三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [男性 40代] [更新日時] 2015-12-07 15:13:54
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-14 13:16:13

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3

905: 購入検討中さん 
[2015-12-05 17:12:40]

>>894
今日MRで聞いてきた。申込予定なら、自ら確認してください。
906: 匿名さん 
[2015-12-05 17:15:09]
>>905
安心してください、確認してますよ。
907: 購入検討中さん 
[2015-12-05 17:20:45]
いろいろな意見ありがとうございます。
皆さん意見が両面なので助かります。反対意見も重要だと感じています。
ただ、否定的な意見の方は、悪意のように感じるのは私だけでしょうか?

いろいろと調べてみましたが、確かに中之島という限られた地域のマンションは今後出ても知れています。
その後いくつかマンションが建つことは予想されますが、希少価値に変わりはありません。

中之島の歴史も興味深いものがあります。
否定的な意見も現時点で納得するところはありますね。

あとのことはわからないので、現時点で購入検討とします。
マイナスは確認しましたので、今後のプラス面を考慮すると楽しみです。

この場所が特区になっていること。官民挙げて街作りに積極的なこと。便利すぎて環境が悪くないこと。
10年後の評価が楽しみです。気に入った間取りが残っていれば良いのですが…
908: 購入検討中さん 
[2015-12-05 17:26:22]
特区って何ですか?
分からないのでどなたか教えてください。
909: 申込予定さん 
[2015-12-05 17:52:33]
>>908

中之島タワーは特区の恩恵を受けて地上194メートルの超高層タワーマンションになれたって聞きました。
特区だと高さ制限が緩和されているようなのは間違いないですね。
日本でもトップクラスの高さの分譲マンションの誕生ですよね。
あと整備などが優先的にされていくとか。。。

詳しい方、ご説明よろしくです!^^;
910: 匿名さん 
[2015-12-05 18:01:35]
特区の目的

実態に合わなくなった国の規制が、民間事業者の経済活動や地方公共団体の事業を妨げています。

そこで、

民間事業者や地方公共団体等の自発的な発案により、地域の特性に応じた規制の特例措置を導入する特定の地域(特区)を設けて、構造改革を進めます。
911: 匿名さん 
[2015-12-05 18:07:36]
912: 周辺住民さん 
[2015-12-05 18:28:49]
南側にはタワマンが建つんですか?
913: 匿名さん 
[2015-12-05 18:31:26]
>>909
残念ながら日本トップクラスは東京です
914: 匿名さん 
[2015-12-05 18:37:13]
>>913
日本語理解できないのか?
915: 匿名さん 
[2015-12-05 18:37:18]
住居エリアは中之島5-6で1-4にはマンションたたないよ...美術館エリアと公園エリアで指定されてる

ネガキャンしたいならもっと情報調べてからにしなよほんと

現時点で半数以上売れてるし、完成まであと2年あるからこのペースだと早いかなぐらいって言ってたわ
セールストークを鵜呑みにするわけではないが、それにしてもここの過剰な叩きは営業妨害レベルだよ
916: 匿名さん 
[2015-12-05 18:42:34]
>>915
本当に建たないんですか?
そうだとしたら残念です…。
917: 匿名さん 
[2015-12-05 19:00:18]
>>916
芝生やバラ園、中央公会堂の真横にマンション建てたら景観壊すでしょ?ってことですよ

だから中之島で建てられるのはこのエリアのみ
その第一弾がここのマンション

MRにいったらこの辺りの資料はもらえるので気になるならここの意見を聞くより、行って資料をもらったほうが有益です
918: 匿名さん 
[2015-12-05 19:01:22]
N4タワーは?
919: 物件比較中さん 
[2015-12-05 19:23:10]
芝生やバラ園、中央公会堂のエリアは北浜のマンションですかね!
920: 匿名さん 
[2015-12-05 19:52:30]
>>918

殺人事件の現場には、なってほしくないですね。
激安物件になってしまいますから。
921: 匿名さん 
[2015-12-05 20:02:49]
>>919
そうですね。
やっぱり北浜の方が良いですね。
922: 匿名さん 
[2015-12-05 20:06:39]
島や浜とかって付いてると、なんとなく水害がよぎる…。
923: 匿名さん 
[2015-12-05 20:19:18]
中之島という地名に建つことよりも、中之島らしい場所(または雰囲気が感じられる場所)に建つことの方が重要だと思います。
地名が中之島じゃなくても、中央公会堂やバラ園を眺められる物件がいいな。
そこを妥協して中之島という名前だけを取るか悩ましい。
924: 購入検討中さん 
[2015-12-05 20:20:18]
川のそばですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる