パークホームズ船橋宮本ヒルトップについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1402/
所在地:千葉県船橋市宮本6丁目1725の一部他(地番)
交通:総武線 「東船橋」駅 徒歩6分
総武本線 「船橋」駅 徒歩22分
京成本線 「大神宮下」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.69平米~92.76平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-11 17:28:37
パークホームズ船橋宮本ヒルトップってどうですか?
62:
[2016-03-28 08:02:38]
|
63:
匿名さん
[2016-03-28 08:20:34]
う~ん。初めてここのぞきましたが。このあたりはららぽの抜け道になっていてよく使います。
細い道ですよね。でも地域としてはとても良いところです。住民性も良いし。 環境も良いです。ただ道は気を付けて運転します。 |
64:
匿名さん
[2016-03-29 10:37:26]
住宅地として考えるといい街だと思いますよ。
反対運動というかデベとのいざこざはデベ次第だと思いますので きっちりしていただかないと。 マンション自体はかなり高級感を全面的に出してくるのかな。 公式サイトの造りがそういう推し方をしてきていますので。 となると、お値段もするのかなぁ。 |
65:
匿名さん
[2016-03-29 12:01:30]
宮本自体が船橋市の中では高級住宅地というか
昔からの質の良い、一等地という位置付けだから デベもきちんとやらないといけないとは思う。 都内でいえは、世田谷の一等地にマンション建てるようなもの。あ、住民ではありません |
66:
匿名さん
[2016-03-29 13:07:28]
確かに豪邸も多いですし住民も上品な格好で歩いてる人が多いですね。
千葉の高級住宅地といえば「船橋宮本」と言われるのも納得です。憧れの地です。 |
67:
匿名さん
[2016-03-29 17:54:30]
|
70:
匿名さん
[2016-03-29 22:45:12]
本当のことじゃない。
船橋の他地区からはそう思われているけど。 |
71:
匿名さん
[2016-03-29 22:48:29]
だから宮本に少しでもひっかかっていれば、今までの物件がわざわざ「船橋宮本」といれるよね。
宮本という地名はステータス |
73:
匿名さん
[2016-03-30 07:36:09]
|
74:
匿名さん
[2016-03-30 08:21:09]
|
|
75:
匿名さん
[2016-03-30 09:30:55]
営業だかなんだか知らんが荒れる書き込みは止めてくれ。
ただでさえ、反対運動があるマンションだぞ。 ここは可もなく不可もなくのよくあるただの住宅街だ。 宮本の土地相場価格(平均坪単価) 土地取引価格は450,000円(坪単価)前年比 -26.63% ※宮本の取引(2015年/平成27年)1件の平均値から算出。 たいしたことない。 |
76:
匿名さん
[2016-03-30 12:48:13]
そうかもしれないけど地価だけで見たら
たしかに千葉市中央区や船橋本町の方が高いよね でも、住むところとして【価値】があるかは必ずしも地価が高いのとは違うよね まあ、【価値】が人によって違うからなんとも言えないけど つまり、人をあらし呼ばわりしてなんになるのさってことでは |
77:
匿名さん
[2016-03-30 13:42:55]
74だけど営業でもないし、住民でもないから。
敢えて言えば知人がいる。 上のほうで住民が金目だとか、地元の怖い人に 挨拶とか書いてるのがいるから訂正したまで。 千葉、とくに船橋競馬競輪自転車オートストリップとなんでもありだから、地域によっては気の荒い人もいる。でも宮本はおだやかな、全然気質の違う人の集まりだよ。住民ももしここに書き込むような ことをしているなら、やめたほうがよい。 地域の評判を落とし、物件の評判も落とし、結果質の劣悪な人間が入居する。いいたいことがあれば、 代表でデベ本体にきちんと申し入れすればよい。聞くかどうかはわからないけど、こんなところに書き込んでもどうしようもない。 |
78:
物件比較中さん
[2016-03-30 22:00:04]
宮本がおだやかな人ばっかり?
住民でもないのに分かるんですか? |
79:
物件比較中さん
[2016-03-30 22:02:44]
ストリートビューで見ると、マンション周りは2階建ての賃貸アパートが多いんですね。
高級住宅街って聞いてたからちょっと意外でした。 |
80:
匿名さん
[2016-03-31 08:01:22]
|
81:
入居済み住民さん
[2016-04-01 13:23:55]
|
82:
匿名さん
[2016-04-01 14:27:10]
船橋宮本って結構広範囲なんですね。
船橋競馬場駅近くのマンションも名前に宮本が入ってますね。 |
83:
匿名さん
[2016-04-01 15:29:09]
|
84:
ご近所さん
[2016-04-02 08:57:44]
東船橋というと、
駅近は賃貸アパート、その周辺は一戸建て、のイメージ。 賃貸で住むにはいいところだと思うけど。 静かでいいところだと思うが、利便性は低いし、高級住宅地の印象は無い。 |
85:
匿名さん
[2016-04-04 22:03:18]
高級感のあるマンション物件を求めるのであれば
違う立地を求めるかもしれないです。 駅からも遠いので、何かココじゃないとな~と思える部分がほしい気がします。 |
86:
物件比較中さん
[2016-04-05 08:32:32]
煽られてぼったくりのカス物件を掴まされないようにしっかりと見極めて買えばいいだけ。
|
87:
匿名さん
[2016-04-05 09:00:51]
パークホームズシリーズは高級路線だから、その点は安心できるかな。
|
88:
買い換え検討中
[2016-04-05 12:45:44]
高級とかよりも造りと仕様、立地が全てだと思います。
高いだけのマンションも多々あります。 |
89:
[2016-04-05 18:12:02]
|
90:
物件比較中さん
[2016-04-06 10:05:41]
|
91:
匿名さん
[2016-04-07 08:13:50]
|
92:
匿名さん
[2016-04-07 17:55:13]
もう少しららぽーとの抜け道になってる通りが広ければ安心できるんですけどね
|
93:
物件比較中さん [男性]
[2016-04-10 16:50:53]
あそこは車と自転車がすれ違いできない道に囲まれています。購入には躊躇しますね。それに4000で周辺で戸建てが買えるのでは?
|
94:
匿名さん
[2016-04-11 07:46:53]
|
95:
匿名さん [女性 50代]
[2016-04-11 18:16:58]
|
96:
匿名さん [女性 50代]
[2016-04-12 19:07:45]
今、人気な物件はやはり津田沼なんですね。
始発、電車に乗れますもんね。 最近は東船橋からでは座れませんね 大手と言っても地域住民の話しなど何も聞き入れず、 変更以来しても変更出来るがy変更しないって言っているそうです((( ̄へ ̄井) |
97:
検討中の奥さま
[2016-04-12 22:50:20]
東船橋の戸建て住民さんですか?
このマンションができることで日当たりや眺望がなくなってしまうのでしょうか? |
98:
匿名さん
[2016-04-13 08:12:37]
|
99:
匿名さん [女性 50代]
[2016-04-13 09:10:06]
|
100:
匿名さん
[2016-04-14 09:49:52]
こちらのマンションでは周辺住民が反対運動を起こしているのですか?
検索しても反対運動のホームページは見つけられませんでしたが、現地では幟や看板が掲げられていたりしますか? >99さん ゴミ収集って何でしょう? ゴミの集積場?マンションのゴミステーションが北側にできるという事ですか? |
101:
匿名さん [女性 50代]
[2016-04-14 14:57:40]
>>100
ゴミステーションの事です。 北側も西側も道幅が狭くさらに通学路なんですよね、 小学校の保護者の方々もなぜこの狭い道にゴミステーションを作るのかなっとくいっないと言っています。 業者は道を広げるからと言ってますが、ゴミステーションの所だけ広げても意味がないのです。 1度見にこられたらいかがですか? |
102:
匿名
[2016-04-29 17:11:49]
周辺すべて狭い道です。
地元の人でも、車の運転しにく怖いです。 マンションの裏側から小学校への道は、2.7mで車がきたらすれ違いできません。 よく、建設地を見た方がいいですよ。 雨の日は、傘をさして歩くのも大変。 |
103:
購入経験者さん
[2016-04-29 17:16:54]
住民激怒!
太陽をうばうな! 反対運動しているみたいです。 起こらない訳ないと思ってました。 |
104:
匿名さん [女性 50代]
[2016-04-30 09:13:38]
反対運動、出たんですね❗
大手の会社なねに近隣住民とちゃんと話し合えばいいのに、説明会とかしっかりやっているのですかね⁉ |
105:
匿名さん [女性 50代]
[2016-04-30 22:07:36]
近くに大きな病院として載ってますが、
総武病院ですよね⁉その病院って精神科の病院で 総合病院ではないので、一般の方は診て貰えませんよ。 大きな病院が近くていいわなんて思ったら大間違いです。 工事車両進入、絶対反対の看板みました。 あんな狭い道に工事車両がはいるんですか? 通学路ですよね⤴子供達が心配ですね |
106:
周辺住民さん
[2016-05-01 02:13:48]
どこにおいても言える事ですが、
ただの野っ原に建てるのとは訳が違います。 立地や周辺環境などは、ほぼ周辺住民が作り上げたもの。 それを説明等もなしに着工したとなれば、部外者でも怒りを覚えます。 直接は影響は受けませんが、3門利用の子供がいます。 子供の間でも話題にのぼっているようです。 道が狭いから車が増えると怖いとか、学校より高くなる?とかって話してるみたいです。 |
107:
周辺住民さん
[2016-05-01 18:00:32]
反対の旗が建設予定地を取り囲んでましたね。
|
108:
匿名さん
[2016-05-01 20:40:23]
マンションがどんどん建ちますね。
今のうちでないと売れなくなってしまうからでしょうか。 その感じだとしばらくは工事でうるさかったりするんでしょうね。 サッサと終わりにしてくれれば良いのですが、工期いっぱいいっぱいまで 引き延ばすからなぁ~。 |
109:
匿名さん [女性 50代]
[2016-05-01 20:48:02]
学校への説明はあったのでしょうか?
3門当たりは子供たち沢山、通りますものね。 保護者しては心配ですよね⤴ 事故があってからでは遅いですよね。 なんといっても安全第一が一番だと思います。 業者との話し会いがないんでしょうね⁉ 今日たまたま散歩で通ってびっくりしました。反対運動が始まってました。 く 今日行ってみて |
110:
匿名さん [女性 50代]
[2016-05-04 17:53:37]
あの狭い道に工事車両が入るんですね⁉
通学路でもあるのに危ないですね⤴ 普通車でもすれ違うの大変な所なのに子供にでも、 接触したら大変、今は小学校の生徒だけでなく、市立船橋の生徒や総合病院へ行く患者さん、看護師さんも沢山通っているようです。周辺住民の方が言ってましたよ。 なんか、ゴミステーションだけでなく、自転車、バイクの出入口も出来るらしく、それも子供達にとっては危険ですよね。小学校に通うお子さんのいる方は心配ですね。 |
111:
検討中の奥さま
[2016-05-04 18:17:36]
値段だけあって標準の室内設備はいいですよね。バルコニーも木目調のシール貼りですしね。
|
話し合いと言うかその地域の
その筋の人にご挨拶が重要