2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013
[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
541:
匿名さん
[2009-12-26 19:26:15]
|
||
544:
匿名さん
[2009-12-26 20:25:16]
東京駅主張してるのは、東京駅延伸の可能性を前提にしか妄想できないこいつだな
>将来に東京駅延伸の可能性を残すためには、 >東京駅に直線の南北方向がベスト。 東京駅延伸厨のおまえが延伸費用うん千億を払ってくれるなら 誰も文句は言わないよ(笑) |
||
545:
匿名さん
[2009-12-26 20:27:55]
東京駅は東海道新幹線の起点でもある。
東名阪の交通機関として絶対的な競争力を持った時、あとは、より単価の高いリニア に客を集中させ、東海道新幹線をサブ的な役割にして収益を伸ばす必要がある。 しかし、このままでは新幹線は東京起点という優位性が残り、リニアへの全面移行の 足かせになるのではないだろうか。 ダイヤ調整やらで簡単にリニアへ客を導けるという人もいるかも知れないが それには利用者の不満が出る。逆説的な言い方だが、シェアを握った時の顧客満足度低下は 非常に怖い事。企業として気にせざるを得ない。 自然とリニアに移行し、ちょっと高くても満足のいくインフラであるに越した事はない。 であれば、リニアを東京延伸、新幹線を品川起点にするというアイデアを、 JR東海が将来可能性のある一つの構想として考えていでもおかしくはなかろう。 東北・上越新幹線と東海道新幹線を相互乗り入れしてしまうというアイデアも有望だと思 うけど、それはJR東海として、どちらにも大きな投資を続ける必要がある事を意味する。 需要がどんどん伸びるれば、それで問題ないんだけどね。 |
||
546:
匿名さん
[2009-12-26 20:38:06]
品川は凋落著しいからね、武蔵小杉始発になるんじゃないかな?
|
||
547:
匿名さん
[2009-12-26 20:38:08]
八ツ山橋から高層ビルを見渡すと
品川は大都会だと感じた 凄いわー |
||
549:
匿名さん
[2009-12-26 21:16:23]
>>545
浅いね。 東海道新幹線も残す方針のJR東海 新幹線の客がいくら残ろうが、JR東海の収入が増えるだけ。 東海が喉から手が出るほど欲しいのは国内空路客 品川駅にすれば 東京~(京浜東北)~浜松町~(東モノ)~羽田空港 より速く着けるし 新宿~(山手)~品川~(京急)~羽田空港 の客も取れる。 羽田は国内航空路線の集中から開放されて、より国際ハブ空港としての使命を 果たせるようになっていく。 国家戦略を考えても品川だろ |
||
550:
549
[2009-12-26 21:26:57]
収入が増えるという表現はおかしかったね。
東海全体としての収入は減らないというべきか。 もちろん細かいコストの話もあるだろうけど。 それに、リニア建設は災害時のバックアップ目的もあるから 東海道新幹線があんまりシュリンクしても困るわけですね。 |
||
552:
匿名さん
[2009-12-26 21:30:44]
名古屋まで飛行機で行く人いるの?
|
||
553:
匿名さん
[2009-12-26 21:38:26]
将来、大阪までの客を飛行機から奪うためには、
今から準備しなきゃいけないってことでしょ。 |
||
554:
匿名さん
[2009-12-26 21:49:51]
そうそう。長期戦略を考えて準備するのは当然の話。
15年30年なんてあっという間だよ。 もうあと数日経てば、「4~5年後には着工です」 って話になっちゃうわけだし。 |
||
|
||
555:
匿名さん
[2009-12-26 21:55:53]
二酸化炭素削減を考えても、海外渡航時はやむを得ないとしても
国内の航空便は極力減らして、リニアに切り替えて行くしかない。 |
||
557:
匿名さん
[2009-12-26 23:02:50]
>>545
>新幹線は東京起点という優位性が残り、リニアへの全面移行の足かせになる それならそれで問題ないだろ。 移行させるのはのぞみの機能だけで、こだま・ひかりに相当する役割は新幹線に任せればいい。 個人的には、東京起点が品川起点にそれほど比べて優位になるとは思えんが。 どうせリニア開通までに品川駅をハブ化すべく、既存路線が品川まで乗り入れてくるだろうし。 あと、利用者の不満って何だよw 東京始発じゃなきゃリニアなんかに乗らないって乗客がどのくらいいるのよ。 そんな奇特な人がいたとしてもごく少数派だよ。 大多数の人はある程度の利便性さえ確保されてりゃどこが始発かは気にしない。 >>549 そう、まさしくその通りなんだよね。 東京始発でも伊丹あたりまではほぼ根こそぎシェアを奪取できるが、 羽田から離れてしまうために山陽方面の航空路線相手では不利になる。 |
||
559:
匿名さん
[2009-12-26 23:22:11]
>>558
どこが矛盾してるんだ? |
||
560:
匿名さん
[2009-12-26 23:54:14]
558ではないが、矛盾しているし前提がおかしい。
わざわざ不便な品川、浜松町を経由するのは羽田が東京の南端にあるから。 多数の場合、特にビジネスで使用するのであれば東京の方が所要時間は短くなる。 品川始発にする事で、羽田に近い分、航空との時間的優位は小さくなる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お金を出す事業者の意向が尊重されるだろう。
でも東京始発の可能性はあると思う。個人的には品川だと思うが。