三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [男性 40代] [更新日時] 2015-12-07 15:13:54
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-14 13:16:13

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part3

459: 匿名さん 
[2015-11-25 12:19:52]
>>457何が建つか注目します。やはりマンションかな?
460: 購入検討中さん 
[2015-11-25 12:30:32]
459さん、

その場所は確か大学誘致する為の敷地だったような気がします。
461: 匿名さん 
[2015-11-25 12:40:02]
>>460
大学誘致は四丁目のN4タワー横の空き地のはずですが…。
462: 匿名さん 
[2015-11-25 13:10:43]
完成した年のクリスマスは1F吹抜けフロアに大きなツリー飾りたいですね〜。900戸で割って負担したらいいのが買えそう
463: 契約予定さん 
[2015-11-25 16:02:28]
>>462

イイですね! 大賛成!!
464: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-11-25 17:52:34]
低層階の角以外の部屋2L~3Lあたりはもう売り出されていますか。
金額的にどれぐらいかご存知でしたら教えて下さい。
なかなかMRに行く時間がなくて。
465: 匿名さん 
[2015-11-25 19:00:29]
>>464
方角によっては2LDKで3000万代後半があったような?その代わり景色は期待できず。
466: 匿名さん 
[2015-11-25 19:01:06]
先着順で、2億の物件があるみたいですね。

二次は、30戸で、7000万台まで。

どうなることやら。
467: 匿名さん 
[2015-11-25 19:33:45]
最上階の2億…買えるものなら買いたい…(^_^;)
468: 契約予定さん 
[2015-11-26 00:16:56]
リバービューが楽しみ!!

リバービューが楽しみ!!
469: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-11-26 02:32:19]
南側角の30階くらいを購入予定ですが、南側は何か立つのでしょうか?他の方角より値段が抑えられてるのが気になり、モヤモヤしています。
ご存知の方、情報をいただけるとうれしいです。
470: ビギナーさん 
[2015-11-26 09:18:40]
確かに、南側は 北側より 安いです。

建物が建つ可能性が 高いので リスク分 安いのは分かります。 北側は100%建物 建つことはないので。

東側は、グランキューブの 灰色の壁がそびえたつので、西側に比べて 安くなっているのも分かります。

471: 匿名 
[2015-11-26 09:45:29]
>>467さん

54階ですね (^^;;
最上階は完売かと
472: 周辺住民さん 
[2015-11-26 09:56:22]
南側、一期での契約少なかったのは何か情報もれてるのでしょうか?
三井か東急?
東南向きはいい立地になりそうです。
473: 申込予定さん 
[2015-11-26 10:56:36]
南側に情報お持ちの方いますか?
474: 匿名さん 
[2015-11-26 10:58:44]
>>471
2億の部屋は完売でしたが1億代の部屋で抽選辞退が出たのか空いてるとこありました。…まあ、何れにせよ買えないけど。悲しい(T_T)
475: 匿名さん 
[2015-11-26 11:01:19]
あ、54階の方は2億の部屋一部屋ありましたね
476: 匿名 
[2015-11-26 11:54:11]
高層階部屋は、抽選になるくらいでないと、この先不安ですね。
先ず、売れるマンションは高層階のプレミアム住戸から、抽選やらになるはずなんですが。
477: 申込予定さん 
[2015-11-26 11:58:28]
>>469

眺望重視なら北角なんでしょうが完売のようなので、西角がよろしいのではないでしょうか?
南角のお見合いリスクについて現時点では、誰にも明確な答えはないと思いますよ。

あと眺望重視なら40階以上の中部屋でも透明のベランダガラスのようですから良さそうですよね。
40階以上なら南や東方向であってもお見合いリスクは低くなると思いますしね。
478: 契約予定さん 
[2015-11-26 12:10:03]
>>476

目ざとい大阪人は、北角部屋の39,38,37 階が割安感かなりあって倍率が高かったくらいだしね!

中之島タワーを選ぶ方の殆どがまったりとした周辺環境や夜景がキレイだとか、
あと中之島の将来性(なにわ筋線や中之島線延伸など)も魅力なんだと思いますよ。

だからそういう事に魅力を感じない方は他を検討する方が時間のムダを省けると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる