MJR赤坂タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/akasaka-tower/
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1丁目174番1外6筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:52.56平米~173.05平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社大林組
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2016.3.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-10 11:51:10
MJR赤坂タワーってどうですか?
1821:
匿名さん
[2017-02-10 14:34:10]
|
1822:
匿名さん
[2017-02-10 14:57:19]
埋立地や砂地はそれ以上に危険ですよ。
|
1823:
マンション検討中さん
[2017-02-10 15:19:42]
隣のマンションがデリヘル仕様になっててワロタ
https://suumo.jp/ms/chuko/fukuoka/sc_fukuokashichuo/nc_87049823/?vos=n... |
1824:
匿名さん
[2017-02-10 15:20:45]
|
1825:
匿名さん
[2017-02-10 15:52:54]
|
1826:
匿名さん
[2017-02-10 17:01:00]
by 匿名さん 2017-02-10 15:20:45
投稿する 削除依頼 >>1822 匿名さん 砂地なんていう日本語はありませんが、このスレでは何度も見かけます 同一人物ですよね? 晒し上げ。グーグル検索で約153万Hitでした。 |
1827:
匿名さん
[2017-02-11 17:55:24]
残り売り惜しみしないで売りましょうよ。
|
1828:
マンション検討中さん
[2017-02-11 23:45:45]
売り惜しみじゃなくて 売れ残り
|
1829:
マンション検討中さん
[2017-02-12 12:21:58]
昨年7000万前後の物件無理しても購入しておけばよかったです、2億は。
今日もマンション探し頑張ってみます。 |
1830:
匿名さん
[2017-02-17 09:49:33]
三菱、ダイワ、JRと赤坂タワーの名前のつくマンションが続々と出来上がりますね
タワマンは憧れるなぁ |
|
1831:
マンション検討中さん
[2017-02-19 09:56:05]
|
1832:
マンション検討中さん
[2017-02-20 21:06:48]
東京首都圏マンション販売下降、選別化へ。
福岡の選別これからというけど こんな物件当分できないでしょう。 |
1833:
マンション仕置き人
[2017-02-20 22:55:06]
三菱、ダイワ、JRと赤坂タワーの名前のつくマンションが続々と出来上がりますね
だそうですよ |
1834:
匿名さん
[2017-02-21 20:48:29]
赤坂だと都市高が近いのが便利だよね
地下鉄は一切使わないけど、都市高は頻繁に使うって人も多いと思う |
1835:
大豪邸
[2017-02-22 20:26:45]
それなら都市高の入口がある田舎に1戸建てのほうがいいのでは
|
1836:
マンション掲示板さん
[2017-02-24 12:55:14]
話題多いって事は赤坂天神地区にとって幸せ一つになりました。
|
1837:
匿名さん
[2017-02-25 07:11:12]
子どものいる家庭は多いですか?
また、赤坂小学校までの通学路は安全な方ですか? |
1838:
アホキラー
[2017-02-25 13:36:34]
まだだれも入居してないからそんなことわかりません
5割くらい投資目的の購入で賃貸民泊に出るような気がします 個人の感想です気にしないでください |
1839:
匿名さん
[2017-03-20 02:51:38]
六本松の九大跡地とか赤坂駅直上とか好立地の目立つところはJRが開発することが多いですね
どんなマンションが建つか楽しみです |
1840:
匿名さん
[2017-04-01 02:02:26]
都心のタワマンか郊外の戸建か
資産価値を考えるとマンションだけど、一軒家の魅力も捨てがたい |
七隈線の陥没事故を見たら、地下鉄の上は安全っていうのは不思議な気もします