ワコーレ新神戸マスターズレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.skb122.jp/index.html
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町4丁目13番1(地番)、神戸市中央区熊内町4丁目13番以下未定(住居表示実施地区)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
山陽新幹線 「新神戸」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.89平米~111.74平米
売主・事業主:和田興産
販売代理:プロパティーズ
施工会社:株式会社鍛治田工務店
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-07 21:25:47
ワコーレ新神戸マスターズレジデンスってどうですか?
61:
匿名さん
[2016-06-05 17:49:09]
|
62:
匿名さん
[2016-06-07 07:46:12]
|
63:
匿名さん
[2016-06-08 10:50:32]
>61さん
似たような住人規模、グレード、売主のランクであれば 周辺マンションの中古価格は参考になりますね。 資産価値がいまひとつなのは、駅力に大きく関係してくる のでしょうか。 それにしても中古が値上がりとは凄い。 三宮駅にはそれだけの需要があるという事なのかしら。 |
64:
匿名さん
[2016-06-08 23:38:46]
コンシェルジュ常駐ということですが、嫌じゃないですか?
管理費はそのせいで高くなるし、ちょっと出ていくときにも顔合わせるのはきつい |
65:
匿名さん
[2016-06-12 16:03:07]
私は逆にコンシェルジュに憧れが〜〜!
|
66:
検討板ユーザーさん
[2016-06-14 07:41:46]
コンシェルジェが居てもいいけど
管理費高くなるのは嫌ですね…。 |
67:
匿名さん
[2016-06-15 14:30:42]
コンシェルジュは防犯的にいいんじゃないですか。
入り口に人の目がある場合、住民にくっついて部外者が入ろうとする場合、 かなりの抑止力になるのではないでしょうか。 人件費ってかなり高いので、管理費も高くなるとは思いますが、 気持よく暮らして行くのにも必要になってくるのではないでしょうか。 それもひいては資産価値に関係してくると思いますよ。 |
68:
マンション比較中さん
[2016-06-19 21:57:03]
価格1980万円からになってるのに、スーモでは2360万からになってるんですが…
こんなん違法表示じゃないでしょうか? 一番安い1LDKは2360万円からになってます |
69:
匿名さん
[2016-06-20 00:56:23]
>>68 マンション比較中さん
スーモを確認しましたが、1980万円〜で表示されていますが。 本当に比較検討されている方でしたらこのサイトでわめくのではなく、まずはMRに確認するのが道筋ではありませんか? |
70:
マンション比較中さん
[2016-06-20 22:12:53]
|
|
71:
検討板ユーザーさん
[2016-06-20 22:24:39]
>>70 マンション比較中さん
1番安い1LDKは38.89㎡で1980万円です。 スーモに乗ってる1Lは40.02㎡で2360万から になってませんか? スーモの掲載は定期的に更新されます。 この場合、1980万の物件はもう売れてしまった と考えるのが妥当です。 1番安い目玉物件は即売れてしまうのは どこでもありがちな話しかと、、 どうしても納得いかないなら、営業に問い合わせて下さい。 |
72:
マンション比較中さん
[2016-06-24 11:22:09]
|
73:
匿名さん
[2016-06-25 07:11:26]
このあたりは治安はいいんでしょうか?
|
74:
マンション検討中さん
[2016-07-09 19:55:37]
このあたりは治安はいいんでしょうかね?
|
75:
匿名さん
[2016-07-11 07:05:54]
|
76:
口コミ知りたいさん
[2016-07-11 17:41:56]
|
77:
匿名さん
[2016-07-13 22:39:39]
とりあえずは自分で現地にいろんな時間帯に行ってみて、それで判断しないとならないかな。
今住んでいる地域と比べてどうなのかというふうに見ていくとわかりやすくなるって聞いたことあります。 あとはコンビニなんかの雰囲気も。 基本的には利便性を考えていけば本当に良いのではないかと思います。 出張多い人なんて特に良いんじゃないでしょうか。 |
78:
マンション検討中さん
[2016-07-14 21:59:51]
|
79:
匿名さん
[2016-08-03 21:17:19]
このあたりは人通りが少ないのですか。
静かで良いなという点はあるのですが、夜は少し心配かもしれないです。 駅まで徒歩2分とはいえ、子供が帰ってくる時間が遅い場合は昔に行くほうが良いのかしら。 昼の様子だけでなく、夜の時間帯も見ておく必要があるかなと思いました。 |
80:
匿名さん
[2016-08-18 10:33:34]
新神戸は、観光というのか、たまにぶらりと行きます。
ごみごみせず、静かな街並みです。 ゆったとりした生活をしたい人にはぴったりな立地だと思います。 ただ、スーパーとかはない感じがするので、 そこだけはどうするのか考えたほうが良いかもしれません。 |
資産価値という点では新神戸は期待しない方がよさそう。