エイルマンション福岡東グランディスはどうでしょう。
所在地:福岡県糟屋郡志免町大字御手洗19番1、23番1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩9分、「釜屋・福岡東サティ前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
面積:57.42平米~87.20平米
売主・事業主:作州商事
販売代理:宝州興産
販売代理:プレナコーポレーション
物件URL:http://www.sakushu-shoji.co.jp/index.html
施工会社:増田・TH建設工事共同企業体
管理会社:?
[スレ作成日時]2009-12-03 15:56:45
エイルマンション福岡東グランディス
61:
匿名さん
[2010-02-09 23:04:58]
裁判がどうなったかよりこの会社の対応のひどさを気にした方がいい
|
62:
購入検討中さん
[2010-02-10 21:54:02]
実際モデルルーム行かれた方、対応を含めどんな感じを受けましたか?
|
63:
マンコミュファンさん
[2010-02-10 23:30:23]
購入検討中なのに自分で見に行ってないの?
怪しい |
64:
匿名はん
[2010-02-11 22:06:43]
価格が1,740万円~3,030万円 と福岡市内の物件に比べると安いですね。
|
65:
匿名さん
[2010-02-12 18:56:13]
糟屋郡にしては、高いですね。
|
66:
匿名さん
[2010-02-12 21:46:19]
子供が学校へ行くのに、バス通学(普通の公立校)なんてありえない!
バス代の分だけで、もっと利便性のある物件を検討したほうがよくない バス通なんて、どこの田舎? |
67:
匿名さん
[2010-02-12 23:07:32]
バス通学、裁判、安く無いってことは… 誰が買う?
|
68:
匿名さん
[2010-02-13 00:14:19]
田舎と言うか、福岡市と粕屋町の境目です。
志免町自体が縦長な町で、中心部に中央小と志免中、宇美よりに東小・南小・東中があり、この3校は少人数です。市内に近い栄えてる所より宇美よりの方が学校が多く位置が偏ってるんですよ。 |
69:
匿名さん
[2010-02-13 01:09:38]
あなぶきのアルファとどちらがよいでしょうか?
志免の物件は、レベル低いですからね |
70:
匿名
[2010-02-13 09:47:52]
一度アルファの掲示板をご覧になられたらどうでしょうか。
色んな生の声があって、参考になると思いますよ。 |
|
71:
周辺住民さん
[2010-02-13 11:31:33]
もうすぐ入居のヴェルキューブも志免西小。
町長さん増設しないで、学校新設して下さいよ。 アネシス、コア、サンリアン、ヴェルキューブ、エイル等、近辺エリアで一つの学校できますよね。 予算ないのかね。 |
72:
匿名はん
[2010-02-13 22:55:03]
通学については考え方次第かなと…
小学生で確かにバス通学って…となりますが、 志免町、粕屋町もそうですが、あれだけの交通量の中を 10分~15分歩かせるのも…ですね。 |
73:
賃貸住まいさん
[2010-02-14 00:04:16]
拝見させて頂きました。
東区~博多区~粕屋郡近辺で、いろいろマンション見ましたけど、どうしてエイルさんのマンションだけ全部ワイドスパンでできるんですか?全国的にもないですよね? 粕屋町のエイルさんを見て、ワイドスパンに一目惚れしまして、主人や子供たちとあれこれ悩んだのですが、その時はどうしても踏ん切りがつかず見送ってしまいました。 また、どこかで同じようなマンションが出るだろうから、次でいいかな・・・と ところが、発売されるマンションはチラシはカッコいいけど、裏の間取りを見たら同じようなものばかり・・・ そのうえ、この不況でしょ?新しいものがなかなか出てこない・・・ やっぱり、粕屋町のマンションが良かったなぁ~って後悔してた所に福岡東サティの隣に!! 間取りは? 粕屋町より良くなってる! しかもバルコニーは2.5mもあるし、何より大理石調のフローリングには感動モノでした! 私のマンションを買うならって思っていた条件が・・・間取り、トランクルーム、バルコニーにシンク、お風呂に窓、広いリビング、勝手口、平面駐車場、南向き、オール電化(欲張り過ぎてごめんなさい)・・・ 全部そろってました!!ありがとう! でも、最後に困ったことが・・・ 間取り悩みます・・・どれもこれも一長一短あって、すっごく悩んでます・・・どうしましょ・・・ どなたか、エイルマンションを見に行かれた方、申し込まれた方、契約された方、悩んである方・・・ご意見お聞かせ下さい。 |
74:
マンコミュファンさん
[2010-02-14 01:22:19]
↑↑↑
そこまで理想に近いなら買えばいいじゃん 一番高い部屋でも満足でしょ(´Д`) |
75:
マンコミュファンさん
[2010-02-14 01:33:54]
補足です…
どの間取りがいいかなんて、予算や人数とかで大きく違うでしょ 営業マンの書き込みかと疑いたくなる、書き込みですね┐(  ̄ー ̄)┌ フッ |
76:
匿名さん
[2010-02-14 05:19:10]
そんなに感動するような間取りですかね?
この程度のワイドスパンなら他にも出てると思うけど。粕屋町の物件より一回り狭いですね。 |
77:
匿名
[2010-02-14 07:35:19]
全部揃っている…ばっかじゃない?準工業地域に建つんだから「環境」が揃ってないだろ!
|
78:
匿名さん
[2010-02-14 07:38:01]
売り主のモラルもね
|
79:
匿名さん
[2010-02-14 14:33:36]
大理石調のフローリング>ってなに?
~調って、石なの、それとも木何でしょうか? あと、音の問題は大丈夫なんでしょうか? 見に行ってみようかな~ リビングが石貼りなんて、ちょっとセレブな匂いがしそうです。 |
80:
↑
[2010-02-14 21:51:37]
標準装備ではなく、当然、オプションでしょ。
|