MJR赤坂タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/akasaka-tower/
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1丁目174番1外6筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:52.56平米~173.05平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社大林組
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2016.3.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-10 11:51:10
MJR赤坂タワーってどうですか?
1382:
匿名さん
[2016-10-22 22:38:51]
|
1384:
匿名さん
[2016-10-23 00:35:05]
なんで情弱さんはいつもこの掲示板に投稿するのかな?
興味がないならほっとけばいいのに。 |
1385:
匿名さん
[2016-10-23 01:10:52]
>>1384
それは自問すればいいだけでは? |
1386:
通りがかりさん
[2016-10-23 01:17:03]
凄いね、ここのレス数。
やっぱり人気あるんだ。買えた人羨ましいね。 |
1393:
匿名さん
[2016-10-23 09:49:25]
情弱さんって他社の営業なの?
結構嫉み投稿おもろくて好きだったんですが、これからも笑わせて欲しい。 |
1394:
匿名さん
[2016-10-23 10:05:49]
ここが売れて困る他社ってどこ?
MJRは場所の設置等企画がいいんで結構売れてる? |
1395:
マンション検討中さん
[2016-10-23 10:10:16]
この物件検討中です。
MJRは六本松も早く完売しましたし、 この物件も好調みたい。ただ高いから、悩む。 |
1396:
匿名さん
[2016-10-23 19:17:51]
このマンションを購入検討中です。
駅上だし、アドレスも赤坂だし価値があるのは分かるんですが価格が6000万円以上です。価値として価格に見合うのでしょうか?断層とか嫉み抜きで意見ください。 |
1397:
匿名さん
[2016-10-23 19:42:53]
価値ないですよ。今は究極の高値つかみですから。これからは下がる一方です。同じ赤坂ならパークハウスのタワーがお勧めです。大手の三菱ですし、JR九州より体力があると思います。価格もここよりかなり安くて人気必至です。ここは駅に近いだけしか売りはないです。
|
1398:
匿名さん
[2016-10-23 20:33:32]
|
|
1399:
匿名さん
[2016-10-23 20:59:02]
|
1400:
匿名さん
[2016-10-23 21:00:42]
|
1402:
匿名さん
[2016-10-23 21:35:41]
パークハウス長浜
|
1418:
匿名さん
[2016-10-24 12:35:08]
過去レス見ました。
情弱さんはこのマンション買わないのか買えないのか分かりませんが執着はされてますね。このマンションのなにが彼を駆り立てるんですかね。 |
1419:
匿名さん
[2016-10-24 17:34:59]
情弱さんは、低層階をフルローン購入じゃなかったっけ?
買いたいけど買えなかったとは知らなかった。 |
1422:
匿名さん
[2016-10-24 19:55:49]
ここが断層ポッポマンションですか!盛り上がってますね!
近くに財閥系マンション登場で焦ってるんでしょう。 あちらの方が何かと条件いいですもんね。 |
1449:
匿名さん
[2016-10-25 06:46:34]
[No.1368~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部投稿を削除しました。管理担当]
|
1450:
匿名さん
[2016-10-25 08:50:23]
上場オメ‼
|
1451:
匿名さん
[2016-10-25 10:05:30]
|
1452:
匿名さん
[2016-10-25 10:31:07]
>>1451
物件の価値よりも、株主価値が上がるとでしょ? |
1453:
匿名さん
[2016-10-25 11:04:17]
|
1454:
しらが爺 [ 60代]
[2016-10-25 13:43:26]
報道によると、高層マンションの上階の固定資産税を引き上げる話がでているようです。
高層階を狙っている方にはマイナス要素、低層階を狙っている方にはプラス要素に なりそうです。 良く分からないのですが、この税制改革、何時頃実施の方針でしょうか。 そして、適用は何時からでしょうかね。まさか遡ってすべての高層マンションに 適用ということはないですよね。 良く聞く話しですが、税というものは、取れるところから取るものらしい。 車関係は税金の塊を買うような感じ。ガソリンも揮発油税だけでなく、消費税 まで取っている。ダブル課税です。意地汚いなあという気がしてなりません。 高層マンション課税、今後販売にどのような影響が出るんでしょうね。 |
1455:
匿名さん
[2016-10-25 14:33:36]
|
1456:
匿名さん
[2016-10-25 14:36:39]
>>1454
>低層階を狙っている方にはプラス要素になりそうです。 なんで? >まさか遡ってすべての高層マンションに適用ということはないですよね。 施行後には全てのマンションに一律でしょ。なぜ、「まさか」なのかが分からない。 >車関係は税金の塊を買うような感じ。ガソリンも揮発油税だけでなく、消費税 >まで取っている。ダブル課税です。意地汚いなあという気がしてなりません。 みんなが地球温暖化にシビアな目線を送っているのだから、ガソリンを減税するというのはないだろうね。 |
1457:
匿名さん
[2016-10-25 14:46:32]
|
1458:
匿名さん
[2016-10-25 14:51:04]
>>1457
安くするってことね。 |
1459:
しらが爺 [ 60代]
[2016-10-25 14:58:26]
1456>>>低層階を狙っている方にはプラス要素になりそうです。
なんで? ・・・マンション全体の税金は今と同じで、高層階は高く、低層階は低くするという案のようです。 現在の固定資産税は、面積案分であり、購入価格は考慮されておりません。なので、高い高層階を買う程税金はお得。低層階の方は、お安い値段で買ったのに、税金は面積でかけられるため、相対的に高い税金を支払っています。 この矛盾を利用して相続節税をやる人が多い。 高層階を相続して安い固定資産税を支払っておいて、高いお値段で売り払えばメリットが出る。 この合法的税逃れをシャットアウトしようというのが税制改正の狙いのようです。 併せて、海外移住で税逃れする富裕層にも何等かの網をかけるみたいであります。 なお、ガソリン税の話は、地球温暖化云々が叫ばれる前からのものです。車は贅沢品だから「取れるだけ取れ」というのが税務当局の基本的スタンスです。いまや車は必需品ですが、時代の変化なぞ何するものゾ。昭和30年代の贅沢品扱いから一歩も後退しない。そこに、最近では環境問題が出て来たので、嬉しくてたまらないのでしょう。 でもね、最近の車は直噴ターボ付きのダウンサイジングエンジンが搭載されています(主に欧州車)。排気量は2リットルだけど、馬力は3リットル以上にある。当然排気ガスも3リットル並みに出している訳です。でも、税制が追いついていません。排気量ではなく、馬力で税金をかけるべき世の中になっています。ハイブリッドは小さなエンジンとモーターの掛け合わせ。当然エンジンが小さいので税金は安い。 ま、この話は住宅と関係ないのでこの辺で終わりにします。 |
1460:
匿名さん
[2016-10-25 18:59:16]
固定資産税での節税は、数年前の不動産高騰時に、いつも雑誌に載っていたね。
アメリカもヨーロッパも、ガソリン車だけでなくハイブリッドは規制されるよ。 今後は、PHVか水素の流れになってる。日本はPHVが遅れているから心配だな。 |
1461:
しらが爺 [ 60代]
[2016-10-25 21:14:30]
1460>>アメリカもヨーロッパも、ガソリン車だけでなくハイブリッドは規制されるよ。
・・・この意味するところは、ハイブリッドは特別扱いされず、税制上普通の車とみなされるようになると言う意味ですよね。 こういう税制などの背景には様々な利権や勢力がうごめいています。ハイブリッドで出遅れた欧州や米国が、ハイブリッド潰しに出たとの見方があります。 欧州はディーゼルでフォルクスワーゲンがケチをつけてしまったため、戦略練り直しでPHV、つまり家庭用電源から充電できるハイブリッド車や電気自動車に大きく舵を切るようであります。 環境によいからやるんじゃない、環境を楯にとってどこが最大限に市場を占有するかを競っております。 表面だけ見ていては真の動きは分かりません。 これ、住宅問題だって同じことです。 |
1462:
匿名さん
[2016-10-25 22:15:37]
|
1463:
匿名さん
[2016-10-25 22:30:50]
知識をひけらかしたいんだろ
|
1464:
マンション比較中さん
[2016-10-29 10:18:13]
最近、情弱君見ないね。
|
1465:
マンション検討中さん
[2016-10-29 13:07:47]
お年寄りは、ほぼ全員情弱だよ
|
1466:
匿名さん
[2016-10-29 16:04:48]
なるほど。ここに投稿する人は情弱ばかりか。
|
1467:
匿名さん
[2016-10-29 17:49:47]
ここは痛いよね。色々と。
|
1468:
匿名さん
[2016-10-29 18:13:35]
購入者は相手にしてないんだろうけど他のマンションに比べて妬み投稿
が多すぎでいやな気分なんでしょうね。早く完売すればいいですね。 でも立地はいいけど高いからなー。 |
1469:
匿名さん
[2016-10-29 20:35:22]
設け話で賑わっているが、一般人から見た景観や安全についてどう考えればいい?
免震装置が壊れれば周辺を巻き込むからね。 |
1470:
匿名さん
[2016-10-29 21:13:03]
それはJR九州に言った方がいいよ。
ここで言っても解決しないよ。 |
1471:
通りがかりさん
[2016-10-29 21:21:09]
JT福岡跡地のプレミスト天神赤坂タワーのデザインが凄くいいですね!
MJRのデザインは普通過ぎて面白みがありません ![]() ![]() |
1472:
匿名さん
[2016-10-29 21:31:16]
JRの倍はないかもだけどどのくらい高くなるかドキドキですよね
この掲示板で九割方のコメントで高いって言われて適正価格くらいですしここはまだ安かった部類でしょうしね |
1473:
購入経験者さん
[2016-10-30 00:34:39]
|
1474:
匿名さん
[2016-10-30 09:36:47]
確かに高い。福岡は耐震基準の地域係数が低いから建築費は東京より安い
はずなのに。この物件だけでないんだけどね。 |
1475:
匿名さん
[2016-10-30 12:33:37]
しかも、中心部でもないから地価も安いのに。
|
1476:
匿名さん
[2016-10-30 13:54:55]
なんか購入者はこの物件90%以上完売してるから妬み組の
投稿なんか無視みたいだから面白くないね。 妬み組は次どこ行こうか? パークハウス? プレミスト?どうする? |
1477:
マンション検討中さん
[2016-10-30 17:59:29]
情弱さんはどこに行くのかな?
|
1478:
マンション検討中さん
[2016-10-31 10:44:13]
>>1477
自分の行き先くらい自分で考えなよ |
1479:
匿名さん
[2016-10-31 19:36:15]
ポッポマンションはまだ売れ残り?
|
1480:
匿名さん
[2016-10-31 19:46:33]
高いからな。でも9割以上売れてるならいいんじゃない。
購入者も妬み投稿無視するぐらい余裕みたいだし。 妬み組はポッポもいいけど次の妬み先マンションどうする? |
1481:
匿名さん
[2016-10-31 20:19:20]
1477
情弱君と購入者のやりとりが面白いから情弱君の行く掲示板 教えてよ。 |
はあ?
天神には完敗。
大名、渡辺通り、舞鶴、薬院、
博多、中洲にも負けてるし、
何をほざいてるんだ?