東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-03 06:14:27
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013

[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5

766: 匿名さん 
[2009-12-28 11:56:18]
でも莫大な予算や土地買収の必要のない計画だから短期は無理でもやってやれない計画ではないし便利になる。
低予算で経済波及効果も大きいだろう。

リニア開通後の本数は
東北・上越・北陸新幹線>>>東海道新幹線だろうから東海道新幹線を全て東京駅より北へ
直通させて、北からの本数の多い分を羽田新駅に流してもいいんじゃないだろうか。
767: 匿名さん 
[2009-12-28 12:06:45]
東北上越北陸方面の客だけが旅客ではない。
リニアから羽田新幹線に乗り換える旅客の為を考えれば
山手新駅をリニアと新幹線のターミナル駅化した方が便利になる。
768: 匿名さん 
[2009-12-28 12:21:33]
>>767
蒲田駅絶賛改良中の京急の事も思い出してあげて下さい。
769: 匿名さん 
[2009-12-28 12:28:30]
京急は泉岳寺駅始発ですよ。つまり山手線新駅の乗換え駅です。
京急本社のある泉岳寺駅付近が便利になるのなら不満は少ないのでは。
770: 匿名さん 
[2009-12-28 12:44:44]
京急は不満ないかどうかは知らんが、東京派も品川派も、大多数のユーザーも大不満だよね。
というか泉岳寺って何?という感じで眼中にすら無い(笑
771: 匿名さん 
[2009-12-28 12:46:55]
「東京都から、ターミナルとなる都内駅の設置について調整を求める旨の意見があった。」
この一文だけで、どういう内容なのかもわからないのに、妄想膨らませられる人って幸せだね。
772: 匿名さん 
[2009-12-28 12:56:53]
リニア10年前倒し

伊丹空港26年後に発着35%減 リニア新幹線前提で大阪府試算

大阪府がリニア中央新幹線の東京~大阪間の開通を前提に、26年後に大阪(伊丹)空港の航空需要が35.7%減となる試算をまとめていることが27日、明らかになった。地元の官民が来年3月には関西3空港(関西国際、伊丹、神戸)の将来像を打ち出すが、今回の需要予測は橋下徹知事が伊丹空港の廃止・縮小を訴える根拠にするとみられる。ただ、あくまで「粗い試算」(府空港戦略室)のため反発も予想される。

 ■リニア10年前倒し…関空は倍増の予測

 府の需要予測は、九州新幹線が全面開通し、山陽新幹線と相互直通運転が始まる平成23年度と、リニア中央新幹線が東京~大阪間で開通する47年度について伊丹空港の航空機発着回数をはじき出した。

 JR東海はリニア開業時期を57年度前後と想定しているが、橋下知事は「前倒しになる」と47年度に設定した。

 鉄道での移動時間が4時間を超えると、航空機を選ぶ前提。九州新幹線が全線開通すれば、大阪と鹿児島が4時間圏内で結ばれることになり、熊本便の全便と鹿児島便の半分は新幹線にシフトすると想定している。この結果、21年度に12万6千回の発着回数(見込み)は、23年度には11万9千回と5.6%減を見込む。

 一方、リニア中央新幹線が開通すると、大阪~東京は67分で結ばれるため、羽田便、成田便は競争力を失い、廃止されると予想。またリニアを使えば、陸上ルートで大阪と4時間圏内で結ばれる福島、山形、仙台、花巻便の一部が航空機からシフトするとみられ、発着回数は21年度比35.7%減の8万1千回まで落ち込むと試算している。

 府は「九州新幹線とリニア中央新幹線の開通以外の環境変化を考慮していない粗い試算」と説明しているが、橋下知事が伊丹廃港を内外に働きかける材料の一つになりそうだ。

<SankeiBiz 2009.12.28 >
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091228/mca0912280942004-n1.htm
773: 匿名さん 
[2009-12-28 13:00:58]
>>771
その一文を
「東京都も品川始発に反対」と大胆に解釈して書いてる人がいるね。
774: 匿名さん 
[2009-12-28 13:06:07]
>>770

品川派・東京派・どちらに決まっても不満が残る。
ならばアイダを取って山手新駅にするのが落とし所。
775: 匿名さん 
[2009-12-28 14:53:59]
●長野県としては、ルート、駅等について、調査報告書の提出後も引き続き調整を求める旨の意見があった。

→→長野県はルート選定に関して真っ向から対立。カンカンに怒っている。

●神奈川県、山梨県、岐阜県から駅の建設費負担等について引き続き調整を求める旨の意見があった。

→→神奈川県、山梨県、岐阜県は費用負担を頑なに拒んでいる。

●東京都から、ターミナルとなる都内駅の設置について調整を求める旨の意見があった。

→→東京都の幹部は
>「品川はあくまでも想定。位置の妥当性を考えねばならない」と話す。

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20091225/CK2009122502000025.h...
776: 匿名さん 
[2009-12-28 14:56:40]
品川背水の陣

(本当に背水の陣の地理的条件だが)
777: 匿名さん 
[2009-12-28 14:58:15]
>775

25日の記事の繰り返し。
778: 匿名さん 
[2009-12-28 15:03:05]
775は771と773に対して
779: 匿名さん 
[2009-12-28 15:04:41]
品川始発で決定と信じ込んでいた妄想癖のある人には
東京都と品川スルー羽田新幹線構想のダブルショックで最悪の年の瀬になりましたね。
780: 匿名さん 
[2009-12-28 15:57:30]
前原大臣の構想を短期に実現可能な山手新駅周辺住民には
羽田新幹線とリニアと新駅のトリプルラッキーで最良の年の瀬になりました。
781: 匿名さん 
[2009-12-28 17:24:37]
いやー、前原大臣言いこと言いますね。まあ車両基地の路線を活かす考えは
合理的だし真っ当だと思います。今のままでは勿体無い。
まあ新幹線じゃなくて新たな路線でも良いとは思いますが。
782: 匿名さん 
[2009-12-28 17:28:54]
新たな路線なんて言っちゃダメ。
新幹線でないなら途中駅を、という話になり
天王洲アイルに停車する可能性がある。
天王洲アイル駅から連想するのは…
783: 匿名さん 
[2009-12-28 19:47:08]
リニア新幹線駅に関しては、東京駅は、地下が複雑すぎて困難。横浜は都心から遠すぎる。一方、品川は、都心であり、地下も問題なし。よって、品川が最有力ということでしたよね。 それなのに、東京駅に無理やり決めるというのであれば、とんでもないほど地下深くに駅をつくるということでしょうか?
784: 匿名さん 
[2009-12-28 19:55:21]
東京都幹部は「東京駅」とは言っていない。
前原大臣も「東京駅」とは言ってない。

品川でなければ東京駅とは限らない。
山手新駅をリニア新駅・羽田新幹線新駅・ついでに東海道新幹線新駅・にしましょう!
新東京駅の誕生。
785: 匿名さん 
[2009-12-28 19:56:48]
どこにそんな土地がw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる