![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/723/22378723843_ed44b50a97_t.jpg)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-14 13:16:13
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3
863:
匿名さん
[2015-12-05 00:34:08]
|
864:
匿名さん
[2015-12-05 00:38:47]
この辺りの遊歩道の際にも桜の木は植えられてるがまだまだ若かったですよ。
今後も色々と手が加わりよくなるでしょうね。 |
865:
匿名さん
[2015-12-05 00:51:14]
|
866:
購入検討中さん
[2015-12-05 01:17:56]
|
868:
購入検討中さん
[2015-12-05 01:30:30]
↑
名前がまだ発表されていないので、三井の名前のパークタワー北浜新館?と書きました。 既に建ってるパークタワー北浜も中之島のイメージそのものな感じがします。 |
869:
匿名さん
[2015-12-05 01:42:58]
>>867
都合いい論理ですね。笑 |
870:
匿名さん
[2015-12-05 01:44:04]
|
871:
申込予定さん
[2015-12-05 01:56:51]
OMPと価格同じぐらいだったので待ってよかった。
|
872:
匿名さん
[2015-12-05 04:26:15]
そんなこといいながら
北浜駅直結のやつができたら、 今度はそこの板でネガキャン書き込みしまくるんでしょ(笑) |
873:
匿名さん
[2015-12-05 06:56:03]
|
|
874:
匿名さん
[2015-12-05 08:10:07]
阿波座のシミが付いてる感じのデザインのタワマンとは比較対象にはならないよ。
|
875:
匿名さん
[2015-12-05 09:22:55]
でも、北浜直結や曽根崎とも格が違う気がします。
そうなると結局ライバルは本庄… |
876:
匿名さん
[2015-12-05 10:20:17]
|
877:
物件比較中さん
[2015-12-05 10:25:28]
そうだよ、競合意識持つのはデベ同士でしょ。
検討者がその意識持つのは意味ないし必要ない。 自分が検討してる物件を比較するっていう本来の目線はどこへいったのやら…。 |
878:
買い換え検討中
[2015-12-05 14:05:58]
|
879:
匿名さん
[2015-12-05 14:16:42]
そうですね。
世の中、質が良い物、高級な物や場所、人が羨ましく思う場所、 などなどが安く設定させ、売られる事など有り得ません。 安い所は、それなりの訳有りよ。 |
880:
匿名さん
[2015-12-05 14:34:42]
確かに曽根崎は別格と思います。環境はともかく、利便性という観点からは大阪ではどこも敵わないでしょう。
|
881:
匿名さん
[2015-12-05 14:34:43]
中之島東側に良いタワマンが出来たら、みんなそっちの方選ぶんだろうね。
|
882:
物件比較中さん
[2015-12-05 14:53:06]
確かに中之島って言えば、みんな東側のイメージしかないよね。
中之島の外れのマンションなんて恥ずかしいやん。 |
883:
匿名さん
[2015-12-05 14:58:27]
|
確かに中之島と言うとあの付近を一般に連想します。六丁目辺りには桜並木がぜんぜん無いので少し違ったイメージがあります。