三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [男性 40代] [更新日時] 2015-12-07 15:13:54
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-14 13:16:13

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3

62: 別人 
[2015-11-15 13:37:13]
>>60
えっ、違うけど…。
63: 匿名さん 
[2015-11-15 13:52:57]
>>59福島から新福島界隈は飲食店が豊富にあるので、生活の利便性なら向こうですね。

中之島は供給されるマンション自体が少なく、希少性はあります。(今後どうなるかわかりませんが)




64: 匿名さん 
[2015-11-15 15:54:49]
>63
利便性のない所に稀少性があったところで…
65: ご近所さん 
[2015-11-15 15:57:59]
多くの方が一般論を述べているうちに、現場では第1期第1次登録申込受付が昨日から始まってます。
21日に締め切りです。

その後の 購入申込会や契約会の日程が当初2日間であったものが、それぞれ3日間に増えているところからも、出足好調であると推測されます。
まぁその勢いはいつまでも続かないと思いますけど、頑張って売り切って頂きたいものです。

66: 匿名さん 
[2015-11-15 16:54:22]
先ほど、申し込みしてきました。
1期は、当初200戸の販売予定だったけど、あまりにも多くの要望があったため、375戸になりました。
とのことです。

最高倍率は、8倍ですって。
でももう少し落ち着くかも、とのこと。

MRの隣のレンタカーの目の前で、シティータワー梅田東のチラシを配ってる人を、実際見ました。
前にここで騒がれてたネタだぁ〜って、思いました。

ただ、パークハウスの紙袋を持ってた私には、チラシをくれませんでした。
67: 要望済みさん 
[2015-11-15 18:08:24]
>>66さん

ネガの連中は捨て置いて、
中之島ライフを満喫できるように頑張りましょうね!
68: 匿名さん 
[2015-11-15 18:13:54]
新しい物件に目移りする前に売らないとね。
順調に売れますように。
69: 匿名 
[2015-11-15 18:32:20]
>>66
1期で思ったより販売するんですね。
それだけ注目度が高いんでしょうね。
ただ残り500戸以上。
三菱の腕の見せ所ですね。
70: 購入検討中さん 
[2015-11-15 18:35:50]
意外に低層階の安い部屋の要望書が凄く多くほぼ完売状態。
眺望はどうでもいい、安ければっていうような投資家目線の購入でしょうね。
こんな安い価格なら確実に騰落率は高いでしょうなあ。
71: 匿名さん 
[2015-11-15 18:51:01]
賃貸狙いなので楽しみです!
72: 匿名さん 
[2015-11-15 19:17:02]
>>71

おーい、金融投資家!
乗り遅れるぞ!
ってそんな金持ってないか?!笑
73: 匿名さん 
[2015-11-15 19:30:31]
>>66

ビューラウンジのある40階だいのロイヤルは億ションなのに、その下の39、38階は平米は少し小さくなるが割安な価格帯なので特に人気が集中してるようですね。
皆さん中々目ざといわー!笑
74: 匿名さん 
[2015-11-15 19:42:34]
>>71

小さな部屋は住宅ローンの適用外だったかな?
キャッシュが無いと投資出来ない?!
75: 匿名さん 
[2015-11-15 19:51:11]
>>72
持ってるけど何か?
それと誰?金融投資家って…。
76: 匿名さん 
[2015-11-15 19:53:28]
近隣マンションより坪50万高い価格で一番遠い立地
将来リーガも無くなりそうなのに更に上がるって思ってるのかな?
10年後の暴落率が怖すぎます。
77: 匿名さん 
[2015-11-15 19:54:26]
>>75

前板で民泊民泊って暴れてた輩。。。
78: 匿名さん 
[2015-11-15 20:27:06]
>>77
そんな迷惑な人がいたんですね。
79: 匿名さん 
[2015-11-15 20:52:10]
ここじゃないけど昨日今日で4件も不動産屋から電話あった
結構売るのに苦戦してるマンション多いんだね
ここは大丈夫なんだろうけど。
80: 匿名さん 
[2015-11-15 21:02:04]
>>76
その頃には梅田界隈や北浜など、躯体が良くて適正価格に戻ったタワマンも建ってるでしょうね。
81: 匿名さん 
[2015-11-16 00:34:48]
郊外からどんどん市内に人が流れ込んでるから、適正価格は今なのでは?思ったより部屋が埋まるペース早いなと思いました…(-_-)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる