エイルマンション福岡東グランディスはどうでしょう。
所在地:福岡県糟屋郡志免町大字御手洗19番1、23番1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩9分、「釜屋・福岡東サティ前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
面積:57.42平米~87.20平米
売主・事業主:作州商事
販売代理:宝州興産
販売代理:プレナコーポレーション
物件URL:http://www.sakushu-shoji.co.jp/index.html
施工会社:増田・TH建設工事共同企業体
管理会社:?
[スレ作成日時]2009-12-03 15:56:45
エイルマンション福岡東グランディス
321:
匿名さん
[2010-10-20 07:34:31]
ゆす銀行?
|
322:
匿名はん
[2010-10-20 14:13:09]
318が聞いてるのは、関係ない別のマンションの裁判の話をここで持ち出した理由だろ?
319は文脈よめない人? |
323:
匿名ちゃん
[2010-10-20 14:21:38]
関係あるだろ 同じ売り主なんだから
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
324:
匿名はん
[2010-10-20 16:01:31]
他のマンションの事は他で話せば良いのに・・・。
それとも、同じ会社の他のマンションで問題が起きてるからこのマンションも問題を起こすという論理を展開したいのでしょうか? だとしたら、ストレートにそう言えばいいのに。 言い回しが陰湿で気持ち悪いです。 |
329:
物件比較中さん
[2010-10-22 13:31:16]
ここ荒れてる?
|
330:
他物件を買った者
[2010-10-22 16:44:51]
過去をみても、必ず決まった人が荒らすよね~
ほっといたほうがいいよ~。 邪魔してるとしか考えられない。 (余裕があったら、けなしたりしないのに、ライバル視してるからいちいち文句言ってくる) 子どものけんかと一緒。 柚須は柚須。 |
331:
契約済みさん
[2010-10-24 19:30:46]
床材決めました。悩んだ結果すべてセルベジャンテにしました。ドアやシューズボックスは皆さん何色にされましたか?
我が家はダークブラウンにしました。ホワイト系とかなり悩みましたが・・・ |
332:
入居予定さん
[2010-10-25 01:08:49]
私はリビングをセルベジャンテ、寝室をダークウッド、書斎をビアンコにしましたよ。
ドアなどはダークブラウンにしました。 オプションはコンセントを増やしたのと食洗機、 それとトイレはピタという収納一体型のものに変更しました。 こちらの扉もダークブラウンに統一しました。 今から完成が楽しみです。 5月初めからの入居開始ですよね。 待ち遠しくてたまりません。 |
333:
検討中
[2010-10-25 02:10:06]
先日、モデルルームを見に行き購入を考えていますが、たまたまここの掲示板を見てとても勉強になりました。
勉強不足とリサーチ不足で申し訳ないのですが、購入済みの方は、いろいろ勉強やリサーチをして買われたと思いますので、以下の疑問や不安についてお答えできる方がいれば返答お願いします。 1 小中学校がバス通学 2 篠栗のエイルビラの裁判の件を聞いたときの、営業マンの対応 3 電気温水器の交換に関して(寿命や交換費用) 4 管理会社 5 隣接工場の騒音や臭いなど その他、参考になることがあれば、よろしくお願いします |
334:
入居予定さん
[2010-10-25 23:28:57]
>333
1 残念ながら、バスです。 2 私は他の物件の事は特に気にならなかったので聞いてません。ご自身で聞くのが一番ですよ。 3 一般的な電気温水器と同等です。三菱の370Lのものです。モノ自体は50万くらいだった思います。 4 当初はエイルのグループ会社が管理します。質が悪ければ管理組合で話しあって管理会社を変更します。 5 平日の日中、周辺を歩きまわってみましたが騒音や悪臭などは無かったです。私は南向きの部屋を購入しましたので、そちら側を集中的に見て回りましたが、西側はもしかすると状況が違うかもしれません。出来ればご自身の目で確認されることをおすすめします。 以上、参考までに。 |
|
335:
匿名さん
[2010-10-26 06:01:36]
電気温水器=50万? エコキュートなんでしょうか?
普通の電気温水器は35万位では? |
336:
契約済みさん
[2010-10-26 20:54:10]
皆さん着々と床材など決められたんですね!まだ検討中です。
電気温水器やトイレの話題もでてますが…あまり考えていなかったので寿命や交換等はまだ先のことだし、まずは自分のライフスタイルにあっているかを検討すればいいと思います。 トイレは入居予定さんや伊藤さんも変更されているので気になりますが予算的にはどの位プラスになりますか?もしよければ教えて下さい。 |
337:
入居予定さん
[2010-10-26 21:57:41]
>335
そういうところに絡んでくる人がいるとは思いませんでした^^; 温水器です。エコキュートじゃありません。 おそらくこの機種だと思います。定価だと45万くらいですね。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ |
338:
入居予定さん
[2010-10-26 21:58:55]
|
339:
入居予定さん
[2010-10-26 22:01:41]
|
340:
住まいに詳しい人
[2010-10-26 23:52:36]
私は他の物件の事は特に気にならなかったので聞いてません。ご自身で聞くのが一番ですよ
・・・気にしようよー |