三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [男性 40代] [更新日時] 2015-12-07 15:13:54
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-14 13:16:13

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3

639: 物件比較中さん 
[2015-11-29 23:00:12]
>>636
だから買わないっていってるやん。笑
自らマンションの価値を陥れてご苦労なことで。頑張ってワイン飲んでね!
640: 匿名さん 
[2015-11-29 23:01:29]
マンション名って…(笑)
日本国民敵にまわしたいの?
641: 匿名さん [女性] 
[2015-11-29 23:01:44]
本庄のようなガラの悪そうな雰囲気の町には住めないわー、、、苦笑
642: 匿名さん 
[2015-11-29 23:04:17]
>>638
時系列ってご存知?
643: 匿名さん 
[2015-11-29 23:04:55]
>>641
住まんでくれ。
644: 匿名さん 
[2015-11-29 23:06:01]
>>640

ナニ言ってるの?この人…

ネガキャンに必死な連中ってホント壊れた輩ばかりだね。苦笑
645: 匿名さん 
[2015-11-29 23:06:51]
>>644
あんたもね。
646: 635 
[2015-11-29 23:06:53]
>>638
616への返答であってますよwアンカーついてるし。
その上で普通そういう話になるでしょ。
本当にアスペですか??

647: 匿名 
[2015-11-29 23:08:03]
ていうかわざわざ比較スレがあるんだからそっちでやればいいのに…。
648: 匿名さん 
[2015-11-29 23:08:54]
>>646
あんまり人を誹謗中傷しないほうがいいですよ

649: 635 
[2015-11-29 23:16:41]
アスペは言いすぎたかもしれんが、
あまりに読解力がなさすぎると思うんだけど…。
普通に流れ読んだらわからんかな??
650: 契約済みさん 
[2015-11-29 23:17:39]
今日はやたらとネガが出没しますねえ。
中には聞くに堪えないレスもあるようですが、真面なご契約者の皆さまにおかれましては、契約者専用スレッドにて真面目な意見、情報交換をしていきたいと思います。
よろしいお願いします。
651: 購入検討中さん 
[2015-11-29 23:28:19]
西新宿タワーは登録会翌日には即日登録申込完売と銘打っていましたが、こちらは大丈夫でしょうか?
立地やスペックが違うのは承知の上ですが、少し不安になってきました…。
652: 匿名さん 
[2015-11-30 08:39:58]
違いすぎるので比べられないと思いますよ
ここは大規模高層マンションではありますが売りは静かさですから
大阪の中心でありながら静かに暮らせる大人の価値観がわかる方が選ぶマンションだと思います
多少不便さもありますが、ここに住まう方は許容範囲が広く心も広いのです

度量が小さく心の狭い方には合いません

細かい事でケンカ腰になる方は他をあたられた方が賢明かと。
653: 匿名さん 
[2015-11-30 09:47:26]
>>652
西新宿タワー買った人に失礼です
654: 契約済 
[2015-11-30 11:02:05]
大阪では、中之島アドレス というだけで購入する人が 1万人 はいないと思うけど、894人くらいは普通にいると思う。
^ ^

物件引渡しまでまだ2年少々あるのにもう1/3売れた訳ですから。

うち億ションは価格表を見る限り45部屋、
ビルトインオプション込みで億超えならさらに増えますね。

655: 匿名 
[2015-11-30 12:35:40]
>>652
言い過ぎですね。たかが家のことで、心が広いだのなんだのって。単に不便でも中之島ってだけで許容できるかどうかじゃないですか。
656: 神戸っこさん [男性 50代] 
[2015-11-30 13:47:01]
私は大阪勤務なのでこの中之島タワーを購入しようと考えてます。

ハーバーランドのパークハウスタワーがとてもかっこいいタワーに仕上がっているのを見て、
同じ三菱地所の大阪中之島タワーに住んでみたくなりました。
私にはコテコテの大阪の雰囲気ではない中之島がとても魅力的な場所に映ります。
また梅田まで住人専用バスもあり、JR東西線を利用すれば神戸にもすぐに行けますしね。
また観光シーズンなどでは京阪利用で京都にも、今より気軽にアクセスできる事って私的には魅力的ですね!
657: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-11-30 14:23:02]
確かにハーバーランドタワーってひと際目を引く存在ですよねー

私も子供をアンパンマンミュージアムに連れて行った時に見たことがありますので。

知らない方は、こんな感じの立地に建つタワーですよ。


確かにハーバーランドタワーってひと際目を...
658: 匿名さん 
[2015-11-30 15:11:28]
 不動産経済研究所が発表した10月の月次マンション市場動向によると、首都圏マンションの成約率は68.8%となり、業界が好調の一つの目安とする70%割れが2カ月続いたこと発表されました
また、価格1億円以上の億ションについても、成約率が72.8%と前月比8.5ポイント減となり、国内外の富裕層による需要が一巡した感も出てきた
首都圏で分譲された1億円以上の新築マンションの成約は、7月からは20ポイント以上も下落。7割のラインが見えてきたらしく、そろそろ東京の不動産ブームは終焉が見えてきたみたいです

大阪の億ションは、ここの売れ行きが好調なのでまだまだ行けそうですね。
 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる