注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋市緑区 ヒルズホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋市緑区 ヒルズホームってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-11-22 14:27:05
 削除依頼 投稿する

ヒルズホームについて
ご存知の方教えて下さい。

[スレ作成日時]2015-11-11 09:02:00

最近見た物件
株式会社HILL'S HOME
株式会社HILL'S
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鶴が沢一丁目2506番地
公式サイト: http://www.hills-h.com/

名古屋市緑区 ヒルズホームってどうですか?

26: 通りがかりさん 
[2017-02-05 01:30:11]
ヒルズホームを検索したらこのサイトをたまたまみたので書き込みさせてもらいます。
まずなぜヒルズホームを検索したかというと、私の知り合いがヒルズホームで新築一戸建を購入。もちろん注文住宅です。
そしてそれがとんでもないことになっていて困っていると聞いたのでどんな会社なんだろうと思い検索したのです。
最初の質問が少なくとも1年以上前のことなのでもうすでにヒルズホームさんと契約されたのか?それとも他の会社にしたのかはわかりませんが、個人的に聞いた話ではとてもオススメできません。

そして気になるのがところどころ消されているレス。
もう、消されてしまっているのでどんなことが書いてあったのか気になりますが、なにかテレビでまずいことを放送されたのでしょうか?
レスを削除されるのはきっと良くないことが書かれていたことは想像できます。
削除しなければいけないことを書かれてしまうようなことをした会社ということですよね。
もちろん多くの物件があるので全て大変なことになっていたらそこらじゅうで訴えられてもおかしくないと思うのでそんなことはないと思いますが、私が聞いた限りでは一言、いろんな意味でひどい、残念な会社です。

27: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-05 15:51:41]
>>26
詳しく。
28: 通りがかりさん 
[2017-02-05 20:04:04]
>>27 口コミ知りたいさん
詳しく書いたら、削除されてしまうんじゃないですかね〜?

たくさんありますが
例えば、一つ。
家の引き渡しですが、通常内装などすべて中を確認して完了ですよね?
そして晴れて新居に引越し。
のはず。

でも引越ししたときはまだ内装が完了しておらず壁紙が貼られていないとか。
ありえない。
タンスとか大きな家具おけませんよね。
自分がマイホーム新築したとき引越ししてからも工事入るということですよ。
しかももう引き渡し完了後だからって完成もしていないのに補修工事になるといって遅延料も支払われないそうです。
信じられないですよね〜
聞いてビックリしました。
かわいそう…
29: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-07 19:54:33]
>>28
参考になりました。
レスいただきありがとうございました。
本当の話であれば、社内体制が確立されていない模様ですね。
30: 名無し 
[2017-02-10 16:01:46]
最近はどうですか?
31: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-10 23:32:59]
どこのホームページも客引きのための魅力的に見せるように作っているので本当のところは参考にならないと思っている。
どこも大差ない。
1番知りたいのはなんか不具合があったとき、こちらのちょっとした要望、そんなときどんな対応、対処をしてくれるか。
そこが一番知りたいところ。
注文住宅をたてるのだから注文をどれだけ聞いてくれるのか。
ヒルズホーム気になっています。
情報ください。
32: 通りがかりさん 
[2017-02-11 08:43:29]
>>29 口コミ知りたいさん
参考になれば幸いです。
社内体制は問題をなかったことにするような社内体制は確立されているようですね…
33: 購入経験者 
[2017-02-12 17:25:04]
23さんは、床下・屋根裏点検あったんですか?うちはそんな点検なかったし写真も勿論ないです。家によって扱いが違うなんてヒドイな。言わないとやってくれないとか?
34: 匿名さん 
[2017-02-22 11:14:44]
施工例の写真は傾斜地に建てられている家が多いようですが、
土地探しをおまかせするとこのような土地を紹介される
機会が多いという事でしょうか。
(価格が安いのでしょうか)
建物の写真は、天然木の床や建具の色合いが美しく落ち着いた
雰囲気だと思います。
35: 匿名さん 
[2017-02-22 20:34:28]
あ、これ欠陥住宅の所?
写真あったらTwitterいきだよね〜
36: マンション検討中さん 
[2017-03-06 19:35:19]
いい評判を聞きたいな!!
37: 匿名さん 
[2017-03-24 09:59:41]
施工例の傾斜を活かす家ですが、建物内は採光もありシンプルで素敵な家ですが、外観の見た目がとても不安です。
むき出しの砂利とコンクリートが雑然とした印象を与えてしまうのか?
両サイドの植栽が育てばもう少し印象が変わってくるのかもしれませんね。
38: ご近所さん 
[2017-04-16 12:04:29]
>>4

テレビ局とかまた来ていましたね。まだ問題解決していないのか?と近所で話題になっていますよ。
40: 知りたい 
[2017-04-17 00:24:08]
>>38 ご近所さん

テレビ局?
何が問題になってるんですか?
テレビ局がくるとかよっぽどですよね?
気になります。
41: ご近所さん 
[2017-04-18 00:13:31]
>>40 知りたいさん

杭の位置を全て間違えて打った、雨漏りとか。基礎にかかわる部分、重大だからテレビでやったのでしょう。図面通りで問題無い、、、という対応こそ問題でしょう。あり得ないし、他の家も大丈夫?と気になりますよね。
42: 知りたい 
[2017-04-18 20:05:34]
>>41 ご近所さん
レスありがとうございます。
家の購入を考えています。注文住宅にするか建売にするかで迷っています。
こうゆう書き込みがあるとすごく気になります。
不動産会社、施工業者選びには対応も気になるところですから。
でも杭の位置が全て間違えてってかなりヤバイですよね?
そもそもなんで杭を打ったのか…
ズレてたら打つ意味ないんじゃ…
43: 匿名さん 
[2017-04-23 14:35:22]
ヒルズホームの関係者の方がこのサイトをもしご覧になられたら、
早急に全力で、誠意ある対応をお願いします。
自分の家や、大切な家族や友達の家が欠陥住宅だったとしたら、いたたまれないです。
ヒルズホームさんの底力を見せて下さい。名誉挽回して下さい。
44: ご近所さん 
[2017-04-24 22:51:17]
>>42 知りたいさん

杭を打ったのは地盤が脆弱だからでしょう。周辺の家も地盤改良していました。もし必要のないムダな工事をしたならば、費用負担はもちろんのこと、土地の価値も下がりメリットはないでしょう。
設計図からずれていたら構造計算の意味がないと思いますが、、
45: 周辺住民さん 
[2017-04-25 09:38:56]
イッポウ見ました!
信じられない欠陥だと近隣で注目しています
杭をどうするのか気になります
46: 匿名さん 
[2017-04-25 20:17:49]
イッポウもしかしたら見てたかも。
杭が図面の場所に全然ないやつですよね。
ヒルズホームの家なんですか?
かなり衝撃的な映像でした。
あんなに掘っても杭がないって・・・
訴訟問題ですね。
47: 匿名さん 
[2017-04-29 23:59:02]
あの欠陥住宅で対応しないなんて悪徳業者もいいところでしょう。
ひど過ぎる。
48: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-03 10:18:49]
最近はどうですか?
49: 匿名さん 
[2017-06-20 23:24:40]
そう、最近はどうですか?
私も気になってます。
その後ニュースの家はどうなったんでしょうか?
50: 気になる 
[2017-07-01 00:22:20]
>>49 匿名さん

私も気になってます
家を持ち上げて杭を直すのでしょうか?
51: 通りがかりさん 
[2017-07-01 17:16:11]
そもそも認めてないんじゃない?
52: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-05 12:32:07]
旭化成の杭偽装問題と同じでしょ、、欠陥怖い、、
53: 通りがかりさん 
[2017-11-17 09:48:25]
カノムさんのブログに‥
54: 通りがかりさん 
[2017-11-19 21:16:34]
買い取ったんだね
55: 名無しさん 
[2017-11-20 19:56:02]
>>54 通りがかりさん

噂になってる
買い取った欠陥住宅どうするんだろ?
56: 通りがかりさん 
[2017-11-23 17:49:33]
更地にして売るんじゃない?
57: 匿名さん 
[2017-12-08 09:11:40]
>>56 通りがかりさん

建替えなかったのは更地にして売るため?
もし更地にするなら、地中のゴミだから杭も全部抜くんだね?
58: 名無しさん 
[2017-12-08 21:15:44]
>>57 匿名さん
もし杭を抜いた場合、杭があった部分は空洞になる。もちろん土を埋めたとしても地盤としてはどうなんだろう?次売れるのかな??
59: 匿名さん 
[2017-12-09 09:37:40]
>>58 名無しさん

杭はあの家の設計で打って、結局ずれててヤバイ状態だから買い取ったんでしょ?
抜かずに他の家も建てれないだろうし。
でも確かに抜いても地盤に影響しそう。どちらにしても問題の土地ってことか。
ヒルズホームじゃなくて、さくら不動産が売るのかな?
当社に売れない不動産は無しって、さくら不動産の広告に書いてある。
60: 検討者さん 
[2017-12-09 17:35:19]
杭の除去は難しいんじゃないかな?
数m地中を掘り返すことになるからね
61: 名無しさん 
[2017-12-11 22:38:21]
>>59 匿名さん
ほんとに問題の土地ってことですよね。
もともと地盤を強化するために杭を打ち込んだわけだから、建て替えるとしても杭を打たないといけない土地ってことですよね?
杭の打ち直しになるのかな?
そんなことできるのかな?
やるとしてもかなり大掛かりの工事ですよね。
売れない不動産はなし?
今後どうなるのか、どのように売るのか気になるところですよね。
被害に遭われた方はほんとにお気の毒ですが、今後どうなるかでさくら不動産やヒルズホームの営業もどうなるかですね。
62: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-17 02:53:37]
>>22 匿名さん

どんな意味で?
63: 戸建て検討中さん 
[2018-01-09 16:42:02]
最近はどう?
64: 名無しさん 
[2018-06-22 08:34:17]
そんな物件を放置されてても、困るよね!
地震がきた時に倒壊する恐れもあるんじゃないの⁉️

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる