暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-11-12 16:15:25
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】
861:
匿名さん
[2015-11-18 00:08:34]
いつまでも巣立てない40過ぎニートは実家の戸建てにしがみつくしかないからね。
|
||
862:
匿名さん
[2015-11-18 00:09:35]
都心のマンションは子供のいない水商売ってイメージだな
|
||
863:
匿名さん
[2015-11-18 00:09:57]
>>860
それはいいと思う。独身や夫婦二人ならマンション購入はあり。 |
||
864:
匿名さん
[2015-11-18 00:11:16]
>>856
マンションは共同生活だからそういう人は迷惑なのよ。 |
||
865:
匿名さん
[2015-11-18 00:11:40]
いつもながら、戸建てのイメージは品がない。
|
||
866:
匿名さん
[2015-11-18 00:14:02]
|
||
867:
匿名さん
[2015-11-18 00:16:04]
|
||
868:
匿名さん
[2015-11-18 00:17:59]
落ち着け。
|
||
869:
匿名さん
[2015-11-18 00:21:34]
戸建ての建て替えや修繕は、個人で決める事ができるが、マンションの場合はわざわざまたそのための理事会立ち上げたり大変ですなー。
|
||
870:
匿名さん
[2015-11-18 00:23:12]
理事会じゃなくて委員会な。
|
||
|
||
871:
匿名さん
[2015-11-18 00:33:31]
>847
毎日美術館や星付レストランに行かなくても 通勤電車という概念がない 電車乗ってもラッシュと逆だ、自転車通勤とかでのらない人も多い 飲んで徒歩帰りというのも気持ちいい 年中街の話題に事欠かないのでちょっくら見学してみようと気楽に楽しめる、混んでたらキャンセルで影響なし 子供が小さくても、寝付いてから軽く一杯orお茶or映画といったことも可能、夫婦仲が深まるぞw 学校レベル=基本周囲の収入に比例なので教育の心配は少ない 休日はすいていて基本静か すぐに首都高に乗れるので車アクセスはよい、 こんなところかな |
||
872:
匿名さん
[2015-11-18 00:39:24]
仕事も趣味も無い人間は刺激もない
それで都会でぶーらぶらするしか無い。 |
||
873:
匿名さん
[2015-11-18 00:45:29]
|
||
874:
匿名さん
[2015-11-18 00:50:03]
なんか小っさいな。
|
||
875:
匿名さん
[2015-11-18 01:04:29]
|
||
876:
匿名さん
[2015-11-18 02:40:21]
そろそろ港区に不動産の出番か?
|
||
877:
匿名さん
[2015-11-18 03:06:12]
そろそろ逆に考えるんだ、もし都内が無かったら、君はどこに住むんだ
郊外の戸建てか、それとも郊外のマンションか? 転勤でもして都内から離れるのは考えられない、死んでしまうって人以外は 選べるだろう。 まあ僕は都内があろうとなかろうと、庭付き一戸建て注文住宅なんだけど。 |
||
878:
匿名さん
[2015-11-18 05:03:18]
>842
>マンションはきちんと修繕計画が立てられているので。 修繕積立金の不足で改修できないマンションが多くある。 当初は過少積立金で購入を誘い、後年不足が発覚したように装って 追加徴収を提案しても、反対する世帯がいて何もできないで荒れるまま。 そんなマンションが多い。 |
||
879:
匿名さん
[2015-11-18 05:58:13]
マンション修繕積立金不足
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20140801/410064/?P=3 【70平方メートル住戸の年額】 国交省が必要とする金額─18万3120円 → 現実に必要になる金額─24万9959円 実際に徴収される仮想の金額─9万0408円 【70平方メートル住戸の30年間総額】 国交省が必要とする金額─549万3600円 → 現実に必要になる金額─749万8764円 実際に徴収される仮想の金額─271万2258円 30年間で見ると、約479万円も不足している。 この追徴を断る世帯がいると大規模修繕に着手できないらしい。 |
||
880:
匿名さん
[2015-11-18 06:09:57]
|
||
881:
匿名さん
[2015-11-18 06:28:14]
|
||
882:
匿名さん
[2015-11-18 06:48:18]
なるほど、こんな感じでしょうか。
予算が無限にあれば戸建て ↓ そんなことは非現実的 ↓ 実際は狭小3階建 ↓ このスレではバカにされる ↓ 港区の不動産を出そう 予算が無限にあれば戸建て ↓ そんなことは非現実的 ↓ 無理して周辺区に建てた ↓ ローンで手一杯、管理も修繕もままならないし、建て替えなんてもっての外 ↓ マンションの修繕も建て替えも出来ない!出来ないったら出来ないんだ!! |
||
883:
匿名
[2015-11-18 07:07:34]
戸建ては計画性の欠片も無いな。
|
||
884:
匿名さん
[2015-11-18 07:34:31]
あぁ、計画性がない人がマンション住むのね。
何でもなんちゃら委員会におまかせ。 自分では何もしない・出来ないが、他人のやる事にはケチつける。 そんな人にはマンションはうってつけ。 計画性・実行力のない人でも(ある程度は)住める(ある程度は)。 これは戸建て派も認めるマンションのメリットでしょう。 |
||
885:
匿名さん
[2015-11-18 07:41:36]
|
||
886:
匿名さん
[2015-11-18 07:47:03]
マンション暮らしは特に問題ない。借りるのはいい、ただ購入する気持ちはどうしても分かんない。自分のものじゃない。住むという、使えるという権利だけ。
|
||
887:
匿名さん
[2015-11-18 07:47:37]
|
||
888:
匿名さん
[2015-11-18 08:21:08]
マンションだと住宅にかかるお金が安定しているから将来的な計画も立てやすいね。
|
||
889:
匿名さん
[2015-11-18 08:23:36]
>>885
狭小三階建を出すと、あれは戸建てじゃないって言うのは戸建派の方ですよ。 |
||
890:
匿名さん
[2015-11-18 08:26:45]
|
||
891:
匿名さん
[2015-11-18 08:28:12]
>>888
安定した過小積立、臨時徴収。 |
||
892:
匿名さん
[2015-11-18 08:32:09]
>>888
まあマンションデベロッパーは適当な試算で当初の修繕積み立てを出してるんだろうね。とにかく売りさばくために。このデータでよくわかる。 私もモデルルーム行った時、将来的な積み立ても鑑みてこの金額です!と胸をはって説明してたけど、売る側として普通だよね。 |
||
893:
匿名さん
[2015-11-18 08:32:55]
戸建ての周りにいる人間はトラブルばかりだな。
|
||
894:
匿名さん
[2015-11-18 08:38:31]
シュウゼンツミタテキキンもあるしね。
100万弱、意外と大きい。 |
||
895:
匿名さん
[2015-11-18 08:40:22]
|
||
896:
匿名さん
[2015-11-18 08:43:30]
マンションの欠陥がどんどん出てくるなぁ。
しかもほとんど対応してない。 注文戸建が一番安心だな。 |
||
897:
匿名さん
[2015-11-18 08:45:48]
ああ、言葉が足りなかった。すまない。
戸建ての周りにいる知り合いのマンション住人はトラブルばかりだな。類は友を呼ぶ。 |
||
898:
匿名さん
[2015-11-18 08:49:45]
|
||
899:
匿名
[2015-11-18 08:57:18]
戸建ての周りでは「続出」だってさ。
|
||
900:
匿名さん
[2015-11-18 09:03:10]
|
||
901:
匿名さん
[2015-11-18 09:04:26]
杭打ち問題といい施工に関する問題は根が深そう。
ゼネコンが施工状態を保証できない状態を昨年5月の時点で特集していたようだ。 マンションの施工不良─専門誌が不吉な予言 http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/110900028/?ST=safety |
||
902:
匿名さん
[2015-11-18 09:09:19]
ワロタ郊外コンプレックスなのね
|
||
903:
匿名さん
[2015-11-18 09:18:56]
やっぱりセキュリティかな。
戸建は窓ガラス1枚破れば侵入できる。 うちのタワマンのセキュリティは次の通り。 エントランスのオートロック エントランス入ったら24hの警備員室前を通過 次にコンシェルジュカウンター通過 エレベーターホールに入るためのオートロック エレベーターは鍵がないと動かない。 最後に玄関の鍵。 玄関のドア、窓ガラスは防犯システム付なので 無理に開けようとすると 即、警備員室に警報が鳴り部屋に駆けつける。 防犯カメラはエレベーター、廊下、敷地周辺等そこらじゅうに設置されていて警備員室で24h監視。 敷地周辺も警備員が24h体制でパトロール。 周辺のタワマンも同じような感じでエリア一帯が 警備されてる感じ。 もちろん絶対安全なんてないので油断は禁物ですが やはりこれだけ充実していると安心感が違います。 妻も大変気に入っており、戸建には住めないと言ってます。 |
||
904:
匿名さん
[2015-11-18 09:40:56]
全部無駄だなw
|
||
905:
匿名さん
[2015-11-18 09:43:53]
|
||
906:
匿名さん
[2015-11-18 09:45:32]
>>903
草 |
||
907:
匿名さん
[2015-11-18 09:59:15]
>狭小三階建を出すと、あれは戸建てじゃないって言うのは戸建派の方ですよ。
狭小3階建てを持ち出さないと比較にならないマンション住民にはくやしいだろうが 都内の戸建てのなかで狭小3階建ては一部の安価な建売住宅だけ。 東京にそんなミニ戸ばかりが建ち並んでる住宅街はないよ。 東京でも平均的な戸建ては床面積120㎡前後あるから狭いマンションとは比べようがない。 |
||
908:
匿名さん
[2015-11-18 10:03:16]
戸建ては近隣住民の電話も録音できるのか。すごいな。
|
||
909:
匿名さん
[2015-11-18 10:25:18]
|
||
910:
匿名さん
[2015-11-18 10:27:42]
>903
家族の安全、安心考えるとマンションですね。 |
||
911:
匿名
[2015-11-18 10:31:13]
戸建ての近隣問題、ゴミ屋敷はレベルが違うな。さすが、自由が売りの戸建て。
|
||
912:
匿名さん
[2015-11-18 10:53:47]
>903
お望みなら全部付けられますよ。戸建てなら。 まあそんな無駄なもの付けたい人は居ないだろうけど。 ビビりすぎだろ。 マン民は見栄っ張りだから自分がVIPって思われたいんだね。 自意識過剰(笑) |
||
913:
匿名さん
[2015-11-18 11:18:36]
防犯意識の違いですかね。
女性は特にセキュリティ重視しますね。 タワマンのセキュリティはスパイダーマンでもない限り 破るの不可。 |
||
914:
匿名さん
[2015-11-18 11:26:14]
侵入センサーを後付けするだけの戸建てとは、セキュリティの考え方が根本的に違いますからね。
|
||
915:
匿名さん
[2015-11-18 11:31:40]
|
||
916:
匿名さん
[2015-11-18 11:33:54]
|
||
917:
匿名さん
[2015-11-18 11:38:12]
>>910
家族の安全とかって言うけど、施錠した家に人が居るのにシャッターや格子、ガラス破って侵入してくる暴漢ってどんな想定してるの? その確率を過剰に心配してるなんて日常生活のストレスが大変そうですね。 |
||
918:
匿名さん
[2015-11-18 11:43:37]
空き巣は想定外なのか?
|
||
919:
匿名さん
[2015-11-18 11:46:41]
オリンピックに向けてテロを警戒するほうが現実的。
|
||
920:
匿名さん
[2015-11-18 11:48:54]
物干しに男物の服干すとかのほうが防犯には効果的かもな
|
||
921:
匿名さん
[2015-11-18 12:01:08]
家が交番の隣の戸建が最強
|
||
922:
匿名さん
[2015-11-18 12:03:10]
洗濯物も丸見えか。
|
||
923:
匿名さん
[2015-11-18 12:07:46]
交番はいつも留守
|
||
924:
匿名さん
[2015-11-18 12:08:40]
さすが戸建さんもレベルが高い
これなら安心 |
||
925:
匿名さん
[2015-11-18 12:10:05]
|
||
926:
匿名
[2015-11-18 12:10:13]
安心できるとストレスも無くて快適な生活。
|
||
927:
匿名さん
[2015-11-18 12:11:24]
空き巣は人が居れば侵入しない
暴漢は守るより逃げるが勝ち、裏口のないマンションは不利だな。 |
||
928:
匿名さん
[2015-11-18 12:14:19]
戸建ては人が居ないことが丸分かり。
|
||
929:
匿名さん
[2015-11-18 12:18:24]
留守が分からないよう偽装する方法はいくらでもある
|
||
930:
匿名さん
[2015-11-18 12:20:09]
車を置いて出かけるのかね。
|
||
931:
匿名さん
[2015-11-18 12:20:14]
戸建さんのレベルの高さが凄い
|
||
932:
匿名さん
[2015-11-18 12:21:17]
>>930
何台も持ってるから大丈夫 |
||
933:
匿名さん
[2015-11-18 12:21:22]
セールスがいくらピンポン鳴らしても応答なし
留守かと思ったら、カメラ付きインターホン。 |
||
934:
匿名さん
[2015-11-18 12:24:19]
自転車も数台残ってるから、何人で出かけてるのかもわからない。
徒歩でも出かけてることもあるしね。 |
||
935:
匿名さん
[2015-11-18 12:25:41]
大家族になると誰か家にいる
|
||
936:
匿名さん
[2015-11-18 12:28:43]
大家族は戸建てで頼むわ。うるさいから。
|
||
937:
匿名さん
[2015-11-18 12:34:01]
車が1人に1台必要な地域ですね。
|
||
938:
匿名さん
[2015-11-18 12:34:57]
>>936
大丈夫だよ。マンションは狭すぎて、子供生めないから。 |
||
939:
匿名さん
[2015-11-18 12:35:03]
おまけに自転車もたくさん。
|
||
940:
匿名さん
[2015-11-18 12:36:08]
>>903
すごいですね。お金かかっていますね。 と言いますか、戸建てでも実現できることばかり(お金かければ)。 それら自体がマンションのメリットというわけではなく、それらを自ら手配しないで、他人任せでできるところがマンションのメリットということでよいですね。 さすが、マンション派でらしいアピールです。 |
||
941:
匿名
[2015-11-18 12:38:10]
|
||
942:
匿名さん
[2015-11-18 12:39:18]
実際そういう人も多いね。
|
||
943:
匿名さん
[2015-11-18 12:40:30]
立地でやり込められたらセキュリティー。
セキュリティーでやり込められたら立地。 その、のらりくらりと、決定的敗北を避ける戦略、お見事です。 次は「タワマン眺望・空気サイコー君」登場ですか? |
||
944:
匿名さん
[2015-11-18 12:40:30]
立地でやり込められたらセキュリティー。
セキュリティーでやり込められたら立地。 その、のらりくらりと、決定的敗北を避ける戦略、お見事です。 次は「タワマン眺望・空気サイコー君」登場ですか? |
||
945:
匿名
[2015-11-18 12:44:35]
|
||
946:
匿名さん
[2015-11-18 12:48:04]
住宅街はホント不便だな。周りに民家しかなくて。
やっぱり、便利な立地が最高だわ。 |
||
947:
匿名さん
[2015-11-18 12:49:57]
>>945
それでもSECOMマークは空き巣が避けるらしいよ |
||
948:
匿名さん
[2015-11-18 12:52:03]
>>946
隣に風俗店、パチンコ、飲食店、塾、本屋、映画館に囲まれると暮らしやすいですよね。特に駅前で隣がパチンコだと最高ですね。 |
||
949:
匿名さん
[2015-11-18 12:54:49]
SECOMシール貼ってるだけの家や店も多いらしいよ。
|
||
950:
匿名さん
[2015-11-18 12:57:58]
(お金かければ)を言っちゃったら何でもありじゃん。バカなの?
|
||
951:
匿名さん
[2015-11-18 12:58:19]
|
||
952:
匿名さん
[2015-11-18 12:59:50]
|
||
953:
匿名さん
[2015-11-18 13:00:48]
|
||
954:
匿名さん
[2015-11-18 13:02:22]
検知したら警備員室から警備がすぐ駆けつけますよ。
|
||
955:
匿名さん
[2015-11-18 13:02:40]
|
||
956:
匿名さん
[2015-11-18 13:02:41]
>(お金かければ)を言っちゃったら何でもありじゃん。バカなの?
お金を掛けても合意しなきゃ何もできないのがマンションですからね。残念ですね。 |
||
957:
匿名さん
[2015-11-18 13:10:44]
マンションは警備員雇ったりセキュリティ強化の費用を
多世帯でシェアして現実的な価格で実現してるってことでしょ? でもそれはマンションの優位性ではないね。 そもそもあんな馬鹿みたいに縦に積まなくたって 多世帯で共有すれば良いだけなんだから。 海外に目を向ければ1区画の住宅街全体でセキュリティゲートを設けて ガードマン常駐なんてざらにある。 日本には無い。だって警察官の比率が十分多くて こんな治安のいい国ではそもそも需要が無い。 せいぜいセコム程度の需要。 そんなもんが必要になるのは、あんな狭いところに多世帯を押し込めて 私有地なのに何百人も人が出入りするから 住人以外が出入りしても区別が付かないからでしょ そして運用費は住人から強制徴収すればいいだけなんだから。 |
||
958:
匿名さん
[2015-11-18 13:11:19]
>広さ が抜けてますね
私にとっては広さは命を守ることが出来てからの次のことなんですよ。 |
||
959:
匿名さん
[2015-11-18 13:13:43]
|
||
960:
匿名さん
[2015-11-18 13:14:33]
|
||
961:
匿名
[2015-11-18 13:17:35]
子供が巣立てば無駄な広さは足枷でしかない。
|
||
962:
匿名さん
[2015-11-18 13:18:43]
|
||
963:
匿名
[2015-11-18 13:19:22]
ちゃんと将来のことを考えないから下流老人とかになるんだよ。
|
||
964:
匿名さん
[2015-11-18 13:20:25]
>955
データ上は戸建も十分狭いしかも階段込みで狭い |
||
965:
匿名さん
[2015-11-18 13:21:00]
紅葉に色づいた並木道
静かな住宅街 ここを通ると満足を感じるね ここを守りたい気持ちが湧いてくる。 |
||
966:
匿名さん
[2015-11-18 13:23:16]
だったら、少しはコミュニティに参加する意思を見せたらどうだ。
|
||
967:
匿名さん
[2015-11-18 13:26:08]
|
||
968:
匿名さん
[2015-11-18 13:27:33]
人付き合いはハリネズミの法則
離れると寂しいが、近寄りすぎるとトゲで痛い |
||
969:
匿名さん
[2015-11-18 13:36:30]
>タワマンのセキュリティはスパイダーマンでもない限り破るの不可。
住民に犯罪者がいなければ |
||
970:
匿名さん
[2015-11-18 13:36:30]
|
||
971:
匿名さん
[2015-11-18 13:37:50]
俗物な我が妻の好みは、注文住宅だった模様。本人曰く、人と同じ物は嫌いだそうです。
|
||
972:
匿名さん
[2015-11-18 13:40:30]
>>970
住宅街もかなり沢山のマンションあるよ。低層がほとんどだけど。繁華街は賃貸がほとんどだけどね。 |
||
973:
匿名さん
[2015-11-18 13:40:40]
立地とかセキュリティは費用次第で、戸建てとマンションの本質的違いではない。
戸建ての所有権と、マンションの区分所有権どちらがいいか。 戸建ての単独居住と、マンションの集団居住どちらがういいか。 他に住居として大きな違いがあるか? 自分は当然戸建てのほうがいい。 |
||
974:
匿名さん
[2015-11-18 13:43:26]
|
||
975:
匿名さん
[2015-11-18 13:43:27]
|
||
976:
匿名さん
[2015-11-18 13:51:05]
|
||
977:
匿名さん
[2015-11-18 13:53:22]
|
||
978:
匿名さん
[2015-11-18 13:54:08]
>970
タワマンって住宅街じゃん。 数百戸も上に下に右に左に並んでるんだから。 そのうち何十戸かの家の前を通り過ぎて コンビニでもスーパーでもたどり着くんでしょ? 戸建と一緒じゃん。 あ、マンションは狭くて隣家と密着してるから距離が近いんだね^^ |
||
979:
匿名さん
[2015-11-18 13:58:05]
狭い家はセカンドハウスでいいよw
|
||
980:
匿名さん
[2015-11-18 13:59:58]
便利だけ言うならアーケード商店街にある自宅兼お店に住めばいいのかな
雨の日も傘なしでお買い物 シャッター商店街に成らなければね。 |
||
981:
匿名さん
[2015-11-18 14:06:56]
商業施設がすぐ近所にあるという利便性なんてどうでもいいけどねぇ。
セキュリティしかりデベの宣伝洗脳がよく効いていらっしゃる。 |
||
982:
匿名さん
[2015-11-18 14:17:04]
戸建ては、セキュリティも利便性もどうでもいいそうです。
|
||
983:
匿名さん
[2015-11-18 14:37:32]
後半は戸建の良さについて語ろう!
|
||
984:
匿名さん
[2015-11-18 14:55:40]
私は所有権でこんなことをしたシリーズ
実は建築の届け出と実際の建物が異なる! 大手デベのマンションにはマネできないだろう! |
||
985:
匿名さん
[2015-11-18 15:00:42]
自分の判断で増床しちゃった
|
||
986:
匿名さん
[2015-11-18 15:11:59]
そんなにセキュリティー気にするなら戸建てでも1階も2階も窓無しにもできるんだよ。
マンションさんは窓無しでも気にならないんでしょ? 戸建ては何でも自由。 |
||
987:
匿名さん
[2015-11-18 15:12:34]
|
||
988:
匿名さん
[2015-11-18 15:15:16]
|
||
989:
匿名さん
[2015-11-18 15:17:09]
>986
戸建だと窓ないと玄関開けて入られたら周りから見えないので、やり放題だぞ |
||
990:
匿名さん
[2015-11-18 15:27:10]
|
||
991:
匿名さん
[2015-11-18 15:33:48]
戸建の方って都合が悪くなると費用無視した話になりがち。
|
||
992:
匿名さん
[2015-11-18 15:37:12]
|
||
993:
匿名さん
[2015-11-18 15:53:28]
|
||
994:
匿名さん
[2015-11-18 16:30:09]
1億円のマンションはセキュリティ安心だけど1億円の戸建は窓ガラス割って1分で侵入できる。
|
||
995:
匿名さん
[2015-11-18 16:30:43]
|
||
996:
匿名さん
[2015-11-18 16:34:39]
>>994
どんなガラスなんだよ?安すぎなガラスだな。ペアサッシ、そんなに簡単に割れねーわ。 |
||
997:
匿名さん
[2015-11-18 16:56:09]
セキュリティ装備の最近のマンションと比べるなら
防犯ガラスは当たり前の最近の戸建で比べてね^^ |
||
998:
匿名さん
[2015-11-18 17:02:49]
十分です。お札(セコム)と併用で
■窓の防犯設計にあたってのご注意 (1) 窓の防犯設計は、ガラスだけでは十分ではありません。サッシ、雨戸・シャッター、錠前、照明、セキュリティシステム等を含めて総合的な対策をご検討ください。 |
||
999:
匿名さん
[2015-11-18 17:11:25]
戸建てでセキュリティ考えるなら、簡単には越えられない高い塀で目隠しくらいしなよ。
|
||
1000:
匿名さん
[2015-11-18 17:13:49]
立地とかセキュリティは費用次第で、戸建てとマンションの本質的違いではない。
戸建ての所有権と、マンションの区分所有権どちらがいいか。 戸建ての単独居住と、マンションの集団居住どちらがいいか。 他に住居として大きな違いがあるか? 自分は当然戸建てのほうがいい。 |
||
1001:
匿名さん
[2015-11-18 17:28:30]
>>1000
区分所有やら集団居住が立地、セキュリティ、建物構造、設備ほかスケールの効果で効いてくるのに、そこを費用次第とか言って無視しちゃったら比較にならないじゃん。 |
||
1002:
匿名さん
[2015-11-18 17:53:44]
ほら出てきた。
価格無視する人。 |
||
1003:
匿名さん
[2015-11-18 18:10:52]
お手頃価格で立地条件の良いセキュリティがしっかりした住まいが手に入るならその方が良いな。
|
||
1004:
匿名さん
[2015-11-18 18:14:25]
代償に極度の狭さを手に入れるわけだがな。
|
||
1005:
匿名さん
[2015-11-18 18:22:26]
>>1004
そりゃ、あんたの家が安いからだよ。誰のせいでもないよ。 |
||
1006:
匿名さん
[2015-11-18 18:34:54]
マンションは民泊で稼げるから良いで。賃貸で貸すより良いで。管理人がうるさいことを言うがシカトシカト。
|
||
1007:
匿名さん
[2015-11-18 18:45:28]
防犯ガラスと電動雨戸(シャッター)。
音を立てずに破ろうとすると10分以上かかる。10分以上かかると分かると空き巣の90%が侵入を諦める。 供連れズブズブなオートロックより遥かに有効。 |
||
1008:
匿名さん
[2015-11-18 18:52:35]
そろそろ「タワマン眺望・空気サイコー君」登場ですか?
|
||
1009:
匿名さん
[2015-11-18 19:13:15]
立地の良い場所なんざ70m2にも満たないマンションだらけ。
狭ければセキュリティも 万全なのであろう。 |
||
1010:
匿名さん
[2015-11-18 19:14:31]
区分所有権の良いところがまったく出ませんね。
|
||
1011:
匿名さん
[2015-11-18 19:15:37]
支持杭のデータ偽装でマンションの買い控えが起きてる模様。
|
||
1012:
匿名さん
[2015-11-18 19:23:58]
>>1005
うちの方は、70㎡のマンションでも7000万じゃ買えないよ。 |
||
1013:
匿名さん
[2015-11-18 19:25:51]
|
||
1014:
匿名さん
[2015-11-18 19:29:02]
マンション派が1人で区分所有権の狭さ自慢ばかりしてる。
|
||
1015:
匿名さん
[2015-11-18 19:30:57]
>ほら出てきた。
>価格無視する人。 価格優先で狭さや不自由さを我慢できる人はマンション。 価格より広さや自由度をとる人は注文住宅。 マンション民は価格優先で狭い区画利用権を買う。 |
||
1016:
匿名さん
[2015-11-18 19:33:31]
>区分所有やら集団居住が立地、セキュリティ、建物構造、設備ほかスケールの効果で効いてくるのに、そこを費用次第とか言って無視しちゃったら比較にならないじゃん。
スケール効果なんか必要か? 自分の家だから必要なものは自分で払えばいい。 |
||
1017:
匿名さん
[2015-11-18 19:34:36]
子供が巣立った夫婦2人の生活には70平米で十分だわ。無駄なスペースは邪魔でめんどうなだけ。
|
||
1018:
匿名さん
[2015-11-18 19:44:48]
お二人さんは狭いマンションでもOK!
|
||
1019:
匿名さん
[2015-11-18 19:58:17]
>>1017
マンションは子育てできないんですね。 |
||
1020:
匿名さん
[2015-11-18 19:59:56]
「狭い」って書かないと正気を保てないか。
|
||
1021:
匿名さん
[2015-11-18 20:05:51]
実際に狭いだろw
|
||
1022:
匿名さん
[2015-11-18 20:08:57]
ガラクタばかりだと2人で70平米でも狭いんだろうな。
|
||
1023:
匿名さん
[2015-11-18 20:11:31]
|
||
1024:
匿名さん
[2015-11-18 20:14:24]
|
||
1025:
匿名さん
[2015-11-18 20:14:26]
70m2は狭い。しかし夫婦2人の生活であれば十分。
|
||
1026:
匿名さん
[2015-11-18 20:15:37]
>>1023
よほど土地の安い地域ならあるでしょうが、そんな土地の安い地域に住んだ事ないから知らないんだよね。 |
||
1027:
匿名さん
[2015-11-18 20:15:37]
狭いが好立地のマンションを手に入れたのに
なんでこのマンションさんは必死に噛みついてるんだ? |
||
1028:
匿名さん
[2015-11-18 20:19:14]
「狭い」ことにしないとやってられないな。
|
||
1029:
匿名さん
[2015-11-18 20:19:16]
3人までなら迷わずマンション。
国の推奨面積75m2でしょ。 4人だと90m2必要なので ある程度予算のある方でないとマンションは無理。 |
||
1030:
匿名さん
[2015-11-18 20:20:00]
|
||
1031:
匿名さん
[2015-11-18 20:22:09]
それは都内のマンション住人の大半を敵にまわすことに…
|
||
1032:
匿名さん
[2015-11-18 20:22:48]
|
||
1033:
匿名さん
[2015-11-18 20:23:38]
つっても現実は狭いマンションで溢れている。
狭くても立地さえ良ければいいんでしょ? |
||
1034:
匿名
[2015-11-18 20:24:28]
家に子供がいるのは、せいぜい20〜30年くらい。進学や就職や結婚でいつかは出て行ってしまう。残された夫婦は50歳代中盤で、男はあと10年くらい会社で働き、女は夫の世話とパートなどの仕事を掛け持ちしながらがんばる。60歳代も半ばを迎えて男は定年退職して家にいる時間が増える。本格的な夫婦二人の生活の始まりだ。5年や10年でそれは終わりではなく、20年以上は続く。
そんな夫婦が暮らすのは、広い一戸建やマンションだ。使わない部屋があるし、広すぎて掃除が面倒だし、庭があれば手入れもしなければならない。それに、広すぎるのは何だか寂しい。築20〜30年も経てばガタもくるし、地震も不安だし、スキ間があって冬は寒い。買った当時と違って寂れてきたり賑(にぎ)やか過ぎたりして、周辺の環境も気に入らなくなってきた。若いころには気にもしなかった坂道や段差に、つまづくことがあった。昔は通勤があったから駅近が良かったが、今や電車は週に1〜2度しか使わない。評判の良い学校の校区を選んで買ったが、子供もいないので今やどうでもよいことだ。もはや職場仲間もおらず、同世代の知り合いも引っ越して少なくなり、誰とも会話しない日がある。 |
||
1035:
匿名さん
[2015-11-18 20:24:32]
一億のマンションの対抗するのがマンションさんの30年前の実家、、、
マンションさん、大丈夫? 最新戸建を知ると後悔で自殺してしまいますよ。 |
||
1036:
匿名さん
[2015-11-18 20:26:34]
|
||
1037:
匿名さん
[2015-11-18 20:26:49]
>>使わない部屋があるし、広すぎて掃除が面倒だし、庭があれば手入れもしなければならない。
計画性が無いと苦労するな。 |
||
1038:
匿名さん
[2015-11-18 20:29:11]
要は50年のうち30年くらいは狭いことに妥協する必要がある。子供が出て行くまで我慢我慢。
と言ってますよね。 |
||
1039:
匿名さん
[2015-11-18 20:29:23]
>>1034
その状況のどこがマンションと戸建ての違いになるのか、わけわからん。この人はどうしたいのか。とにかく駅から離れてでも狭いところに住みたいって事か?マンションと戸建て、関係なくない? |
||
1040:
匿名さん
[2015-11-18 20:31:51]
「最新戸建」はセキュリティあるのか?
|
||
1041:
匿名さん
[2015-11-18 20:32:20]
立地が重要と言ってる内に、マンションさん自身も何を言ってるのかわかんなくなってるんでしょ。
|
||
1042:
匿名さん
[2015-11-18 20:34:19]
|
||
1043:
匿名さん
[2015-11-18 20:35:44]
マンション購入者のほとんどが立地と引き換えに狭小で妥協している。
それはマンション住人も認めている。 |
||
1044:
匿名さん
[2015-11-18 20:37:03]
|
||
1045:
匿名さん
[2015-11-18 20:37:40]
立地で敗退。
セキュリティで敗退。 次は広さか。 同じ立地で同じ価格なら縦の空間を共有しているマンションの方が専有面積が広くなる(逆を言うと同じ専有面積であれば価格が安くなる)のは、原理原則から言って正解。 ただし、一般的な家族構成4名が住むために十分な広さを戸建てで確保するのは、さほど非現実的なことではない。 「都心なら」とまた、立地の話を持ち出そうとしているのであれば、お控え願いたい。 |
||
1046:
匿名さん
[2015-11-18 20:39:43]
>>1034
狭いマンションで子育てしながら必死で、たった20.30年の我慢、老後は狭い方がいいし、駅からも遠くていいし、学校区も関係ないからと、自分に言い聞かせながら凌いでる妄想。 |
||
1047:
匿名さん
[2015-11-18 20:42:19]
注文住宅もデータでは狭いけど
しかも階段スペース込みの3階建 |
||
1048:
匿名さん
[2015-11-18 20:46:19]
同じ予算で同じ立地に立てると戸建の方が狭いよね
|
||
1049:
匿名さん
[2015-11-18 20:49:12]
|
||
1050:
匿名さん
[2015-11-18 20:49:54]
>>1033
立地の良さの定義は人によって違うよ♪ |
||
1051:
匿名さん
[2015-11-18 20:51:00]
駅前マンションの良さは子供有りにはデメリットだしね。
|
||
1052:
匿名さん
[2015-11-18 20:55:16]
また狭さ自慢ですかw
|
||
1053:
匿名
[2015-11-18 20:58:57]
広さだけが最後の砦。
|
||
1054:
匿名さん
[2015-11-18 21:04:31]
立地・セキュリティで論破されたマンション派が次スレに逃げた網様www
|
||
1055:
匿名さん
[2015-11-18 21:07:57]
立地とセキュリティはどうでもいいとか涙目だったのに威勢がいいな。
|
||
1056:
匿名さん
[2015-11-18 21:11:34]
>>1055
恥ずかしくなって戻ってきたらしい。意味不明な発言とともにwww |
||
1057:
匿名さん
[2015-11-18 21:12:35]
SECOMしてますかぁ〜?
|
||
1058:
匿名さん
[2015-11-18 21:16:41]
戸建のいいところを次スレでは話そう
|
||
1059:
匿名さん
[2015-11-18 22:09:17]
75m2あれば3人余裕ですよ。
で、立地も妥協しなくて良い。 マンションが良い。 |
||
1060:
匿名さん
[2015-11-19 13:53:43]
75㎡では収納が戸建てより少ないから、3人でもマンションは無理。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報