サンメゾン九大学研都市エルドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://s-kyudai.jp/
所在地:福岡県福岡市西区周船寺3丁目1-1の一部、84-13(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.39平米~95.91平米
売主・事業主:サンヨーホームズ
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-12 19:55:22
サンメゾン九大学研都市エルドってどうですか?
259:
やぎ
[2017-09-11 21:45:55]
[NO.248、250、251、255、256、259はご本人様からの依頼により削除、その他は削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
260:
19
[2017-09-11 23:10:06]
ここは駅から遠いし
駅に行く途中にパチ屋が2つ3つあるので パチンコしない家庭にとっては 治安と品も含めてマイナス ここだったら駅近の中古の方が良いです。 |
261:
マンション検討中さん
[2017-09-12 11:36:07]
駅近にこしたことはないけども、パチンコで治安どうのこうのはないな。
どこにだってあるし。 |
262:
マンション検討中さん
[2017-09-12 13:00:55]
残り10戸あるかないかくらいです
やはり色々妥協してのこの価格だと思うので、その中で割高な部屋は残りますね |
263:
匿名さん
[2017-09-13 08:58:31]
同じ時期に販売されたMJRはほぼ売れたのになぜここはこんなに売れ残ってるんだろう。MJRより魅力的な物件と思うのにな。
|
264:
通りがかりさん
[2017-09-13 11:22:51]
すぐ近くに九大学研都市駅と
九大伊都キャンパスを結ぶ 大きな道が間も無く開通するから、 交通量増加を懸念する ファミリー層が躊躇してるのかな? 駅近で騒々しいならまだしも、 駅遠で、騒がしいっていうのは ちょっと嫌かも。。 |
265:
通りがかりさん
[2017-09-14 12:04:53]
道路既に開通してますよね
今後もこの辺りさらに発展しそうですが、良し悪しなんですかね。 |
266:
通りがかりさん
[2017-09-14 19:14:20]
265さん
訂正ありがとうございます。 もう開通してるんですね! |
267:
マンション掲示板さん
[2017-09-26 23:05:31]
九大学研都市駅周辺が発展する
と言っても、可処分所得の低い学生 &その学生相手の商売の店が 増える程度でしょうから、 大きな成長は難しい気がしますね。 ましてや、その駅からも遠いって 言うのは将来性に疑問符がつきます。 |
268:
匿名さん
[2017-09-27 01:03:17]
???普通に高所得の人や労働者人口がふえてますよ?
あくまで学研都市エリア内ですが・・・ 大学への新バイパス開通はおめでたいんですが その先の開発は確かに学生向けしか需要が見込めないので辛いですね |
|
269:
匿名
[2017-09-27 08:40:31]
今の環境がとても気に入っています。
バイパスからは、ある程度離れている為、騒音などは聞こえてきません。 そもそも、躯体の向きが違います。 周辺エリアが、急速に発展する可能性が低くても、現状環境で充分満足なので、気になりません。 むしろ、徐々に便利になる事が明確なので、安心しております。 不動産市況も、10年後あたりには都心部人気は依然強いでしょうが、 より周辺エリアの需要が高まっていると思われます。 |
270:
通りがかりさん
[2017-09-27 13:03:17]
学研都市エリアの人口はこの10年で急速に増加しましたね
今や隣の糸島は大人気スポットになってますし、 個人的に100%平置き駐車場であるのも重要なポイントだと思います |
271:
匿名
[2017-09-28 08:09:41]
>>267 マンション掲示板さん
生活者及びパート労働力として学生の受け皿は、西区/学研都市エリアに限定されないでしょうが、 数量的インパクトはあるでしょう(対西区人口比:8.9%)。 又、自宅通学者を除くと殆どが単身世帯形成者です。 夫婦世帯等と比較すれば、世帯当たりの消費額は低いでしょうが、 生産年齢人口1人あたりの消費額には大きな差は無いかと思いますよ。 例えば、家賃・食費・通信費・光熱費・遊興費などなど。 短期の居住者といえども、一定数の若年人口が長期的にストックされるエリアは活性化が期待出来ますよ。 その逆の現象として ”過疎” がイメージ出来れば、より分かり易いですよね。 企業も若年層・学生の獲得競争に躍起になっていますよね(特に通信系・軽食品・衣料)。 ■西区推計人口 - 福岡市公式HPより 統計書より - ・H23年12月 世帯数:約80,000・人口:196,000人 ・H28年12月 世帯数:約90,000・人口:209,000人 ■伊都キャンパスへの移転人数 - 九大公式HPより - ・現在進行中(H24~30年度) 総数7,900人(学生6,000人・教職員1,900人) ・移転完了時点(~H30年度) 総数18,700人(学生15,500人・教職員3,200人) ※対西区人口比:8.9% 既述のとうり、西区以外に移転することを考慮しても、 キャンパス移転人数が人口増に寄与していることが明白です。 |
272:
マンション掲示板さん
[2017-09-28 23:39:13]
271匿名さん
わかりやすい資料 ありがとうございます。 これなら確かに将来に 期待が持てますね。 駅前はマンションが乱立し、 局地的コンクリートジャングル ですが、少し離れた所の方が 視界を遮るものが無いから 良いかもです。 と言うわけで、皆さん どんどん内覧に行って 完売になる前に急ぎましょう! |
273:
匿名
[2017-09-29 14:09:25]
|
274:
とくめい
[2017-09-29 14:18:15]
273 匿名
この人 とか 前の人 って、何を指しているの? |
275:
マンション掲示板さん
[2017-10-01 14:39:11]
ここ2ヶ月程ホームページが更新されても、残26戸から変わってないですね。
全く売れてないのでしょうか? |
277:
トクメイ
[2017-10-01 17:13:43]
このページの上部に表示ありますよ。
⇒ 販売戸数/総戸数: 10戸 / 116戸 ヤフー不動産の物件情報でも、残10戸になっているね。 公式HPでも「完売御礼」の部屋タイプが増えたみたいですよ。 |
278:
匿名さん
[2017-10-01 18:34:43]
ラストスパート大盤振る舞いでチャッチャと完売でっせ~!1割引とかセコセコせずに驚異の2割引や!1
|
279:
とくめい
[2017-10-08 07:30:59]
浄水器設置のセールスが、立て続けに2社 来ました。
当方は、必要性を感じなかったのと、曖昧な説明にうさん臭さを感じてお断りしました。 A社の説明は、「設置費は不要、経費は毎月3,000円、保証期間は3年」とのこと。 残留塩素・溶解性鉛ほかを除去する装置を、メーターボックス内に設置するのだそう。 1Fエントランスのインターホン越しに、以下の説明がありました。 「水道のメーターボックスの確認で伺いました」 「以前、お留守だったようなので再訪問致しました」 ローラー営業を行っているようですが、水道局員を装うような言い回しが陳腐ですが要注意です。 |
280:
口コミ知りたいさん
[2017-10-10 17:56:16]
ありましたありました。
入居して間もなくだったので水道の点検なんだくらいの気持ちで開けたら普通の営業でした。 あの言い方はいかがなものでしょうか。 高すぎるのと、しぶったらどんどん値下げしてくるので逆に怪しくてうちもやめました。 |
281:
匿名さん
[2017-10-10 19:54:28]
どこの会社ですか?
|
282:
とくめい
[2017-10-11 07:03:28]
279 とくめいです。
当掲示板での社名公表は控えます。理事会/管理会社を介し、適正な手順を経て情報共有致します。 以下、先般の投稿の補足です。 A社の営業さんは、エントランスのインターホンで「浄水器のご提案で・・・」と用件を告げての訪問。 玄関先での質問にもちゃんと答えて下さって、資料提示を求めたら お名前と連絡先が明記されたA4版のカラーチラシを渡して下さいました。 その翌日の夕刻に来た B社の営業が、水道局のスタッフを装い 「水道のメーターボックスの確認で伺いました」と告げ、妻にオートロックを解除させ入館。 玄関先で対応しましたが、社名も名乗らずに一方的な型どうりのセールストークが始まりました。 「マンションの専有と共有の区別があるのはご存知ですか?」が、第一声。 「水道水をそのまま使用すると、髪や肌・体調に悪影響がある云々」 「このマンションでも何戸も設置致しました」 資料提示を依頼したところ、 「今日は工事で訪問したので、資料を持って来てません」と、平然と回答。 私は、2日前にA社の担当者から浄水器のパンフを受け取った事実とその内容を伝えるとともに、 万が一購入するとしても、社名も告げず資料も持参しない営業/会社からの購入は 絶対にあり得ない事だと明言して、お引き取り願いました。 尚、両名に以下2点確認しましたが、回答はいずれも「無し」でした。 ●当管理会社との、事前承諾 或いは 提携関係の有無 → 無し ●三菱電機の当該システムとのコンパチとその検証データの有無 → 無し |
283:
匿名さん
[2017-10-21 07:46:13]
福岡市内でこの価格!
って、コピーに惹かれます。 |
284:
マンション検討中さん
[2017-10-22 08:09:54]
実際、価格的にはかなりお買い得かとは思います
今どこも高すぎますから 資産価値がどうのこうの気にしなければ |
285:
名無しさん
[2017-11-05 21:33:20]
週末行きましたが残り6でしたよ。
|
286:
eマンションさん
[2017-11-06 10:46:35]
即入居可能物件にしては夜明かりがとてつもなく少なすぎる気はしますが
今まで売れ残ってたのを1年近く隠し続けてきましたから いまさら嘘はつかないでしょうかね? あと一息で住民の方も全員揃って落ち着きますね |
287:
匿名
[2017-11-06 13:04:47]
床と建具の色遣いのセンスの無さがどうしても無理だった。
|
288:
マンション検討中さん
[2017-11-06 16:54:29]
床?ベージュのフローリングのことですか?
|
289:
とくめい
[2017-11-06 21:05:05]
>>286 eマンションさん
夜明かりがとてつもなく少なすぎるとは、何が基準ですか? 単純に、その観察力/尺度に興味を持ちました。参考までに、ご教示願います。 又、「売れ残りを隠し続けて」、「しかも1年近く」どのような状況を指すのですか? 更に、「いまさら嘘はつかない」って表現は、一体 誰が誰に対しての嘘 を想定していますか? |
290:
匿名さん
[2017-11-07 01:15:46]
竣工しちゃった部屋の床、建具の変更って全く出来ないんでしょうか?間取り変更も。
|
291:
匿名さん
[2017-11-07 06:56:13]
入居してますが、普通に明かりついてますよ。
エレベーターやエントランスですれ違うことも多いですし、駐車場も普通にちゃんと?埋まってます。 一年近くってまだ建って8ヶ月とかそんなもんですけど… そう思われる根拠を詳しく教えて下さい。 290さん できると思います。 私も入居した部屋とは別に検討した部屋があって、一部屋和室にしたかったのですが、見積もりを取っていただきました。最近減ってきましたが、工事してるなという音がしたり、掲示板に○○○号室で工事します的な張り紙があったりします。 |
292:
マンコミュファンさん
[2017-11-07 12:17:54]
|
293:
eマンションさん
[2017-11-07 14:47:13]
1年近くであってるんじゃ?
|
294:
匿名さん
[2017-11-07 15:54:21]
SUUMOのマガジンで九大学研都市地区の今後期待ランキングが上昇していた。
是非、今のうちに買っといたほうがいいかもしれないですね。 今から開発されるのは駅から離れていく地区になるという噂も聞きました。 |
295:
名無しさん
[2017-11-07 20:42:19]
噂ですが舞鶴高校の辺りから新しい道路ができるそうですよ。
|
296:
ご近所さん
[2017-11-07 23:59:12]
このマンションのそばの大きなため池を今埋め立ててるようですが
新しい道路がこちら側に伸びてくるんですかね |
297:
匿名
[2017-11-08 17:20:06]
そうですね。新しい道路ができますと看板もたてかけてありました。
お店も色々ふえるとよいですね! |
298:
特命
[2017-11-08 19:28:30]
>>288 マンション検討中さん
床と建具の色遣いのセンス・・・ 確かに床と建具の色調・質感・バランスは、間取りと機能性とともに好みの分かれる項目ですね。 私も、初期はホワイト系は最初から完全に選択の対象外でしたが、その後 好みが変わりましたよ。 今は、4度目の住み替えで、ホワイトウッド調のフローリングの部屋に居住してます。 床色の変遷は、ナチュラルブラウン(ウッド)→ダークブラウン(ウッド)→ホワイト(無地) →ホワイト(ウッド調)。 沖縄のホワイト(無地・ソリッド)のマンションは、住んでみたら海外のリゾートのようで快適でした。 視覚的な涼しさも感じられ、又、反射光等で照明不使用時も明るさを確保出来ました。 当時沖縄のリゾートホテルにはまり、頻繁に利用しましたが、その多くはホワイト系のフローリングで、その雰囲気を自室でも味わえるので、更に好きになりました。 それぞれの色は、まぎれもなくその時の自分達の気分で最高の選択だったと思います。 |
299:
匿名さん
[2017-11-10 02:33:46]
どのあたりに看板ありましたか?
良かったから教えて下さい。 マンションエントランス前の道路まではさすがに広くならないですかね? |
300:
匿名
[2017-11-10 09:32:45]
マンションから少し離れますが学園通線から入って古い民家と田んぼが交差すると辺りにありました。
マンション前も広くなるとよいですね! |
301:
匿名さん
[2017-11-10 16:14:13]
この調子だと年内完売になるかもしれませんね。モデルルーム用の駐車場も土日になるとほぼ満車になっているみたいなので検討されている方は早めに行ったほうがいいかもしれないですね。
|
302:
匿名さん
[2017-11-10 23:27:04]
看板にはため池工事とは書いてあったんですが道路が出来るんですか?
|
303:
マンコミュファンさん
[2017-11-11 03:13:07]
残念ながら道路はできません。
|
304:
匿名さん
[2017-11-11 07:08:10]
|
305:
とくめい
[2017-11-15 12:38:03]
来春の工事完了後も、溜池は溜池のままです。
現地の看板にも「溜池改良工事」と明記されています。「道路建設/工事」では無いです。 今は堆積した土砂を掘って除去しているようですね。 汚泥除去後に埋め立てる工事もありますが、今回は汚泥除去及びのり面と底部の整地のみでしょう。 将来の埋め立て・宅地開発は別として、現状ではマンション上階から俯瞰しながらシミュレーションしても、周辺のいずれの既存道路を延伸した場合も他の道路と連携がよくないです。 結局、公共工事として公費を投下しても、公の利便性向上には繋がりません。 マンション前の道路拡張も、上記の理由により実現の可能性はかなり低いでしょう。 考え方によっては、周囲も含め適度に入り組み、往来の少ない道路だから、地域住民だけが安心して通行可能な状態が維持出来る訳です。 202号線等の渋滞時に、カーナビに抜け道として表示されるような道路だと、当地に無縁で地域への配慮を欠くただ迷惑な車の侵入が増加して、地域住民の事故遭遇率も高まりますからね。 当方も毎日車を使用していますが、敷地内からの出入り時や周辺道路の通行時も、他車と離合する機会が殆ど無いです。 現状の道路でも、安全面・利便性において充分満足して暮らしております。 |
306:
通りがかりさん
[2017-11-15 22:29:42]
>>287 匿名さん
その建具と床の色遣いがとても気に入って購入しました。読んで本当に人それぞれなんだな、と改めて思いました。 |
307:
在住
[2017-11-15 22:33:39]
|
308:
とくめい
[2017-11-16 04:38:46]
>>290 匿名さん
>>竣工しちゃった部屋の床、建具の変更って全く出来ないんでしょうか?間取り変更も。 全て可能です。 リフォームと同様に、間取りは勿論、建具・床・壁・天井の色の変更は出来ます。 実際、竣工後に間取り変更されてる方はいらっしゃいます。 |
309:
eマンションさん
[2017-11-16 08:34:35]
たぶん売主は請け負わないって事ですかね
自分でリフォーム業者探してきてするのは 自由ですよ アフターサービス効かなくなりますけどね |
310:
とくめい
[2017-11-16 17:42:40]
売主・事業主と同一企業グループの業者「サンヨーリフォーム㈱」が
請負って、間仕切り改修工事が行われてましたよ。 現場の施工は下請け業者(イチケン他?)だとしても、請負業者がグループ企業なら安心です。 自社物件のリフォームならば、現場の詳細は熟知しているでしょうし、ネット社会での 風評等にも配慮して精度の高い仕事をして下さる事でしょう。 新築であれ中古マンションであれ、リフォームビジネスは、売主/事業主サイドの基幹事業の一つに位置付けられている筈です。 他のマンション内覧時でも、プラン外の間取り変更(リフォーム)の請負を売主に拒まれた経験は記憶にないですね。 実際に、メニュープラン以外の間取り変更が可能か否かは、必ず聞く事にしています。 当然、費用の自己負担を前提として、業者に対する試験紙的な質問です。 仮に、はなから拒まれたら、その先の購入検討云々はほぼ消滅しますね。 |
311:
eマンションさん
[2017-11-16 21:35:55]
え?断るところ結構あるよ?
|
312:
匿名
[2017-11-16 23:07:07]
というか、床と建具の色で購入決める人とかいるんだ…買わない理由にはなっても、買う理由にはならないよね普通は。
|
313:
とくめい
[2017-11-17 06:38:25]
いくつかある購入判断要素の、そのひとつとして採り上げているだけでしょう。
そして、287 匿名さんのように「買わない理由」になるケースもあるのでしょう。 一方で、購入決定する程には好みでは無いが、「買わない理由」という程度では無いという事もあります。 様々な要素を検討・熟考し、総合的な判断に基づいて、購入に至ると思います。 それこそ、普通は。 ただ、「買う理由にはならない」との見解は、ちょっと違うと思います。 実際に、床と建具の色を最終的な判断材料として購入決定する人はゼロでは無いでしょう。 又、有償/無償を問わずオプションで、好みの仕様・色を選択出来る事を前提に購入決定する方々も存在します。 事業主もそのような需要を、マーケティングの見地から行動科学的に捉えているからこそ、オプション設定までして購入促進を図っているのです。 例えば、立地環境等は気に入って購入想定しているマンション内に、床と建具の色以外は同一条件の部屋があったら、最終決定要素は「床と建具の色」となります。 又、一見不可解に思えるような購買行動を、そう思っている当事者自身が無意識に行っている事もあります。普通にね。 |
316:
匿名さん
[2017-11-17 15:39:45]
[NO.314~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
317:
とくめい
[2017-11-17 21:50:24]
>>311 eマンションさん
>>「断るところ結構あるよ?」とのご指摘とうり、拒否されるケースも当然あります。 その前後のやり取りほかも含めて、販売サイドの対応や反応を見極めるのです。 自分なりの一定のフィルターを幾つか設けて、ふるいにかけるとスッキリしますよ。 物件と販売主に対して「自分が設定したふるい」を通過しているのですから、他スレで見受けられるような購入時の不平不満、購入後の後悔やらのネガ発想は皆無です。 毎回の住み替えで、物件と同様に売主・事業主の姿勢を販売主を介してある程度は判断しないと、納得購入は叶いません。 類似の行為は、日頃から無意識に行っている筈なので、マンション購入で後悔する資質を有する方は、日常の衣類・食材購入等でも迷った挙句に後悔するという購買行動を凝りもせず繰り返しているようです。 |
318:
在住
[2017-11-19 13:22:57]
>>312 匿名さん
普通は、とは何を定義に普通でしょうか? 普通ってなんですか? 313とくめいさんがおっしゃる通り購入判断要素の一部です!ですが、色もかなり気に入って購入しているのも事実です。 普通は…という表現はどうかと思いました。 |
319:
住人
[2017-12-05 22:54:41]
残り3戸だそうですね。年内完売は厳しいかな?
|
320:
通りがかりさん
[2017-12-06 20:09:50]
年内完売は厳しくても
この規模の販売個数で 残り3戸だった、ほぼ完売と 言って良いんじゃないでしょうか。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
321:
匿名
[2017-12-06 21:22:55]
|
322:
匿名さん
[2017-12-21 00:04:55]
残り3戸ですか!?以外と売れてた。
九大学園都市駅周辺(決して駅近ではないけど)は人気なんですね。 |
323:
匿名さん
[2017-12-21 22:21:20]
駅近ではないけど、そんな遠くもなく歩ける範囲。
目の前の道路は交通量も少なくて静か。 周辺は道路も拡張してキレイだし、買い物やちょっとした用事ならチャリンコあれば便利な場所かもね。 |
324:
住人
[2018-01-09 09:26:58]
近くに2棟のタワーマンションが建つそうですね!
活性化しそうで楽しみです |
325:
匿名
[2018-01-09 09:56:16]
>>324 住人さん
情報ありがとうございます。 出来たら情報ソースを、ご呈示願います。 タワーマンションかあ。すぐ横の空き地ですかねえ。 花火や海も観れなくなるのでしょうか? 環境も、せっかくの静寂も快適な周辺道路の往来も、変容するのでしょうね。 状況次第では、リセールのプランを前倒しして実施する事になりそうですね。 |
326:
住人
[2018-01-09 10:06:47]
20階建てだそうですよ!
http://qbiz.jp/sp/article/125682/1/ |
327:
匿名さん
[2018-01-09 13:32:27]
真裏までが再開発ですかね?
再開発周辺地域もつられて地価あがると思いますが、新しい街との線引き次第で見劣りが気になりますね。 |
328:
匿名
[2018-01-09 16:59:05]
326 住人さんありがとうございます。
以下、一部再掲致しますが、計画が着々と進行しているのですね。想定どうりで何よりです。 ■伊都キャンパスへの移転人数 - 九大公式HPより - ・現在進行中(H24~30年度) 総数7,900人(学生6,000人・教職員1,900人) ・移転完了時点(~H30年度) 総数18,700人(学生15,500人・教職員3,200人) ※対西区人口比:8.9% 約3ケ月前に諸々と投稿した際は、何かと否定的なご意見も頂戴しましたが、いよいよ具体化しますね。 現状のインフラでは、どう考えても受け皿としてはキャパ不足。 昨秋以降の都市計画道路の拡張整備(分離帯の移設等)等を見ながら、予感はありましたが、 この開発事案の公表は、インパクト大ですね。 隣接するランドマークとして、存在感が更に増しますね。 |
329:
匿名さん
[2018-01-09 20:24:57]
ランドマークじゃないでしょ。
|
330:
マンション検討中さん
[2018-01-09 21:24:11]
再開発でエルドの資産価値が
上がる可能性が俄然上がって きましたね!早く買った人が 羨ましいです。 |
331:
匿名さん
[2018-01-10 00:35:25]
もう3LDKは残ってないですかね?
そのうちと思いながらなかなか見に行けないまま残り少なくなってしまいました |
332:
マンコミュファンさん
[2018-01-12 07:28:18]
再開発地域としても
実生活を考えると 博多、天神に電車通勤して 駅徒歩10分は地味にしんどい かと。信号機待ちをしたら +2分は見なきゃいけないし。 |
333:
匿名
[2018-01-12 09:37:06]
>>332 マンコミュファンさん
人それぞれ、駅の利用頻度も目的も異なるのです。 その駅との地理的な位置関係の尺度での優劣?、遠い近いが判断基準にならない世帯もあります。 当方は、当地では15分以内を許容として選択しました。 電車利用時もイオン等までマイカー移動し駐車し、都銀の天神店等で所用を済ませた後に買い物して帰宅します。 徒歩想定の+2分とか、全く関係ないのですよ。 それは、リスクでも無く、考慮対象外の不確定要素に過ぎません。 より駅近が便利とは思いますが、学研都市駅周辺で当方の購入条件を全てクリアしたのは、当物件だけでした。 当該駅は、地上のしかも高架駅なのでやはり音と振動が懸念材料でした。 実際、暮らしてみて快適ですよ。 住み替えの度に、生活スタイルも変わる中でこだわりも強くなり、審査する目も厳しくなっていますが、満足です。 |
337:
匿名
[2018-01-12 11:11:05]
[NO.334~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
338:
匿名
[2018-01-12 12:55:08]
これで少なくとも、同時期に販売されて、エルドより人気があった、ドンキ横のMJRよりは資産価値が上がるとは思います。
|
339:
住人
[2018-01-12 13:03:22]
そうなると嬉しいですね!
再開発の情報交換していきましょう! 今後が楽しみです! |
340:
匿名
[2018-01-12 13:32:59]
投稿主旨は、毎回最初の数行に集約してます。
九大の企業や自治体を巻き込んだ社会貢献と持続的なプレゼンンス向上、大学を核とした当該地域の発展を、その他の発展要素も含め大いに期待しています。 他見や他国から集まった学生や、様々なプロジェクトに関わったビジネスマンが、卒業後にも生活したい、或いは再訪したいと思って頂ける地域になる事を。 不動産の価値云々は、その結果ですから。 あっ、長かった? |
343:
匿名さん
[2018-01-13 21:15:14]
「新しい街」に隣接しているだけで、域内ではないですよね?
「新しい街」域内の建物は、統一感あっていい感じになるので、当該物件は見劣りするよ。 だから、資産価値は上がらない。 |
344:
匿名さん
[2018-01-13 21:27:46]
見劣りするって??
新しい街というほど広くもないし見劣りなんて大袈裟、、 |
345:
匿名さん
[2018-01-13 22:06:24]
ざんねんながら、見劣りしますよ。
|
346:
匿名
[2018-01-13 22:06:46]
新しい街のアドレスは周船寺でないんでしょうね。
小中学校はどこになるんでしょうか。 そこで線引きはされそうですね。 |
347:
匿名
[2018-01-13 22:11:11]
>>343 匿名さん
>>「新しい街」に隣接しているだけで・・・ 「隣接している」と評価される状態なら、「域外」でもいいんじゃないかな。 (そんな概念が有意義ならば、ですが) それでも、不動産に関する確かで豊富な知見と分析力をお持ちの貴殿の言質がとれて嬉しい。 投稿して下さった事に感謝です。ありがとう! そんなお方が、何を以て統一感ありと「域内」を評価したのかは、非常に興味深い。 デザインのコモデティ化が進む中で、「建物」として存在感がある故に 「視覚的に見劣りする」と、当物件を認識して下さったのですね。 認識もされない物件も数ある中で、存在が認識された事は意義があり安心致しました。 又、見劣り云々は個人差がある、情緒性・感覚寄りの評価基準ですよね。 将来のある特定の時点での評価も、それこそ周囲との相対評価で変質するでしょう。 開発事案の前例を見れば、貴殿の言う「域」の空間も拡大されるので、現在の「域外」は「域内」と捉えられている可能性が高いですね。 |
349:
検討板ユーザーさん
[2018-01-13 23:10:59]
エルドは周船寺、
MJRは九大学研都市。 これが事実で、 これ以上でも これ以下でもありません。 |
353:
匿名
[2018-01-13 23:54:50]
[No.341から本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
354:
評判気になるさん
[2018-01-14 10:29:18]
費用対効果の良いマンションですよね。近県の両親用に買っておこうかと考え中です。
今回の都市計画を見ても明らかなように、30年後には衰退していくような一般的な郊外の新しい街と違って 九大の門前町?ですのである程度の将来にわたっての発展が見通せますよね。 |
355:
匿名
[2018-01-14 11:52:14]
新しくできる街はエルドより高くなりそうですよね。
ホームページみたら残り3戸でした。 買っておくのは損はなさそう! |
356:
評判気になるさん
[2018-01-14 14:08:47]
あと2戸とのことです。
|
357:
匿名
[2018-01-14 18:14:20]
|
358:
匿名
[2018-01-15 08:29:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|