レーベン北小岩DISCOVERY II(TOKYO DISCOVERY PROJECT II)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-kitakoiwa7/
所在地:東京都江戸川区北小岩七丁目115番1(地番)
交通:京成本線 「京成小岩」駅 徒歩8分
総武線 「小岩」駅 徒歩21分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.28平米~81.09平米
売主:タカラレーベン
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
旧称:(仮称)レーベン北小岩7丁目プロジェクト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.6.14 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-08 18:51:45
![レーベン北小岩DISCOVERY II(TOKYO DISCOVERY PROJECT II)](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江戸川区北小岩七丁目115番1(地番)
- 交通:京成本線 「京成小岩」駅 徒歩8分
- 総戸数: 54戸
レーベン北小岩DISCOVERY II(TOKYO DISCOVERY PROJECT II)ってどうですか?
42:
匿名さん
[2017-03-20 21:26:28]
[No.36~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
43:
匿名さん
[2017-03-24 23:37:22]
本当に最後だったら「あと1戸」とか「ラスト4戸」「最終販売」というような文字が踊るかとおもわれますので、
それがないのであればまだある可能性も…あるんじゃないかなと思います。 本当はどうなのかっていうのは販売している側しかわからないのかも。契約した人はもうその辺りはわからなくなってきている可能性もあるだろうかと。 順調に行ってくれていればいいのですけれどね!! |
44:
匿名さん
[2017-03-29 01:36:00]
誰目線で話しているのですか?
業者乙 |
45:
匿名さん
[2017-04-16 15:32:15]
売り急がず在庫を持っているスタンスもありますからどうでしょうか
Aタイプは3LDKでも広さがありますし角なので人気なのでは キッチンにも窓があるけれど西日ですね 玄関開けてすぐトイレという作りはあまり好きではないのですが 共有廊下側の窓もあまり目立たない作りなのもいいと思います 北向きの部屋は2つ窓があるので冬は寒いでしょうか 夏は涼しそうで休日はおそくまでねていられそう |
46:
匿名さん
[2017-04-24 18:05:32]
キッチン、西日が差し込むのって夏は暑かったりしないんでしょうか。キッチンって火を使うし空気がこもりがちになってしまうからかなり暑いですよね(汗)
居室が北向きの窓っていうのはやっぱり寒そうだけど複層ガラスになっているなど断熱面での工夫はなされていないのでしょうか。 なんとなく窓の向きと間取りがチグハグな感じがしますが、 対応がされていればいけるかなぁという印象ですね。 |
47:
匿名さん
[2017-05-05 19:04:33]
構造2を見たら窓は複層ガラス採用のようでした。
これならある程度温かさは保てそう。防音効果もあるでしょうから仕様は悪くないと思います。 間取りはそれなりに工夫されてるんじゃないですかね。 柱は居室に邪魔しない位置にあるし、廊下に物置があるのも掃除機とか入れておくのに便利に使えます。 唯一のネックとしたら中部屋が玄関開けたらすぐ廊下になるところでしょうか。 個人的には嫌いな間取りはないかな。 こちら売れ行きどうなんでしょう? |
48:
匿名さん
[2017-05-23 12:00:28]
もう最終期ということになってきていますので、ある程度順調には来ているのではないでしょうか。入居されている方もいるという状態になっておりますが住み心地などはどうなのでしょうね。今ならば棟内の見学が出来ることになりますから雰囲気などを見ることが実際に出来るという所はとても大きくなってきているかと。
駅まではとりあえず京成小岩の方は歩いていくことが出来る範囲なのでまあ良いほうなのかなぁと思いました。 |
49:
名無しさん
[2017-07-08 09:19:28]
近所に住んでますが、全く入居してないですよ。
夜見ても部屋の明かり点いてる所僅かですもん。 |
50:
匿名さん
[2017-07-26 10:45:40]
第4期の販売予告を見ていると、専用庭の月々の使用料について触れられていました。
ということは、専用庭付きの物件も出てくるということになりますよね。 それがプランのところに掲載されているBgタイプなのか。 庭のところに庭先空地ということが書かれていますが、 よくわからなくて調べてみたのですが、避難路として使う部分に設置されるものと考える事ができるのかしら。 普段は別に普通に庭として使うことが出来るのですかね? |
51:
eマンションさん
[2017-08-24 10:35:41]
|
|
52:
ペコ太郎
[2017-08-27 18:37:21]
|