住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-19 13:53:43
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-12 16:15:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】

244: 匿名さん 
[2015-11-14 12:48:29]
権利があっても行使するにはお金が必要じゃない?
245: 匿名さん 
[2015-11-14 12:52:50]
>>243
マン民の想像力はそんなもの?
246: 匿名さん 
[2015-11-14 12:54:32]
お金があったらこんなところでマンション批判するかよ。察してくれよ。
247: 匿名さん 
[2015-11-14 13:00:20]
>246
ごめん大人気なかった…フラットの返済厳しいが頑張ってくれ
248: 匿名さん 
[2015-11-14 13:29:27]
まあ、横浜のマンションは希望すれば新築相当額で買い取ってくれるらしいから何も問題ないよね。慰謝料と引越代のおまけ付き。
249: 匿名さん 
[2015-11-14 13:31:29]
あ、所有者の権限で買い取ってもらうってことね。
250: 匿名さん 
[2015-11-14 13:35:54]
>>238
特に築年数が経過して住人が高齢化しつつあるマンションにありがち。
15年もたてば高齢者と外国人の**。
251: 匿名さん 
[2015-11-14 14:09:53]
>225

建築基準法改正で平成15年7月1日着工分から全ての居室には必ず換気設備を付けなくては
ならない。しかも住宅だけではない。学校・事務所・病院・ホテル・店舗などにも。

内廊下は対象外かも知れないが、内廊下に面する居室はどうする?外廊下みたいに自然吸気では
新鮮な空気は無理。お金がかかるが強制吸気・強制排気すれば1時間に0.5回の換気は可能。

http://www.tlt.co.jp/tlt/lighting_design/proposal/e-kanki/data/kijyunh...
平成15年7月1日着工分から、全ての居室には必ず換気設備付けなくてはなりません。

カビだらけって、戸建てでは廊下で生活してる人でもいるの?
252: 匿名さん 
[2015-11-14 14:17:37]
結局具体的な所有者の権限は何なの?
253: 匿名さん 
[2015-11-14 14:27:19]
>252
すみませんわからないのに騒いでました。
254: 匿名さん 
[2015-11-14 14:50:56]
>>248

今までローンの金利、とローンの諸経費、
管理修繕費。

ここ10年の建築費高騰、
前のローン時より、歳をとってる。

次のマンションは予算下げるしかないね。
255: 匿名さん 
[2015-11-14 14:58:45]
そしたら、建て替えてもらえばいい。所有者には選択する権利があるのが分からないのかな?
256: 匿名さん 
[2015-11-14 15:03:38]
>>248
生活がらっと変わっちゃうね。ファミリー世帯多そうだし、皆同地域に気に入る物件あるかわからない。キャパ的に難しく転校も必要となる子どもも多そうだね。
257: 匿名さん 
[2015-11-14 15:05:30]
子どもと楽しい時間を過ごす大事な期間なのに、とりあえずの賃貸か。何年くらいかかるんだろうね。
258: 匿名さん 
[2015-11-14 15:08:09]
個人的には、子どもと過ごす時間は金に変えられないものがある。お金入るからいいよね、と納得できる人はどんな生き方してるんだろう。
まあいいけど。
259: 匿名さん 
[2015-11-14 15:10:49]
やっぱりこうなったが、傾かなければOKということで幕引きだな。

『広がる杭データ偽装 関係者「業界内で暗黙の了解」』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151114-00000010-asahi-soci
260: 匿名さん 
[2015-11-14 15:13:06]
>>255

出ていく人と残る人と、建替えする業者との協議を繰り返し、ようやく決定して建替え。建替え完了引渡まで3年くらい仮住まいになるね。手放すよりはベターな選択だとは思うけどね。
261: 匿名さん 
[2015-11-14 15:22:47]
10年も経っていれば、環境も変化していて、ちょうど買い替えたいと考えていた人もけっこういるかもね。
262: 匿名さん 
[2015-11-14 15:49:20]
ファミリー世帯多いなら少ないでしょ。10年で買い換えって。年配者ならいるかもね。
263: 匿名さん 
[2015-11-14 15:50:44]
>>261
10年毎の変化で買い替え検討するなら賃貸でいいんじゃね。
264: 匿名さん 
[2015-11-14 15:52:43]
>>241

素晴らしい。
言い方はアレだけど、マンション民にとってのあこがれを見事に表している。
265: 匿名さん 
[2015-11-14 15:58:32]
>>260
>建替え完了引渡まで3年くらい仮住まいになるね。

3年・・・私は30年はかかると見ている。
266: 匿名さん  
[2015-11-14 16:05:10]
LaLa横浜の場合、デベの建て替えスケジュールは居住者の合意に3年、解体建て替えに3~4年と見込んでいるが、それ以上に成ることもある。何れにしても6、7年は居住者にとってロスタイム。
267: 匿名さん 
[2015-11-14 16:06:26]
>お金があったらこんなところでマンション批判するかよ。察してくれよ。

批判ではなく分譲集合住宅住民への賞賛。
わざわざ狭いアパート様式の住戸を購入するのは、素晴らしいことです。
268: 匿名さん 
[2015-11-14 16:17:00]
>>251
内廊下マンションの共有部分がカビだらけなのは理解したみたいですね。
占有部分にもカビは進入しますよ。
しかも、毎日共有部分を通るたびに大量のカビを吸う。
マンションに住むと言う事は、カビとの共生ですね。子供が可哀想、、、
269: 匿名さん 
[2015-11-14 16:23:51]
>>267
批判だろうが、賞賛だろうが狭い住居としか比較できない時点で家が貧相なのは間違いない。だからあなたも同じですよ。
270: 匿名さん 
[2015-11-14 16:29:06]
>>261
終の住みかがどうのって言ってる割に、こういう考え方の人多そうだよね。まあ十数年で売らないといけないのかもしれないが。
271: 匿名さん 
[2015-11-14 16:30:19]
マンション民の大半は偽装発覚なんて望んでない
調査は俺が売り抜いてから存分にやってくれが本音。

大震災で軽度の被害があった新築・築浅のマンション戸建てもあった
こういう時に大丈夫かと騒ぐのは、大半が戸建て住民。
マンション民は事を荒立てず粛々と売り抜きだけを考える。



272: 匿名さん 
[2015-11-14 16:36:15]
耐震強度すら調査しないマンション民に安全を語る資格はない。
273: 匿名さん 
[2015-11-14 16:36:15]
いつみても、どの話も(階段以外)マンションが劣勢。
274: 匿名さん 
[2015-11-14 16:52:30]
>273
たしかにここを見ていて、マンションを買おうという気持ちは湧いてこない。
戸建もそれなりにデメリットはあるのだろうけど、マンション民の書いていることが負け惜しみにしか見えない。
ちなみに最初はタワマンやマンションの購入を考えていたけど、途中で方向転換して戸建にした。
まだ引っ越し前だけど、この判断は正解だったと確信している。
少なくともこのタイミングでマンションなんか買ってたら人生の***になるとこだった。
275: 匿名さん 
[2015-11-14 16:56:17]
SECOMしてますかぁ〜?
276: 匿名さん 
[2015-11-14 17:08:20]
網羅的に調べずどこもやってる可能性がある、という幕引きなら、これからマンション買おうとする人かなり減りそう。
277: 匿名さん 
[2015-11-14 17:12:44]
>>275
うちはしてない。Panasonicの防犯グッズで窓センサー、人感センサー、カメラなど設置。初期費用数万円で、スマホとも連動させて外にいても家の中を確認できるし、かなり安心できる。
自分の住まいは自分で守る。
戸建、マンション関係なくそれが一番の安心だと思う。
警備会社なんて気休めにしかならんと思うわ。
278: 匿名さん 
[2015-11-14 17:23:06]
マンションでもカメラで監視していると自慢している人がいるが、カメラで監視していてもカメラを監視している人が居るかが疑問。
279: 匿名さん 
[2015-11-14 17:34:20]
これからのご時勢、都心のタワマンは避けたいね。
少ない手間で大量に虐殺できる施設はテロの標的になる恐れが大きい。
280: 匿名さん 
[2015-11-14 17:40:26]
マンションのセキュリティをもってしてもテロリストの前では無力か・・・。
281: 匿名さん 
[2015-11-14 17:42:46]
へぇ、フランスの大使館って港区にあるんだ。
すれ違い失礼。
282: 匿名さん 
[2015-11-14 17:42:46]
へぇ、フランスの大使館って港区にあるんだ。
すれ違い失礼。
283: 匿名さん 
[2015-11-14 17:57:59]
職場がスカイツリーの近くなんだが、その近くのタワマンのエレベーターの中には、英語で「観光客は速やかに出ていくこと!」ということが強い口調で記載されていた。
観光客が眺望とかを見るために無断で侵入してくるのかな?
マンション民の掲げるメリットも、こういうことがあるならデメリットでしかないな。
日本の常識が通じる相手なら良いけど、そうじゃない国の人々ともなるとな・・・。
ちなみにそのタワマンももちろんオートロックだが、こういう貼り紙があるってことはあまり意味をなしてないことがよく分かる。
観光地近くのタワマン住民は要注意だな。
284: 匿名さん 
[2015-11-14 18:58:20]
セキュリティ無しエレベーターとは古いな。
285: 匿名さん 
[2015-11-14 19:01:26]
>272

三井不動産は今回傾いたマンションを建て替えて保証するんだよね?
しかも、建て替えなくても耐震上住むにはなんの問題もない
(住んでいて気づかないぐらいしか傾いてない)。

一方、東日本大震災のとき、新浦安で液状化した一戸建てに対しては住めなくなったのになんの保証もなし。
三井不動産の基準では、マンションの傾きは許されないけど、戸建ての傾きはアタリマエのことで保証に値しないらしい。
(当然、新浦安でもマンションは液状化してないし、住むのに問題はない)
286: 匿名さん 
[2015-11-14 19:12:21]
>284
管理人もいるし、エレベーターももちろんカメラ付いてる。
でも実際に入ってくる観光客がいて、住民から度重なるクレームが出ているんだと思われる。
マンションのセキュリティなんてそんなもんなんだなと思った。
287: 匿名さん 
[2015-11-14 19:13:50]
>285
三井は旭化成建材に弁償させると言っている。
旭化成建材は立て直すなんて一言もまだ発していない。
さてどうなることやら。
288: 匿名さん 
[2015-11-14 19:17:08]
カメラじゃなくて、今どきはICキーが無きゃ動かないセキュリティエレベーターが普通だっつーの。
289: 匿名さん 
[2015-11-14 19:27:44]
>>288
来客とかってそのエレベーター乗る時どうすんの?下まで住民が迎えに行くの?
290: 匿名さん 
[2015-11-14 19:35:06]
ICキー操作のエレベーター、普及率ってまだそこまで高くないだろ。せいぜい2〜3割じゃないか?5割超えてくれば普通と言えるのかな。
291: 匿名さん 
[2015-11-14 19:44:41]
>287

三井は住人に対して建て替えると言っている。

旭化成は三井との間で、補修相当の金額を出すと言ってる。

建て替えは手続きさえ済めば確定で、後の金額負担を三井と旭化成で交渉ってこと。
そんなアタリマエのことはきちんと理解しましょう。

建て替えを決めるぐらい顧客重視の三井でも、
戸建てが液状化して住めなくなったのは保証に値しないとしていますが。
292: 匿名さん 
[2015-11-14 19:50:08]
液状化は施工不良じゃなくて立地、地盤の問題。
293: 匿名さんわ 
[2015-11-14 19:55:41]
>>291
三井が建て替えると言おうが、旭化成が払うと言おうが、住民の8割の合意がないと建て替えは出来ない。

浦安は市のインフラの問題。立地の問題。
294: 匿名さん 
[2015-11-14 19:56:24]
今回のは立地に関係ないし、問題は合意形成が大変なこと。
295: 匿名さん 
[2015-11-14 19:56:49]
>285

地盤の問題と建物の問題は別。
液状化するような価格の安い地盤にはマンションでも住んではいけない。
液状化リスクの高い地域の家は、戸建てでも資産価値なし。
296: 匿名さん 
[2015-11-14 19:58:13]
まあマンションさんは転校したり子どもが友達と離れ離れになろうとも、それまでのコミュニティーがなくなったとしても、お金入ればいいんでしたよね。
297: 匿名さん 
[2015-11-14 20:01:42]
液状化の話は散々立地と言われてるのに。
それしかないのか。
298: 匿名さん 
[2015-11-14 20:05:47]
液状化もそうだけど、台風で屋根飛んじゃうし、
土砂、津波、川の氾濫で流されちゃうし、
ゲリラ豪雨で床上浸水。
防災考えたら戸建は考えられない。
299: 匿名さん 
[2015-11-14 20:34:19]
液状化するのは立地だけど、
液状化で傾いても保証外なのが戸建て。
(裁判所も三井を支持して、保証無しが決まってる)

液状化で住めなくなるレベルですらそうなんだから、普通の不同沈下なんて泣き寝入り

きっちり立てなおしてもらえるマンションと安全性では比べ物になりませんね。
300: 匿名さん 
[2015-11-14 20:44:21]
液状化は建設会社の責任ではないだろ。ハザードマップ見てリスクが高いのは誰でもわかる。普通の不同沈下ってのがよくわからないが、今回のマンションのようなものであれば建築ミスでしょ。
台風で屋根が飛んだって都内近郊でそんなニュースありましたっけ。マンションさんの言う戸建ての話は立地の問題。
301: 匿名さん 
[2015-11-14 20:45:46]
マンションの人はそういう立地に住まざるを得ないの?
マンション問題を棚にあげて苦し紛れの話しかしてない気がするんだが。
302: 匿名さん 
[2015-11-14 20:48:13]
新浦安のマンションは外構は散々になったのもあるけど戸建てみたいに住めなくなっちゃったのはなかったですよ。
液状化のリスクがない土地でも他のリスクがある可能性はありますからね。
303: 匿名さん 
[2015-11-14 20:48:48]
便利な立地が一番だね。
304: 匿名さん 
[2015-11-14 20:49:33]
万が一家がなくなっても火災保険で立て直せばいい。土地があれば。
合意形成だの建て直しに3、4年かかるだのの心配は必要ない。
保証も必要だけど生活基盤も重要。
305: 匿名さん 
[2015-11-14 20:51:38]
液状化リスクのない土地を購入するのは当然。
さらに戸建てを建てる前にHMは必ず地盤調査をやるので、
施主として立ち会えばいい。
必要なら第三者の専門家と一緒に立ち会える。

306: 匿名さん 
[2015-11-14 20:56:44]
戸建てかマンションか、ってことなら立地は関係ない。
浦安を出してくる時点で負け惜しみにしか聞こえない。
そういう危険性の高いところに住まないのが一番重要。
307: 匿名さん 
[2015-11-14 21:01:49]
>>298
どっちよりとかじゃなしに
なんだかなぁ…
308: 匿名さん 
[2015-11-14 21:05:46]
守ってくれる建物は大前提だね。
309: 匿名さん 
[2015-11-14 21:07:26]
>>300
さすがに今回のような施工不良で裁判になれば負けないだろ。戸建て、マンション関係なく誰が考えても。
310: 匿名さん 
[2015-11-14 21:22:36]
戸建ては施工不良にならないから補償されないという話なのに、いつになれば理解できるのかね。
311: 匿名さん 
[2015-11-14 21:34:35]
立地も結局は金。
予算がたくさんあれば戸建てだな。
うちは区内で8000万程度しかないからマンション一択。
ここの戸建てさんみたいに金持ちならそうなんだろうな。
312: 匿名さん 
[2015-11-14 21:43:29]
うちは、たまたま便利な都心に土地を所有してて
建てただけだから、その半分もしないぐらいでしたよ。
313: 匿名さん 
[2015-11-14 21:51:44]
土地持ちは強いね。
うちは援助すらないから。
314: 匿名さん 
[2015-11-14 21:57:47]
>>310

あのなぁ。。モノを知らんにも程があるぞ。
今どき、建売屋から建売買って、施工不良が発見された時、もしその建売屋倒産してたとしても、保証される仕組みになってるんだが。
315: 匿名さん 
[2015-11-14 22:01:58]
自分は都内に土地があったから、マンションなんか検討しなかったけど、
土地を持っていても、マンションが住居として優れているなら住み替える人が沢山いる筈だよ。
316: 匿名さん 
[2015-11-14 22:02:15]
>>311

その気になれば8000万以上の不動産を購入できる所得の人でも、予算6000万くらいで世田谷や練馬の端とか、市部などに30坪の戸建て建てて住んでる堅実な人がたくさんいるというのに、ギリギリまでローン組んでマンション買ってる馬鹿もいるんですね。
317: 匿名さん 
[2015-11-14 22:05:10]
土地は大きいと思うけどな。施工不良にしろ、将来的にも。結局、7割近くが土地の価格になるから。
妻の両親が戸建てなので安心感はあるが、うちの実家は平凡な70平米23区マンションだから将来的な価値はないと思う。
都心のマンションなら30年後も価値はあるだろうけどね。
318: 匿名さん 
[2015-11-14 22:09:05]
>>317

両親存命のうちから、相続の算段ですか。
親ががんばって手に入れた不動産に文句言うとかアホですね。自分は自分の働いた金で好きな方買えよって話。
319: 匿名さん 
[2015-11-14 22:11:19]
>>314

施工不良を立証してから頼むわ。
320: 匿名さん 
[2015-11-14 22:11:30]
>>314
じゃあ何で新浦安は未だにうだうだ裁判やってるんですか?
321: 匿名さん 
[2015-11-14 22:12:50]
やはり、死体の入ったバックがマンションの部屋から見つかると、マンションの資産価値下がるんですかね。
322: 匿名さん 
[2015-11-14 22:16:35]
新浦安って建売住宅じゃないの?
埋立地なのに地盤調査に立ち会えないような物件を買うからでしょう。
マンションも建売も地盤の確認をしないで買ってはいけない。
323: 匿名さん 
[2015-11-14 22:17:52]
やはり、隣人の会話を録音して流すくらいなら戸建てでは日常なんで、資産価値も低いままなんですかね?
324: 匿名さん 
[2015-11-14 22:17:55]
>>318
文句は言ってませんが。日本語よめますか。
援助なしで戸建てを買いましたよ。
325: 匿名さん 
[2015-11-14 22:19:03]
>>323
殺人事件よりはましだな
326: 匿名さん 
[2015-11-14 22:20:35]
まるで、戸建てでは殺人事件があり得ないかのような物言い。
327: 匿名さん 
[2015-11-14 22:22:46]
戸建てだと近隣住民による大量殺人もあったよね。
328: 匿名さん 
[2015-11-14 22:23:06]
またマンションさんは浦安だの立地問題を言ってるんですか。
自らのマンション施工を管理組合で議題にしてますか?したほうがいいですよ。土日も大変ですね。
あっ、それとも不安抱えつつも他人任せかな。
329: 匿名さん 
[2015-11-14 22:24:46]
戸建ては未解決の殺人事件も多いよね。侵入者の特定が難しいから。
330: 匿名さん 
[2015-11-14 23:05:57]
他人のとばっちりで資産価値が下がるマンションはリスキー。
331: 匿名 
[2015-11-14 23:12:51]
殺人事件の話は諦めたのか?
332: 匿名さん 
[2015-11-14 23:36:16]
都心3区で駅徒歩5分くらいのマンションならともかく、
とりあえず23区内ってだけの70平米マンションの30年後なんか悲惨だろ。
うちの実家は港区駅徒歩2分、出来たばかりの頃は誰にでも自慢できるマンションだったのに、
20年経った今や老人ばかり。少し前までは引っ越しが多かったが、最近は死んで空き部屋になるケースも目立ち始める。
開いたところに入ってくるのは中国人、半島人。
裏手の階段には小便禁止の貼り紙。
ごみ捨て場は不法投棄の山。
333: 匿名さん 
[2015-11-14 23:37:09]
カビの話は諦めたのか?
334: 匿名さん 
[2015-11-14 23:49:11]
>>332
立地が良すぎる位良いのに、それでも色々問題が起きるんですね。立地が良いから売ろうと思えば売り抜けるでしょうけど、安心して永住って感じじゃないですね。
335: 匿名さん 
[2015-11-14 23:49:32]
今回のマンションも杭の偽装じゃなくて、
地震等で支持地盤の異常に起因する傾きだったら、
三井は補償すんのかね?
336: 匿名さん 
[2015-11-14 23:51:33]
だいたい理論負けする人の実家は港区(マンコミュ調べ)
337: 匿名さん 
[2015-11-14 23:52:01]
>>335
そんな補償全部してたら、地震で三井倒産ですよ。
338: 匿名さん 
[2015-11-14 23:52:19]
他人の部屋の殺人事件のとばっちりで資産価値が下がるマンションはリスキー。
339: 匿名さん 
[2015-11-15 00:00:50]
よく延焼で燃えちゃう狭戸建はリスキー
340: 匿名さん 
[2015-11-15 00:25:03]
マンションも延焼しますよね
341: 匿名さん 
[2015-11-15 00:32:24]
戸建ての場合、火災保険で建て替えられるけど、マンションの火災保険って専有部分しか補償されないって聞いたけど本当なんですか?建物は放置ですか?
一部屋丸焦げのマンションなんて、周囲は暮らせないですね。
342: 匿名さん 
[2015-11-15 00:36:07]
マンションも火災保険
マンションも火災保険
343: 匿名さん 
[2015-11-15 00:56:50]
>332
20年前というと1995築ぐらいですか?
今より仕様が劣っていてダークサイドな時期ですが
小便とか空き家とかちょっと信じ難いです
よっぽど酷いマンションですね 最初から終わっていたのでは?

築10年の港区駅至近持っていますけど随分値段騰がってますよ

>338
ナビューレ横浜で殺人事件ありましたが
今でも高騰率No1ともいわれる人気です

物件次第でしょうね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる