会インフォメーションの中で、
「カーシェアリング業者に無料で駐車場を貸しているのは何故か?」という居住者からの質問に対する答えとして、「駐車場の無料貸出は当組合との契約で決まっております」(管理規約集p.53(29)6参照)、と書いてある。 そもそもオリックスレンタカーにマンションの駐車場を無料貸与し、さらに年数百万円のお金をブリリア側からオリックスレンタカーに支払っていた(逆なら解るが)、という事実を知らない居住者も多く、 管理組合総会資料(決算報告資料等)でそのことに気付いた居住者から、過去の総会の席で質問が出たこともあった。その時、何故そんな取り決めになっているのかについて 回答者は明確な答えを示すことができなかったと記憶している。 今回理事会インフォメーションに書いてあった駐車場無料貸与に関する質問は、そういう意味の質問だったのではないかと思うが、それに対する理事会の答えとして、 「規約にそう書いてありますから。」 というのは、まるで答えになっていない。質問の趣旨は「何故そんな契約になっていたんだ?」ということなのは明らかなのに、こんな国会の官僚答弁みたいなナンセンスな答えを返すとは、答える方の誠意が疑われても仕方がないだろう。 |
208:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-24 23:45:11]
タウンマネジメント倶楽部の総会に出ましたが、
「決算、予算の各項目の大枠でそれぞれの金額が示してあるだけで(それも毎年同じ額!) それぞれの項目の詳しい内訳が全く書かれておらず、予算がそもそも具体的に何に使われたのかがわからない。それがわからないから、予算の額が適切なのかどうかもわからない。年度ごとの比較もしようがない。こんな状態で予算に賛成か反対かと言われても、判断のしようがない」 というご意見があり、そうだそうだという反応も多数ありました。 決済、予算の項目ごとの明細をきちんと書くべきだ、という声は、以前から出ていると思いますが。 居住者全員から集めた貴重な会費を具体的にどう使っているのか、会費を払っている人達に詳しく報告するのは、至極当然だと思います。 |
209:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-28 15:30:47]
マンションならある程度仕方ないのかもしれませんが、子供のしつけがなってない方が多いですよね。
エントランスや廊下で騒ぎ放題なのが気になります。 高級マンションではないので、そこまでは期待しませんが、みんなが使う場所であることを考えてマナーはしっかりしてもらいたいです。 |
210:
マンション住民さん
[2018-05-28 22:25:24]
|
211:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-29 00:53:32]
>>210 マンション住民さん
なるべく改善してもらいたいんですけど、ファミリー向けだからお互い様という部分もあり、みなさんどう思っているのかな?ということで投稿しました。 前のマンションとあまりにも違うので(前は子供が大声で叫んでいるのを見たことなかったので)戸惑っています。 もし困ることあれば意見出そうかと思います。 |
212:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-17 11:56:07]
よくわかります。
外だけではありませんね。 なんか開きなおってるように、同居してるお孫さんが、長時間ドシンドシン跳びはねながら 各部屋中 走りまわります。 お互い様と思ってらっしゃるんだと思いますが、最近は 被害妄想になりそうで。そんなことはないと思いますが。 響き方が半端ないんですけど。仕事から帰ってきたあとも、休みの日も、落ち着かなくて 我慢の限界に近いです。 お孫さんにも教育してもらいたいものです。 |
213:
匿名さん
[2018-06-17 12:18:52]
ここに以前あったプリンスホテルに、ワールドカップの時、ブラジル代表が宿泊していました。懐かしいですね!
|
214:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-17 22:51:24]
子供が すごく増えましたね
|
215:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-25 10:42:19]
子供がキーキーうるさいよね。
本当昼間から好き放題さえてるの見てると親の神経疑うわ。 |
216:
住民板ユーザーさん3
[2018-07-21 01:39:56]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家も、転勤の関係で売却も悩みましたが結局賃貸に回しました。売却は物件数が多いようですね。。これからは修繕計画が気になりだしますが、どうなんですかね?賃貸、売却等々が多いので、未収計上と駐車場の修繕が気になりますが…それでも、いくつかの物件は売れているのではないでしょうか??
時期と価格が重要ですね!