三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [男性 40代] [更新日時] 2015-12-07 15:13:54
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-14 13:16:13

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3

499: 匿名さん 
[2015-11-27 09:04:44]
>>497

現地見てきました。

南側 価格が 他と比較して安い理由・・・  閉塞感が超かなりあります。 西向きのビルは 多少離れています。

超隣接しています。
南側は、キャノン修理センターがあり、南東側は、マンションがあります。

閉塞感の割引みたいな感じで、南と言えども、太陽の光は 直接は入りそうにない感じします。
500: 購入検討中さん 
[2015-11-27 09:11:43]
液状化リスクの高い地盤に免震装置を備えたタワマンって、地震が起きた際の影響はどの程度あるのかご存知のかたいらっしゃいますか?
その辺りが気になって悩んでいます。
501: 匿名さん 
[2015-11-27 09:27:06]
>>500

地震リスク と 液状化

土地総合研究2011より
http://www.earth-app.co.jp/files/infoact_20111004.pdf
客員研究員(不動産鑑定士) 山縣 滋

502: 匿名さん 
[2015-11-27 09:39:52]
>>500
確か免震装置は地盤がちゃんとしてないと付けれなかった気が…。そんな決まりがあったと思います。
503: 匿名さん 
[2015-11-27 09:52:12]
液状化リスクのある地盤にも使用出来る免震技術が出来たのかな…?
504: 匿名さん 
[2015-11-27 09:56:22]
湾岸部ではなく 液状化の高くない、固い地盤で 震度5~ 経験済みですが

免震構造 高層タワーマンション 積層ゴムの免震装置が 働いて 横揺れに伴い 1Fのタイルは割れて といった感じです。

それ以外は被害はなかったです。

上層部も横揺れはありますが、地上のアスファルト道路の横揺れと違い、 サッシが小さくミシッミシッといった感じで 揺れは大したことないです。

体験者でした。
505: 匿名さん 
[2015-11-27 10:13:06]
重みで地盤沈下っていうリスクはなさそう?
506: 匿名さん 
[2015-11-27 10:24:21]
この前は浸水で今日は液状化に地盤沈下?
全部同じ人が書き込んでるのかねえ

気になるならMR行って聞くか電話して聞いてみたほうが安心するんじゃない
507: 匿名さん 
[2015-11-27 10:29:00]
ここって意見や情報を交換するためのスレでしょ。
508: 匿名さん 
[2015-11-27 10:54:20]
そやで。
だ・か・ら
このマンションについての情報交換であって、一般論とかは不要でっせ
509: 匿名さん 
[2015-11-27 11:01:53]
>>508さん
あーうんそれ!それが言いたかったですありがとうございます
510: 匿名さん 
[2015-11-27 11:09:58]
で、このマンションが建つ地盤はどうなの?
511: 匿名さん 
[2015-11-27 11:20:39]
過去ログ参照
512: 物件比較中さん 
[2015-11-27 11:26:00]
地盤は弱いですね。
購入者の年齢層は高めかな。
良くも悪くも微妙。
513: 契約予定さん [男性 40代] 
[2015-11-27 11:26:49]
>>507さん、

もしよろしければ「契約者専用」スレにお越し下さい。
真面目で建設的な情報、意見交換ができると思いますので。
514: 契約予定さん [男性 40代] 
[2015-11-27 11:32:29]
>>512

重要事項説明会で見る限り、バランスよく各年代層の方々がお見えでしたよ。
またアラサーらしき若いカップルでご契約予定の方もお見受けし、若いのにすごいなあって関心しました。
515: 匿名さん 
[2015-11-27 11:36:32]
中之島って高層ビル群エリアだよ。

地盤云々って必死に騒いでる輩って一体何が目的、、、 (・・?
516: 買い換え検討中 
[2015-11-27 11:38:24]
周辺の公共的建築物が建っていることから察すると、心配ないように思います。

パンフレットにも液状と免震構造について記載されていましたね。

517: 匿名さん 
[2015-11-27 11:46:57]
中之島に建築物が建つようになってから大きい地震は起きていないので、現時点で南海トラフが起きた際に中之島がどうなるかは未知の世界ですね。
今を楽しみましょう。
518: 匿名さん 
[2015-11-27 11:49:36]
大阪は今まで地震が少ないですもんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる