
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-14 13:16:13
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3
1:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 13:18:45]
有益な情報交換の場にしましょう。
|
||
2:
匿名さん
[2015-11-14 18:49:57]
スレ立てていただきありがとうございます。
|
||
3:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 19:48:30]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その1 エントランス 「時のプレートガーデン」 ![]() ![]() |
||
4:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 19:51:32]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その2 資産価値を確かなものにする、 厳かな気品を湛えた3層吹き抜けのグランドエントランスホール ![]() ![]() |
||
5:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 19:58:24]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その3 一流ホテルのロビーのようなオーナーズラウンジ ![]() ![]() |
||
6:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 20:02:29]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その4 オーナーズラウンジに隣接したスタイリッシュなカフェラウンジ ![]() ![]() |
||
7:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 20:13:36]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その5 風格のある雰囲気の中、落ち着いてゆったりと過ごすことのできるライブラリー・スタディルーム ![]() ![]() |
||
8:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 20:22:28]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その6 都会的でお洒落なホームパーティーなどが愉しめるパーティーラウンジ ![]() ![]() |
||
10:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 20:32:27]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その7 ジャグジー付バスルームから堪能できるダイナミックな眺望。非日常な空間で大切なゲストを上品にもてなすことができるゲストルーム ![]() ![]() |
||
11:
匿名
[2015-11-14 20:49:28]
開発のプロがこの場所に見切りをつけて撤退してるのが現実なんですけど、資産性が〜とか期待してる人はなんなの?
三井の倉庫に三井のマンション。リーガロイヤル跡地に、またまたマンション。 京阪はダイヤ変更で本数縮小、または廃線。 いつまで経ってもなにわ筋線は話ばかり。 でも、住みたいから住む。 これでいいでしょ。 |
||
|
||
12:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 20:49:42]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その8 中之島の上空、煌めく光の海に浮かぶキャビンのようなビューラウンジ(バーカウンター) ![]() ![]() |
||
13:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 20:55:30]
ザ・パークハウス 中之島タワーの魅力
その8 中之島の上空、煌めく光の海に浮かぶキャビンのようなビューラウンジ (リビングルーム) 「大阪が、輝き始める。」 ![]() ![]() |
||
14:
物件比較中さん
[2015-11-14 21:04:06]
みんな思ってることだと思うけど、中之島駅の入口までは「徒歩2分」から連想するほど遠くない、イメージよりも実際は近いと思う。ただ問題は、そこから電車に乗ったあとどうするのか?ということ。四つ橋線、御堂筋線、堺筋線と連絡していれば全然違ったでしょうね。リーがロイヤルホテルがどうなるのかはわかりませんが、もしもタワーマンションになるようなことがあれば…。
|
||
15:
匿名さん
[2015-11-14 21:08:44]
東京や海外みたいにドアマンも付けたら更に良いかも。
アメリカの高級アパートメントみたいにエントランスのラウンジで無料のドリンクサービスと屋外プールもあると良いと思う。あと、クリーンルームじゃなくて各階にダストシュートもお忘れなく。 |
||
16:
匿名さん
[2015-11-14 21:18:35]
共有施設の立派さはわかるけど、これだけ大所帯のマンションだと予約で何日も待たされたり、特定の人に居座られたりしないかなぁ。
|
||
17:
匿名さん
[2015-11-14 21:24:54]
日本の大規模マンションあるあるだね。
LAではそんなことないよ。 |
||
18:
匿名さん
[2015-11-14 21:28:27]
ネガがなんぼ頑張ってイケズしても買う人は買うちゅうこっちゃ。
しょーもない事書く暇あるんやったらもっと気張って稼げるようになったらどうや。 |
||
19:
匿名さん
[2015-11-14 21:33:34]
共用施設がこれだけあれば管理修繕費が高くなりそうです。ジムや温泉が無くて良かったですね。場所柄から固定資産税が安いのでしょうか。
|
||
20:
匿名さん
[2015-11-14 21:40:19]
頑張っても中之島止まりってことか…。
|
||
21:
匿名さん
[2015-11-14 21:44:51]
実際のところ、共有施設ってある程年数が経つとほとんどの住民飽きてまうんちゃう?最初だけやと思う。
|
||
22:
匿名さん
[2015-11-14 21:52:51]
住民が飽きても来客用には必要だよ。
エントランスやオーナーズラウンジの印象ってリセール時に重要だしね。 |
||
23:
匿名さん
[2015-11-14 21:59:49]
大阪人ってやっぱりガラ悪い人が多いんですかね…。
正直、言葉使いに引く。 |
||
24:
匿名さん
[2015-11-14 22:14:47]
|
||
25:
匿名さん
[2015-11-14 22:21:50]
上位スレで暇潰しじゃない?
|
||
26:
匿名さん
[2015-11-14 23:57:57]
やっぱりシティタワー福島、資産性落ちませんね。
|
||
27:
大阪人
[2015-11-15 00:02:22]
なんか別スレでやたら中之島を否定する書き込みしてた人いてたけど、中之島云々は置いといても
このマンションめっちゃエエなあー! なんぼ程すんの? やっぱり高いんやろうなー、、、(悲) |
||
28:
大阪もん
[2015-11-15 00:16:26]
ほんま、別スレでやたら中之島推しの書き込みしてる人いてて、みっともないから止めてほしいわ。必死やと思われるやん。
|
||
29:
購入検討中
[2015-11-15 08:09:54]
|
||
30:
匿名
[2015-11-15 08:12:18]
京阪中之島線が淀屋橋に直結してればなぁ〜
それと躯体や間取りがシティタワー梅田東みたいだったら買ったのに… |
||
31:
匿名さん
[2015-11-15 08:32:09]
淀屋橋駅〜大江橋間の地下道を繋ぐ計画は前からあるみたいやけど、実現するか微妙。同じような計画でドーチカと渡辺橋の地下道を繋ぐ計画もある。おそらく計画だけでまず無理。
フェスティバルウエストが出来るに伴い、渡辺橋〜肥後橋地下道のフラット工事が行われているらしい。どこまでフラットになるかわからないけど、しんどい階段の昇り降りが無くなれば利便性アップでは? |
||
32:
匿名さん
[2015-11-15 08:48:29]
>>29
下品この上極まりない。 |
||
33:
申込予定さん
[2015-11-15 08:48:47]
|
||
34:
物件比較中さん
[2015-11-15 09:56:26]
|
||
35:
匿名さん
[2015-11-15 10:44:30]
あっちのスレにもすみふ嫌い、本庄であって梅田じゃないって同じネタで同じ書き込みを繰り返す底辺人間が住み着いていて、一発屋芸人的でお腹イッパイ。
中之島も良い場所なのに、アクセス悪くて大阪市は何してるんでしょうね。 階高や部分的にアウトフレームじゃないのは残念だけど間取りはそんなに悪くないと思いますよ。もう少し開発が 進んでいる時に建設なら最高でしたね。 |
||
36:
匿名さん
[2015-11-15 10:57:51]
>>35さん
そんな時に買おうものなら今の何割増しの販売価格になる事やら… 今の条件だから坪単価220〜買えるんだよ。 そして開発が進めば西部中之島は間違いなく値上がるよ。 投資とは安い時に買って高く売るだよ。 |
||
37:
匿名さん
[2015-11-15 11:03:18]
そもそもマンション名がどうとか会社、場所の好き嫌いの書き込みなんて意味がない。そんなものはもう決まってて客が後で変更できるものじゃないんだから、躯体や管理形態、維持費、客層等の有益な情報が欲しい。
|
||
38:
匿名さん
[2015-11-15 11:07:38]
坪うんぬんより、不動産って買える人が買うもんでしょ。
自分の買えるレベルのところを検討するんだから。 今や不動産投資なんて儲からないよ。 |
||
39:
物件比較中さん
[2015-11-15 11:18:20]
|
||
40:
匿名さん
[2015-11-15 11:25:16]
>>38
不動産投資云々よりもリセールバリューの意味あいの方が大きいので。 でも視点は同じ。 自分の買うマンションの価値が下がらない物件をみんな考えて自分のライフスタイルに照らし合わせて買うんだからね。 誤解のないように、よろしく。 |
||
41:
匿名さん
[2015-11-15 11:31:43]
個人的な好みを書き込む意味がないってことでしょ?
初めてマンション買う人も当然いるでしょう。 ここは経験者しか買えない物件なのかい? |
||
42:
匿名さん
[2015-11-15 11:40:01]
|
||
43:
匿名さん
[2015-11-15 11:45:23]
中之島のリセールバリュー下がってきてるけど、この先見込めると思います?
見込める確固たる理由があれば検討して買いたいです。 |
||
44:
変な人
[2015-11-15 11:48:58]
>>42
見たいから見てる。 |
||
45:
匿名さん
[2015-11-15 12:07:20]
|
||
46:
匿名さん
[2015-11-15 12:09:58]
|
||
47:
購入検討中さん
[2015-11-15 12:14:11]
|
||
48:
物件比較中さん
[2015-11-15 12:18:57]
こういう掲示板って買える人が書き込んでいるのかな…。
読んでてたまに不思議に思う。 |
||
49:
匿名さん
[2015-11-15 12:20:51]
|
||
50:
物件比較中さん
[2015-11-15 12:30:29]
@220なら買える人結構いると思う。
他はもっと高いもんね。気に入ればお買い得かも。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |