九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR赤坂タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. MJR赤坂タワーってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-08 01:33:42
 削除依頼 投稿する

MJR赤坂タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/akasaka-tower/

所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1丁目174番1外6筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:52.56平米~173.05平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社大林組
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2016.3.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-10 11:51:10

現在の物件
MJR赤坂タワー
MJR赤坂タワー
 
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1丁目174番1外6筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩1分
総戸数: 172戸

MJR赤坂タワーってどうですか?

1741: しらが爺 [ 60代] 
[2017-01-07 21:08:22]
1738>>そんなことすれば、シンガポール等に富裕層が逃げ出してさらに日本が貧乏になってしまう。
・・・それができないようにする方向にありますよね。パナマ文書問題などもそのひとつです。

世界各国の財政当局がこの問題に手を打ち始めています。
徐々に包囲網が狭まることでしょうし、これを許さないという国民の総意が必要ではありませんか?

逃げられるからダメダと思ったら何も出来ません。
1742: 匿名さん 
[2017-01-07 21:11:28]
しかも、日本とギリシャを同じテーブルで議論しちゃってるよ。
ここまで無知なのに、よく蘊蓄たれられるよね。

もう1回真面に考えて、書き直してくれないかな。
1743: 匿名さん 
[2017-01-07 21:13:05]
借金より、これからの社会保障費のほうがはるかに問題。
国民皆保険いずれ無くなるか、混合診療でしょう。
保険きかなくなれば数千万は医療費かかるよ。
マンション売らないと医療費払えなくなるね。
1744: 匿名さん 
[2017-01-07 21:14:19]
間違い無く、この国はヤバイですよ。預金封鎖なんてマジでやりかねない。やっぱ、持つべきは金塊と土地かなと思うこの頃。。。
1745: 匿名さん 
[2017-01-07 21:14:27]
>>1741
は?何言ってるの。
税率下げて企業や富裕層を誘致しようとするのを妨げようとしてるって?

あんたタックスヘイブンの問題と完全に勘違いしてるよね。
1746: しらが爺 [ 60代] 
[2017-01-07 21:15:33]
1740>>バランスシートって言ってるのに理解できずに、P/L見てやがる

・・・困ったものですネ。

2013年度末の数字が出ています。

資産 負債
現金・預金:18.6兆円    国債:855.8兆円
貸付金:137.9兆円    借入金:28.8兆円
出資金:66.3兆円    その他負債:45.1兆円
その他資産:20.1兆円
換金性資産合計:249.2兆円   負債合計:957.7兆円
           債務超過:708.5兆円

708兆円の債務超過です。チン!
1747: しらが爺 [ 60代] 
[2017-01-07 21:19:05]
1742>>マンション売らないと医療費払えなくなるね

・・・そういう時代が来るかも知れませんね。
アメリカでは医療費が高く、保険にかかっていないと医者にも行けないと言われています。オバマケアが出来たけれど、骨抜きになったし、トランプさんはこれを廃止しようとしています。

どうなるアメリカ? 
アメリカはトランプで衰退への道を転げ落ちるかも知れませんね。
1748: 匿名さん 
[2017-01-07 21:20:20]
>>1746 しらが爺 [ 60代]さん

その資産にもヤバいのがいっぱいあるんでしょうねぇ。
1749: 匿名さん 
[2017-01-07 21:20:40]
年金なんてどうでもいい。それより高齢化社会で社会保障費のほうが何倍も問題なのに。
どうせ、相続税は超高率になるだろうし。タワマンは逆に不利になりそう。
1750: 匿名さん 
[2017-01-07 21:22:27]
>>1746
こういう無知な人って、どこまでも無知なんだよな。

やっと自分の誤りに気付いたと思ったら、すごい古い情報だよ。
子会社と同様な存在である日銀の情報も勘案してみろよ。

そもそも、もし、お前が言ってるのが正しいのなら、円がこの価値を保てるわけないだろ。
本当に情弱な奴だな。
1751: 匿名さん 
[2017-01-07 21:26:18]
>>1750 匿名さん
なんだ。情弱君か。頑張れ〜!
1752: 匿名さん 
[2017-01-07 21:26:35]
しらが爺が、今必死にググってるのを想像すると、なぜか笑える。
1753: しらが爺 [ 60代] 
[2017-01-07 21:27:52]
1744>>やっぱ、持つべきは金塊と土地かなと思うこの頃。。。
・・・中国人は金を持つことに拘りますよね。
中国は歴代政権が替わるとこれまでの通貨は紙くずになるということが続きました。なので中国人は国家を信用しない。国家の象徴である通貨を信用しない。信用するのは「金」!!

国民は何時か共産党が潰れると思っている。そして、共産党幹部すらそう思っている。なので、金持ちだけでなく共産党幹部まで財産を国外に移す。ドルに替える。金に替える。金信仰が厚いのが中国のDNAとなっています。

我が国も、この先のことを考えると、同じようなことを考えざるを得ないのかも知れません。そうならないことを祈るのみです。
1754: 匿名さん 
[2017-01-07 21:29:21]
しらが爺君に質問です。

日銀が大量に国債を購入し続けているのは誰でも知っている事ですが、
これは政府債務残高にとってどのような影響があるでしょうか?

同じくマイナス金利はどうでしょう?

今夜の宿題な。
1755: 匿名さん 
[2017-01-07 21:31:09]
>>1753
古いな。
ビットコインについても語ってもらいたかったな。
1756: しらが爺 [ 60代] 
[2017-01-07 21:32:19]
1750>>お前が言ってるのが正しいのなら、円がこの価値を保てるわけないだろ。本当に情弱な奴だな。

・・・前にも言ったようにこの答えは自ら探してください。
ネット検索すれば出て来ますよ(笑)。

他人をけなすだけでなく、自ら学習することです。
1757: 匿名さん 
[2017-01-07 21:35:20]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1758: しらが爺 [ 60代] 
[2017-01-07 21:51:11]
1754>>しらが爺君に質問です
・・・いちいち答えていてはこちらもたまらないのですが、黒田日銀は、景気は「気」であるから、「気」を変えれば物価が上昇し景気が良くなると勘違いしています。

景気が良くなり、その結果として金利が上がる。これがあるべき姿ですが、黒田さんは金利を上げれば景気が良くなると逆のことをいっております。原因と結果を取り違えている。

最初から変だと思っていましたし、このところの状況を見るとやはりどうにもならない状況です。黒田さん、完全に匙を投げてしまっています。でも建前上まいったとは言えない。なのでむにゃむにゃ言って誤魔化している。

金融政策は、金利が一定水準あるなかで、これを上げ下げすることによりコントロールするものです。しかし、ゼロ金利になり、さらに劇薬だと称してマイナスにしちゃった。効果があるはずがない。

マイナス金利は金融機関の収益性を著しく弱め、金融庁が地銀の合併を旗振りしています。副作用が大きすぎるのです。

バブル崩壊後、日銀主導の低金利時代に突入し、銀行は貸し出しで利益を上げることが困難になりました。なので、手数料を稼ごうと一生懸命です。投資信託を煽ったり、外貨預金を紹介したり、はたまた保険商品を売ったり。公共料金口座を設けたら金利優遇なんてのも、手数料が入るからです。

かつての職場で、リーマンショックで人員整理された銀行員を受け入れました。当時私は人事部で職員研修を担当していました。
新入職員研修を受ける元銀行員に聞くと、「融資で喰える訳ないですよ。何とかして手数料で稼がないとやっていけないのが現状です」とぼやいていました。

日銀から研修講師を招いて社員研修をやりましたが、ゼロ金利で金融政策って機能するの?と、陰で聞いてみたけれど、困ったような顔をして首を振りました。日銀職員としての立場がありますから、総裁以下がやっている施策を正面切って否定することは出来ませんよね。だから無言で首を振った訳で。

黒田日銀は、次期大統領がトランプに決まった後のオバマさんみたいなもの。任期全うが彼の最大目標なのでしょうね。
1759: 匿名さん 
[2017-01-08 08:53:02]
宿題出した方も回答しなきゃ失礼でしょ?
1760: マンション検討中さん 
[2017-01-08 10:13:01]
まだ1年近くあるのにあと2戸くらい
こんなに売れ行き好調なマンションは市内でここだけですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる