福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイルマンション福岡東グランディス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. エイルマンション福岡東グランディス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-09 14:42:34
 削除依頼 投稿する

エイルマンション福岡東グランディスはどうでしょう。

所在地:福岡県糟屋郡志免町大字御手洗19番1、23番1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩9分、「釜屋・福岡東サティ前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
面積:57.42平米~87.20平米
売主・事業主:作州商事
販売代理:宝州興産
販売代理:プレナコーポレーション

物件URL:http://www.sakushu-shoji.co.jp/index.html
施工会社:増田・TH建設工事共同企業体
管理会社:?

[スレ作成日時]2009-12-03 15:56:45

現在の物件
エイルマンション福岡東グランディス
エイルマンション福岡東グランディス
 
所在地:福岡県糟屋郡志免町御手洗1丁目19番1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩10分

エイルマンション福岡東グランディス

201: 匿名 
[2010-08-24 16:53:02]
なくなることはないでしょうね。
安心していいのでは?
202: 匿名 
[2010-08-24 23:51:52]
サティよりも裁判の方が気になります!
203: 匿名さん 
[2010-08-25 00:41:24]
良く判りませんが、裁判って何ですか?
204: 購入検討中 
[2010-08-25 01:18:29]
今日ローンの事前審査が通り、まだ確実ではないですがとても前向きに購入を考えてます。

ここでは色々書かれてるみたいですが営業の方はとても丁寧に対応してくれてますし、物件の強度についてもちゃんと第三者機関のチェックが入っているから心配ないと思いますよ。

それから、私は地元の人間ですがサティが潰れるなんてことはまずないと思います。
この近辺で本屋、100均、レストラン、スーパー、銀行窓口、子供のプレイランド、立駐を備えた商業施設はサティ以外には有りませんし、サティの徒歩圏内にはパチンコ店やアネシスをはじめとした大型マンションも建っており十分な需要があります。
その上、グランディスが建てばサティの需要はさらに伸びますので、イオンがみすみすサティを閉店するという判断を下すことはあり得ません。

近所は準工業地域で騒音や日照に問題があるとの懸念を持たれてる方も居られますが、グランディスの横には倉庫があるだけですので騒音の心配は有りません。
日照についても倉庫との距離が十分ありますので特に問題はありません。

私は業者でも何でもない、購入検討中の素人ですが、この掲示板に書かれていることの多くは、素人の私から見ても明らかに業者のものにみえます。
グランディスは近隣のマンションと比較するとかなり良いマンションだと思います。
ライバルマンションを売っておられる業者の方もグランディスの足を引っ張っている暇があったら負けないくらい良いマンションを提供して客から選ばれるよう努力して下さい。
205: 物件比較中さん 
[2010-08-25 07:21:11]
204さんの思ってられる通り、何かにつけてエイルマンションを潰したがってる業者やらが、裁判だの、潰れるだの言ってるだけだと私も思います。

明らかに一般の方が言うような思うような発言ではないので、私も気にしていません。

営業の方も親切に接していただき、ここで書かれているような事は一切ありませんでしたよ。

206: 匿名さん 
[2010-08-25 08:10:43]
一般人もいますよ

私も地元住民ですがマンション検討中です
このマンション、個人的に立地は気に入ってますが、どうしても裁判の件が気になります
高額な買物だし、購入先の情報(どういうものを作って評判がどうかとなど)は気になりますね
裁判にいたる過程等は当事者でないので内部的な事情は知りませんが、インターネットで検索した際の記事を見れば不安になりますし、いろいろ調べれば他にも訴訟沙汰になってる件が何件もあるってのも書いてありました(確かNet-IBの記事だったと思います)
詳細な内容等は分からないにしてもこのようなモノを目にしては、そこの会社の商品は安心して買物なんかできませんよ
金額も電化製品を購入するのとケタが違いますので、買ったあとにヤメときゃ良かったなんて後悔しても手遅れだし...
別に購入される方がその辺の事情を承知で購入されるのは全然構いませんし、それはそれでどうぞと思います
しかしながら書き込んだ内容を全て競合業者の書き込みと誤解されるのはちょっと合点がいきませんね

207: 匿名 
[2010-08-25 10:18:26]
そんな風に思うなら買わなきゃいいだけでは?
いちいち裁判がどうだとか、不安なら検討しなきゃいいだけですよ。
ちなみに、裁判やらなんやら、ここだけではなく他もやってるみたいです。
裁判にならなくても、手抜き工事をしている業者さんもいるようですので、信用できると思った所で買えばいいだけです。
不安で買う気がないなら、書き込まなきゃいいですよ。
そんなことを書き込むから業者とか言われてしまいますら。
208: 匿名 
[2010-08-25 10:40:30]
納得!
209: 匿名 
[2010-08-25 11:49:46]
納得するか!
210: 匿名さん 
[2010-08-25 12:38:57]
ここは購入検討者の掲示板ですよ
少しでも購入検討してる者であれば自由に意見を述べても構わないと思うのは私の勝手な解釈ですかね?
最終的には自分の事なので自分で決めますが、書き込みしたりいろいろな方の意見は参考とさせていただいても構わないと思いますが...
別にここに書き込みする人が全て購入者となるとは限らないし、現時点では消極的に考えてるのは間違いありませんがね
そんな事書き込みすれば業者かととおっしゃいますが、過剰に保護する書き込みも逆に販売業者の自作自演ともとれますよ
211: 匿名 
[2010-08-25 12:55:57]
みんな業者だよ
212: 購入検討中さん 
[2010-08-27 18:02:13]
買うべきか買わざるべきか・・・
本気で悩んでます。

場所、設備、広さ、アフターサービス等を考慮するとこの物件は安いのでしょうか、高いのでしょうか?
数年後に賃貸または売却する場合、篠栗の件などの影響で不利になる可能性は有りますでしょうか?
213: 匿名 
[2010-08-27 18:10:30]
>>212さんへ
思い切り影響あるでしょう!

みんなS商事の件はかなり有名な人だし、マンション、家なんて人生でそんなに買えるものではないから
慎重になる人が多いし、購入検討者はかなり調べますよ!!
214: 匿名 
[2010-08-27 21:20:09]
いいと思ったら買えばいいのではないでしょうか。 100%のものや、絶対とかはないと思います。

万が一のときは今時は保証があるでしょうから、ご自身が納得できれば買えばいいでしょうし、納得できなければやめればいいと思います。
215: 匿名さま 
[2010-08-28 10:13:09]
近くに新しくマンションが発売されたから競合するな~
216: 匿名 
[2010-08-28 18:53:08]
数年後に賃貸に出すなら買う立地じゃないでしょう。もしあなたが借りるならその場所でいくらなら借りますか?私なら10万出したくない。会社からの住宅補助は家賃の6割出ますがここで4万手出しするなら立地のよい15万の分譲賃貸で6万負担します。ずっと住むつもりで場所もいいと思ったらいいんじゃないですか?立地の良し悪しは人それぞれなんで。
217: 匿名 
[2010-09-03 23:17:41]
216 何が云いたいか不明
218: 近所の住人 
[2010-09-04 00:39:30]
2,3年位前?にサティの裏の建設関係の会社に発砲事件が
あったな~
219: 匿名はん 
[2010-09-04 01:33:51]
**多いのは確かだね。
220: 匿名はん 
[2010-09-04 01:34:25]
DQN多いのは確かだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる