リーフィアレジデンス狛江東和泉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/komae73/index.html
所在地:東京都狛江市東和泉一丁目2423番1、2426番1(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.22平米~97.53平米
売主:小田急不動産
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.5.19 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-12 19:44:52
リーフィアレジデンス狛江東和泉ってどうですか?
141:
匿名さん
[2016-05-03 15:17:03]
|
142:
匿名さん
[2016-05-04 22:34:39]
GWはMRに行けないのですが、MR混んでいるのでしょうか?行かれた方いますか?
もう要望書でて決まった部屋とかありですか? バラが付いている的な。 |
143:
匿名さん
[2016-05-05 14:44:41]
>>142
4月末がグランドオープンなので要望書受付期間だと。 |
144:
匿名さん
[2016-05-08 04:31:17]
>>142
GWではありませんが、予約なしで飛び込みで行きました。空いていたので問題なしでした。 |
145:
匿名さん
[2016-05-14 11:53:06]
狛江東和泉・・・ 地元しか響かない?
|
146:
匿名さん
[2016-05-14 18:50:34]
|
147:
匿名さん
[2016-05-15 14:23:29]
とほほ・・・
狛江岩戸南街区よりはマシですね。 |
148:
匿名
[2016-05-15 16:57:07]
狛江市って財政大丈夫なんでしょうか?
|
149:
周辺住民さん
[2016-05-15 18:57:54]
2014年度の多摩地区各都市の財政指数は以下の通り
1.武蔵野市1.41 2.調布市1.15 3.府中市1.11その他1.00の以上健全な都市は立川・多摩・三鷹の6市のみです。 狛江市は0.84と都内の自治体では、伊豆諸島の自治体よりましな程度で最悪な財政事情です。 |
150:
匿名
[2016-05-15 20:13:46]
|
|
151:
匿名さん
[2016-05-15 20:47:43]
|
152:
匿名さん
[2016-05-15 21:37:12]
>>151
今じゃなく先にするとどう変わるのでしょうか? |
153:
匿名さん
[2016-05-16 07:42:14]
|
154:
匿名さん
[2016-05-17 10:55:27]
そういうことなんだと思います。
でも不動産価格ってオリンピックを境に本当に下がるのかどうかもわからないのでなんともいえないかも。 仮に景気が良くなればコレよりも上る可能性も。 でも勿論その反対もあるわけで・・。 結局は自分がここに住みたい!という気持ちが一番大切になってくるのではないかと思います。 自分で住む用に買うならばだけど。 |
155:
匿名さん
[2016-05-18 18:30:20]
1期販売でたったの15戸って、ずいぶん人気ないですね。
|
156:
匿名さん
[2016-05-19 00:59:28]
73戸でたったの15戸ですか。
まぁ売れた方じゃないですかね… |
157:
物件比較中さん
[2016-05-19 08:43:08]
私も検討していましたが、駅距離以外魅力に乏しいんですよね。
立地は窮屈ですし、1LDKが1/3もあることで管理組合の運営や将来賃貸マンション化するのではという不安があります。 そしてあの価格では売れないですね。 皆さん様子見なんでしょう。 |
158:
匿名さん
[2016-05-19 09:39:07]
保育園隣接ってのもね…
|
159:
匿名さん
[2016-05-19 17:28:26]
|
160:
匿名さん
[2016-05-19 17:30:42]
第1期登録締め切り21日じゃなかった?
まだ15件しか申し込み無いの? |
161:
匿名さん
[2016-05-19 19:14:04]
スーモに販売戸数と一部の価格が出てますよ。
成約数はどうなるでしょうね。 |
162:
匿名さん
[2016-05-19 19:56:51]
|
163:
匿名さん
[2016-05-19 22:02:48]
抽選なんて不要でしょう。
|
164:
匿名さん
[2016-05-19 22:49:27]
>>162
これじゃ竣工一年で完売したリーフィア喜多見より時間かかりそう |
165:
匿名さん
[2016-05-21 00:21:48]
値下げに期待!
|
166:
匿名さん
[2016-05-24 22:14:17]
始めから強気すぎなんだよ
|
167:
匿名さん
[2016-05-25 00:39:55]
|
168:
匿名さん
[2016-05-25 19:27:20]
|
169:
匿名さん
[2016-05-25 21:25:51]
>>168
保育園お隣なのにね。 |
170:
匿名さん
[2016-05-26 01:08:01]
|
171:
匿名さん
[2016-05-26 14:48:01]
行ったことがないエリアなんですが、
この価格ということは相当良い生活環境なのでしょうか。 |
172:
匿名さん
[2016-05-26 21:18:29]
>>171
行った方が良いよ。高い買い物なんだから |
173:
匿名さん
[2016-05-31 20:37:30]
トイレの手洗いタンクがプラスティクなのには驚きました。たまたま触ったらオモチャみたいな感触…
|
174:
マンション検討中さん
[2016-05-31 21:30:05]
1ldkがかなりありますね
狛江に1ldkの需要ってあるのでしょうか? 23区ならまだしも |
175:
匿名さん
[2016-05-31 21:32:05]
1期販売15戸−キャンセル4戸=11戸。売れたのたったのこれだけ!?
|
176:
匿名さん
[2016-05-31 21:54:33]
|
177:
匿名さん
[2016-06-01 13:11:39]
|
178:
匿名さん
[2016-06-02 22:10:08]
|
179:
匿名さん
[2016-06-03 08:00:35]
>>178 匿名さん
介護でやむなく狛江周辺に滞在する夫婦とか? 老人は荷物が多いから1LDKは難しいと聞きますよ。 しかもこの価格なら介護マンションにするんでは? 全くもって1LDKの対象が分からない!!! でもリーフィア喜多見も売れたんだから買う人いるんだろうね。 |
180:
匿名さん
[2016-06-04 13:38:33]
喜多見は確か1LDKは4部屋くらいだったからすぐ埋まったんでしょうね。 |
181:
匿名さん
[2016-06-04 21:02:36]
|
182:
匿名さん
[2016-06-05 14:08:19]
ファミリー世帯と同じマンションに住む単身の友人からあまり良い話は聞かないんですが、ここはどうなんでしょうか。
|
183:
匿名さん
[2016-06-05 18:59:51]
|
184:
匿名さん
[2016-06-26 21:04:51]
トイレタンクが樹脂製なのでしょうか 陶器製より割れにくいけれど汚れたり傷つきやすいので洗浄機能が付いているのでしょうかね?HPにはタンクを隠してお掃除しやすいタイプと書いてはありますが トイレは毎日使うので気になります。
|
185:
匿名さん
[2016-06-26 22:27:01]
|
186:
匿名さん
[2016-06-27 21:22:58]
タンクレストイレじゃないなんて。って良く見るけどなんでタンクレスの方が良いんですか?
タンクあってもなくても掃除の大変さは変わらない気がします。 タンクレスには手洗い場があるし。 |
187:
匿名さん
[2016-07-15 00:25:10]
ここの売れ行きはどんな感じなのでしょう?
|
188:
匿名さん
[2016-07-15 00:26:05]
ご近所のパークハウスは苦戦しているようですが…
|
189:
匿名さん
[2016-07-15 20:29:25]
|
190:
匿名さん
[2016-08-16 12:10:19]
狛江に住むメリットておまんのん? 調布とかの方がええと思うでホンマやで。
|
空き地ありましたっけ?
畑の所?