三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [男性 40代] [更新日時] 2015-12-07 15:13:54
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-14 13:16:13

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3

779: 金融投資家 
[2015-12-03 14:26:35]
全く、マンション買うやつはバカばっかりだよ。
賃貸が一番。
780: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-12-03 14:48:30]
>>779、776
老後も賃貸?ホームレスにならないように頑張って下さいね。笑
また、人の考え方がそれぞれやから、他人を馬鹿しないで下さいね。まず人としての基本から勉強し直して下さいね。
781: 買い換え検討中 
[2015-12-03 14:51:34]
マイホームの評価減を知らない人がいるようですね。

今年から相続税率が最高55%になったので、現金資産を80%減に圧縮。
1億の物件が2000万円になるので、ありがたい。現金だと1億のまま。
タワーマンション節税に国税も動いてるみたいだけど心配なし。

自殺者が多いので、賃貸は考えていない。何件も持たないとリスク分散にならないね。
マンション投資は中古が利回りがいいでしょう。投資は否定しないけどね。

年金がなくなると思っている人は、金融業者と不動産業者の営業トークを受けすぎ。
日本は世界で一番成功した社会主義国家なので、年金がなくなることはない。

年金がなくなるといっては、大騒ぎして儲けている人たちを多く知っています。

782: 匿名さん 
[2015-12-03 14:55:05]
人が住むのはマイホーム。

犬が住むのは犬小屋。
783: 匿名さん 
[2015-12-03 15:09:23]
年金も運用する時代ですもんね。
784: マンション投資家さん 
[2015-12-03 15:23:57]
日本国債が紙くずにさえならないようにできればよいのだがね。

まぁ781さんや783さんのような方達がようけ税金払えるようになってくれたら多少は延命できるかもしれませんね。
785: 匿名さん 
[2015-12-03 16:35:40]
ここ一軒だけだと何かあったときコワいですが、ここに書き込まれている方はうまくリスク分散されてそうですね。
786: 匿名さん 
[2015-12-03 16:37:41]
>>年金がなくなると思っている人は、金融業者と不動産業者の営業トークを受けすぎ。
日本は世界で一番成功した社会主義国家なので、年金がなくなることはない。

スミマセンが、「年金がなくなることはない」という事の具体的な論拠を教えていただけないですか?
よろしくお願いします。
787: 匿名さん 
[2015-12-03 16:55:09]
ザ・パークハウス中之島の情報交換をしたいんですけど
別の板たちあげてやってくれ
788: 金融投資家 
[2015-12-03 17:14:38]
>786

理解力も推察力もないバカがいるんだな。

無くなるは、言い過ぎだったかな。
半分になるとか、1/10になるとか、
それくらいは覚悟しておけということだ。


今夜は、ECBの一大イベントだぞ。
不動産投資なんてやめて、ユーロ売っとけ。
1晩でマンション買えるだけ儲かるぜ(笑)
金融の勉強すれば、年金の心配なんてしなくてすむ身分になれるぜ。

私はこれから、ドンペリ開けて前祝いさせてもらうよ♪
790: 買い換え検討中 
[2015-12-03 18:33:12]
まあまあ皆さん、仲良くやりましょう。

言葉づかいの悪い人もいるようですが、売り言葉に買い言葉で荒れてしまいます。
バカ呼ばわりも見ている人は気分が良くないですね。

中之島に興味のある人同士、建設的な情報交換を期待しています。

年金は積立方式から、賦課方式に変わったのが答えです。
日本国民がいなくなれば別ですが、マイナンバーも届いたでしょう。
これで終わりにします。失礼しました。

マンション完成後、お目にかかりましょう。
791: 匿名さん 
[2015-12-03 22:30:26]
金融投資家さん、生きてますか?

ユーロは買った方が良かったことありませんか?
急激に円安になったみたいですけど。

ゼロサムゲームはお気を付けて…
792: 匿名さん 
[2015-12-03 22:45:46]
このマンションを買った人が中之島に求めているものは、三井の北浜直結の方が得られるのではないですか?
793: 匿名さん 
[2015-12-03 23:02:22]
>>792
得られないですね
794: 匿名さん 
[2015-12-03 23:13:56]
バカだね~金融投資家!

ドンペリまで開けちゃって、、、。(苦笑)

ペテンがバレたんだから、今後は他人の事、バカ呼ばわりせず、もっと謙虚にならないとなあ!!
795: 金融投資家 
[2015-12-03 23:42:26]
>791
>794

いやーっ、まいったなぁ。。
2本目のドンペリ、マジに吹き出しちゃったよ。
人の不幸がそんなにうれしいですか?

せっかく1.13で仕込んでた5000枚のEUR/USDショート、
5億くらいまで伸ばしたかったのに、
3億くらいで利確しちゃったよ。
めっちゃ損した気分。。。

まぁドラギの口先は有名だから、
損した人は少ないんじゃない。
796: 金融投資家 
[2015-12-03 23:46:06]
>792

ここと北浜直結は、
真反対の立ち位置ですよ。

北浜直結は都会の利便性と目の前の中之島公園を存分に味わえるマンション。
ここはアドレスは都会であるが不便を楽しむマンション。
中之島公園なんてがんばって早歩きで30分はかかる。
797: 匿名さん 
[2015-12-03 23:54:09]
>>793
そうなんですか…
中央公会堂やバラ園に近く中之島の雰囲気を満喫でき、梅田の夜景やリバービューも楽しめる上に淀屋橋にも近い。
てっきり三井の北浜直結の方が上だと思ってました。
798: 匿名さん 
[2015-12-03 23:55:11]
ウソで塗り固められた奴だね。

皆さん、こんな胡散臭いペテン師は無視して中之島タワーについての有益な情報交換をしていきましょう。
799: 物件比較中さん 
[2015-12-03 23:57:05]
三井の北浜駅直結のと、ちょっと前のパークタワー北浜 どのような関係になるんでしょうか?
800: 匿名さん 
[2015-12-03 23:58:25]
>>796
納得です。
801: 物件比較中さん 
[2015-12-04 00:19:46]
このマンション契約者に健脚自慢が多いのも納得。
803: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-12-04 12:01:37]
先日淀屋橋からなんば、なんばでランチしてからMRへすべて徒歩で回ったけど、ランチもディナーもイイ運動をしたせいかメッチャ美味しかった。夜はパタンキューで熟睡快眠。皆さん、中之島に住めば確かに歩く事が増えるかもしれませんが健康には良い環境だと思いますよ。街中で何をするにも数分っていう利便性ばかり追求した代わりに健康を損なったケースも多いですからね。それに西部中之島は不便だ不便だって言われてますが、都心部に立地しているので郊外でいうような不便さではなく、全く問題の無い範囲で静かなリバーサイドで緑の豊かな環境を享受できるわけですから、バランス的にとても良く、上質な住環境だと思います。
804: 匿名さん 
[2015-12-04 13:05:03]
>>803
是非そのケースを教えてください
805: 匿名さん 
[2015-12-04 13:16:01]
どちらかと言えば、近くにあるリーガロイヤルホテルのレストラン利用を兼ねたセカンド所有の人や民泊利用者にはメリットがあるんじゃないかと・・

永住の場合は、食品スーパー以外に日用品のある大型店が近くにあると違ってくると思う。
806: 匿名さん 
[2015-12-04 13:22:56]
歩くのは好きなので通勤でも15分や20分位は余裕です
ただ今日は風が強くて寒いですね〜
脚力は問題ありませんが寒さは辛い。
807: 匿名さん 
[2015-12-04 13:40:55]
出たー
また民泊!
民泊こそ駅近か、商業施設モリモリ、
もしくはもっと安い部屋だろうと思うのだが


日用品のある大型店は中之島線で数分の京阪モール天満橋


無理して歩かなくても近隣が職場の人か京阪沿線、もしくは阪神か東西線の人だけでそこそこな人数でしょ
808: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-12-04 13:50:01]
自分はどちらかというと、マンションの外に出たらアッチコッチで歩いてる人、自転車乗ってる人だらけで交通量も多いっていうような周辺環境が嫌いで、景色が良くて静かな方が好きなんでここに決めました。

中之島を選ぶ方は803さんの仰りたい事がよく理解できると思いますよ。

べらぼうに高いお金払って時間やローンに追われてセコセコ通勤時間削って、毎日排気ガスまみれの汚い空気吸って生活したくないっていうのが私の本音です。
809: 匿名さん 
[2015-12-04 14:00:41]
>>808
中之島も排ガスだらけよ
810: 匿名さん 
[2015-12-04 14:03:54]
>>809
だらけってほどでもないでしょ
他に比べればマシ
洗濯物は干せるレベル(干さないけど)
811: 匿名さん 
[2015-12-04 14:13:28]
>>810
前の道路、けっこう大型車通るんで部屋干しでしょう。大陸からの汚染浮遊物も冬場は無視できませんぞ。
812: 匿名さん 
[2015-12-04 14:23:17]
>>811
そもそもタワマンでベランダ干しはしないでしょ、景観損なうし飛んでいって落ちて何かあったら困るし
813: 匿名さん 
[2015-12-04 14:36:55]
>>812地域やマンションの規約にもよりますが、タワーマンションでも塀の内側に物干しバーの固定器具は低めに設置してる筈です。

814: 匿名さん 
[2015-12-04 14:50:04]
>>813
ここのMRも一応ついてましたね
低めでしたが
815: 匿名さん 
[2015-12-04 14:52:59]
>>814
多分中之島近辺のマンションはみなそうでしょう。タワー大阪やN4も堂々と干してる部屋見かけましたから。
816: 匿名さん 
[2015-12-04 15:06:50]
>>815
福島区の川沿いだと布団をかけているところもありましたね、危なくないんですかねアレ
817: 匿名さん 
[2015-12-04 15:13:44]
ここは価格に幅があるから、下層では布団干しちゃう人がいたりするかもね。
818: 匿名さん 
[2015-12-04 15:29:08]
価格というより、布団派の人は干したくなるんじゃないの。
819: 匿名さん 
[2015-12-04 15:36:41]
大阪市内で、排気ガスの無い所なんて、有りません。
此処も、阪神高速中之島西出口が100メーター足らずの所に有り。
毎日大量に大型車両が、南、東、北側共に通り、排気ガスまみれですよ。

808さん。此処も他と同じくで何も変わり無いすね。排気ガス十分にお吸いください!!
820: 購入検討中さん 
[2015-12-04 15:42:16]
外干し禁止に出来ないのかな。
戸数多いから干されると残念な外観になってしまう。
821: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-12-04 15:46:07]
建物が密集してたり、よく渋滞してたりなどで排気ガス濃度の違いもあるだろうしね。

中之島は風通りもよく緑もあるので全然マシだと思う。

まあ人それぞれ感じ方が違うので819さんはどうぞ、ご自分のお好きな環境のマンションスレにお戻りくださいな。

そして中之島スレにわざわざ嫌味を書き込みに来なくてもいいですから。

ここの周辺環境を好む方達がこのマンションを購入また検討しているスレッドなので!
822: 匿名さん 
[2015-12-04 15:48:34]
風通しいいから、大陸の汚染物質もすごいだろうな。
823: 匿名さん 
[2015-12-04 15:51:19]
此処は、ベランダに固定物干しレバーが設置されて居ました。
中部屋の方々が、、下階から上階までベランダ干しをされたら、
団地風の建物がより以上に、団地ぽく成るのではと思います。
824: 購入検討中さん 
[2015-12-04 15:51:50]
>>820

MRで見る限りでは外からは見えない高さに物干しバーが設置されていたし、ベランダガラスも透明ではない(40階以上は透明)ので外観上の問題はクリアされてると思いますよ。
825: 匿名さん 
[2015-12-04 15:56:58]
外干しタワマン、これが大阪クオリティー。
826: 匿名さん 
[2015-12-04 15:58:05]
>>822
そうです。
北西からの風が吹き抜け、どっと来るのでは?
空気良いどころか大変です。
827: 物件比較中さん 
[2015-12-04 15:59:27]
823って団地風に見えるって??いったいどんなところに住んでいるんだ?
きっと臭いのきつい場所なんだろね!笑
828: 匿名さん 
[2015-12-04 16:02:03]
備え付けのバーに干す分には外から見えないので景観は損なわれないですね


ベランダの手すりにかけたら見えるとは思いますがそれは普通に事故があったら危ないので注意されると思います

というか浴室乾燥ついているのに更にベランダ?と思ってしまいますが、家族が多い家だとそんなものなんですかね
829: 購入検討中さん 
[2015-12-04 16:02:07]
普通は風とおしが良いからマシって考えるけどこの人は頭がおかしいようですね。
830: 匿名さん 
[2015-12-04 16:04:34]
>>826
まあでも御堂筋沿いとかのマンションで干すよりましだけどね
ススが凄くて掃除をあきらめるぐらいに真っ黒だよ
831: 申込予定さん 
[2015-12-04 16:05:47]
828さん、

ドラム式の洗濯機使う人も多いから外干しする人って少数派だと思う。
832: 匿名さん 
[2015-12-04 16:08:38]
>>824
透明でないスリガラスでベランダより低い位置の物でも、

ベランダ物干し洗濯物は、結構良く見えて見苦しい者ですね。
833: 匿名さん 
[2015-12-04 16:10:47]
>>832
すっごい視力いいんだね
うらやましいわ
834: 匿名さん 
[2015-12-04 16:12:20]
風通しよくて遮るものないから汚染まるかぶり。
835: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-12-04 16:12:29]
街中の利便性と静かで清潔な自然を感じる環境を同時に手に入れるのはほぼ不可能。

どちらを重視するのかで中之島タワーに住むのかどうかは判断しやすいと思います。

私は後者の環境が良いが、田舎は嫌なので都心部にあるこのマンションはドンピシャですね!
836: 匿名さん 
[2015-12-04 16:14:04]
タクシーつらなって渋滞して一日中排気ガス出して飲食店の排気口近くてコンビニ前で喫煙してるような場所かつ風の流れがなくて空気がよどんでいるところのほうが空気が良いなんて初耳
837: 購入検討中さん 
[2015-12-04 16:15:59]
834が言ってる事ってメチャクチャやね。アンタぐらいやはそんな感じ方してるのは。ホンマ嫌がらせ満開やね。
838: 購入検討中さん 
[2015-12-04 16:18:30]
>>836
誰がそんなこと書いてるんですか?
839: 匿名さん 
[2015-12-04 16:23:22]
先着順になっているけれど、これって第一期の売れ残りですか?
840: 匿名 
[2015-12-04 16:25:53]
だいたいあと2/3、北向以外どうやって売るの。。
841: 匿名さん 
[2015-12-04 16:26:47]
>>839
そうですね。でもすぐに売れますよ!
842: 匿名さん 
[2015-12-04 16:27:57]
>>840
売り出し始まってまだ一カ月もたってないのにせっかちなやつやなー
843: 申込予定さん 
[2015-12-04 16:32:15]
買えない僻みから嫌がらせする人って必ず居ますから相手にしない方がいいですよ。
844: 匿名さん 
[2015-12-04 16:33:57]
>>843
こんなに素晴らしいマンション、他にないですよね。
845: 契約済みさん 
[2015-12-04 16:42:32]
私はピーンときたので契約しました。^^;
846: うんこまん 
[2015-12-04 20:06:47]
ここの人ってよく、緑っていうけど
そんなモンどこにあんの?

まさか靱公園とか中之島公園のこと?
847: 匿名 
[2015-12-04 20:52:36]
イメージ戦略にやられてますな
848: 匿名さん 
[2015-12-04 21:12:48]
普通人気のある物件だったら即完売なんだけどね。人気の度合いがよくわかる。
849: 匿名さん 
[2015-12-04 22:13:13]
ここの書き込み見てると洗脳されてるような人が多く見受けられますね。
850: 物件比較中さん 
[2015-12-04 22:18:00]
サンクスタワーやOMPタワーが安価な設定でも即完売ではなかったのだから、価格的に言ってもココは、少なくともそれらよりかは掛かるんではないかなあ?

平均的な大阪人には4000万を超えるような部屋は中々手が届かない。あとここは管理費も前記のタワーよりも高いというのもサラリーマン層には辛いのかもしれませんね。

特に子供のいるファミリー層は手が届く2~3000万あたりで広いの物件を郊外で探すだろうからね。
851: 匿名さん 
[2015-12-04 22:59:19]
通勤は歩けばいいとよく言っているが家族がいれば妻や子供もいる
将来子供が高校行く時などかなり不便
独り者ならいいが家族がいると自分だけが良ければいいと言うわけにはいかない
その辺でも、ここを悩んでしまう。
852: 匿名さん 
[2015-12-04 23:10:34]
何十回と同じ話題がネガキャンがループすると同じ人が書き込んでるのかなと思うね

こんだけ言われてるけどMRは常に盛況
853: 物件比較中さん 
[2015-12-04 23:30:14]
>>852
うーん、それも印象論だからなぁ。
55戸完売出来なかったわけだし‥。
854: 匿名さん 
[2015-12-04 23:34:19]
HPだと前まで表示されてた1期2次が消えて、先着順58戸に増えてますがコレは
どういうことなんでしょうか?
855: 匿名さん 
[2015-12-04 23:36:09]
>>852
ポジも同様に思いますね。
856: 匿名さん 
[2015-12-04 23:37:30]
販売戦略ブレまくりだな。
858: 匿名さん 
[2015-12-04 23:41:37]
交通量の多い道路に接してるので日中はそんなに静かとは言えないのでは?
859: 周辺住民さん 
[2015-12-05 00:04:36]
>>858

あみだ池筋なんてたかがしれてますよ。

860: ご近所さん 
[2015-12-05 00:08:07]
そこそこ交通量ありますが、気になる人は止めておいた方がいいと思います。
862: 購入検討中さん 
[2015-12-05 00:33:48]
安心してください。川はあります。
863: 匿名さん 
[2015-12-05 00:34:08]
>>861
確かに中之島と言うとあの付近を一般に連想します。六丁目辺りには桜並木がぜんぜん無いので少し違ったイメージがあります。
864: 匿名さん 
[2015-12-05 00:38:47]
この辺りの遊歩道の際にも桜の木は植えられてるがまだまだ若かったですよ。

今後も色々と手が加わりよくなるでしょうね。
865: 匿名さん 
[2015-12-05 00:51:14]
住所は確かに中之島ですが、場所が場所だけに評価が分かれますね。
やはり中之島のイメージは>>861さんが書かれている通りだと思います。
北浜直結に手が届かない人が買うマンション?
866: 購入検討中さん 
[2015-12-05 01:17:56]
>>865

失礼な言い方だなあ。
868: 購入検討中さん 
[2015-12-05 01:30:30]

名前がまだ発表されていないので、三井の名前のパークタワー北浜新館?と書きました。

既に建ってるパークタワー北浜も中之島のイメージそのものな感じがします。
869: 匿名さん 
[2015-12-05 01:42:58]
>>867
都合いい論理ですね。笑
870: 匿名さん 
[2015-12-05 01:44:04]
>>867
個人的にはOMPが比較対象としてはベストかと思いますが。
871: 申込予定さん 
[2015-12-05 01:56:51]
OMPと価格同じぐらいだったので待ってよかった。
872: 匿名さん 
[2015-12-05 04:26:15]
そんなこといいながら
北浜駅直結のやつができたら、
今度はそこの板でネガキャン書き込みしまくるんでしょ(笑)
873: 匿名さん 
[2015-12-05 06:56:03]
>>871
全然同じちゃうやん。OMPより地下鉄駅に遠いやん。
負け惜しみは見苦しいから止めましょう。もう止めましょう。
874: 匿名さん 
[2015-12-05 08:10:07]
阿波座のシミが付いてる感じのデザインのタワマンとは比較対象にはならないよ。
875: 匿名さん 
[2015-12-05 09:22:55]
でも、北浜直結や曽根崎とも格が違う気がします。
そうなると結局ライバルは本庄…
876: 匿名さん 
[2015-12-05 10:20:17]
>>875

無理やりライバル作んなくていいよ。

何言ってんだか…
877: 物件比較中さん 
[2015-12-05 10:25:28]
そうだよ、競合意識持つのはデベ同士でしょ。
検討者がその意識持つのは意味ないし必要ない。
自分が検討してる物件を比較するっていう本来の目線はどこへいったのやら…。
878: 買い換え検討中 
[2015-12-05 14:05:58]
排気ガスなく、緑多くて静かと言われて居る人が有りますが
此処の何処に、緑ありますか?
大型車が、高速を降りてじゅじゅつなぎで、毎日行き帰りしていますよ。
>>821さん>>861さん>>865さん達が言われて居られるのが当たっていますね。

ですからデベさんも安く売り出しして居られるのでしょうね。
今後売り出し予定地区は、高額になる場所ですので、
少しでも安く買いたい人達にはベスト?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる