東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-03 06:14:27
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013

[スレ作成日時]2009-12-03 03:36:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その5

726: 匿名さん 
[2009-12-28 00:43:01]
もうJR東海は品川を捨てるしか道はないのでは?
東京都にも反対されているし。
727: 匿名さん 
[2009-12-28 00:45:37]
JR東日本はモノレールを持っているのだから、悪い話。
しかも自分の縄張りを東海に取られるのと同じ。
728: 匿名さん 
[2009-12-28 00:51:50]
国を挙げて羽田空港のハブ空港を目指すことを国民に提示してきたわけだから
反対は難しいだろうね。経済界や東京都も強く後押ししそうだし。
この時期に公言したのはリニアの整備に絡めて余裕のうまれる東海道新幹線の将来を
見越してのものなんでしょうね。

交通政策審議会でも当然議題にのぼるでしょう。というか、前原氏はそれを狙っているのでしょう。
729: 匿名さん 
[2009-12-28 00:57:57]
>>724
キャパに余裕があっても検討に値しないよ。
東京始発の新幹線が減るだけで、新規の需要は生まれない。

>>726
JR東海の株主総会で言ってくれw
十中八九無視されるだけだろうけど。
730: 匿名さん 
[2009-12-28 01:03:32]
もうこうなったら何を言っても虚しいだけ。
次スレのスレタイをまずは再考しよう。
731: 匿名さん 
[2009-12-28 01:08:58]
リニアと羽田新幹線で「山手線新駅」周辺エリアは注目でしょうか?

リニア、羽田ハブ化、山手新駅、3点セット!
732: 匿名さん 
[2009-12-28 01:13:00]
品川スルー「羽田新駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
 
東京都「品川は想定に過ぎない」発言で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6

さて、品川始発駅確定を吹聴していた人々の言い訳を聞こうか?その1
733: 匿名さん 
[2009-12-28 01:19:56]
>キャパに余裕があっても検討に値しないよ。
>東京始発の新幹線が減るだけで、新規の需要は生まれない。

さて質問です。
この発言の矛盾点はどこにあるでしょうか?
734: 匿名さん 
[2009-12-28 01:20:00]
ずいぶん楽しそうで何よりですが
キャパに余裕が出る頃って言えば、今から20年、30年後
何歳になってる知りませんが、呆けてなければいいですね。
735: 匿名さん 
[2009-12-28 01:22:36]

東京都の幹部も、前原大臣も、
「東京駅から」とは言ってないのが重要だね。
リニア始発や羽田新幹線が「山手線新駅から」を否定はできない。
736: 匿名さん 
[2009-12-28 01:24:19]
>>734
それはリニアに夢を抱いていた品川某に対する皮肉かw
737: 匿名さん 
[2009-12-28 01:26:51]
>>733
毎度のことだか、品川始発を吹聴していた者の論拠は
矛盾を越えてもはや意味が分からん。
738: 匿名さん 
[2009-12-28 01:28:33]
伊皿子住民の夢は無限です!
739: 匿名さん 
[2009-12-28 01:32:56]
残念!反対側の芝浦アイランドの夢。
740: 匿名さん 
[2009-12-28 01:33:38]
しかし、このスレ2chのリニアスレよりも酷いな。
なぜ前原の妄言(しかもJR東海に断られた)でここまで妄想できるんだか。
これじゃ橋下の関空リニアに期待してる大阪人みたいじゃないか。
あまりにも楽観的すぎてうらやましいよw
741: 匿名さん 
[2009-12-28 01:42:06]
都合の悪い文面に目をつぶるのはもうたくさん。
国土交通省の成長戦略会議などで議論していくと言っているのだから妄言ではないし
JR東海も「品川駅や東京駅の容量の問題などがあり、現状では難しい」と
言っているだけで、早期実現は困難でも16年後のリニア開通時には問題が無くなる。
742: 匿名さん 
[2009-12-28 01:45:05]
それ以前に、山手新駅の利用で問題がなくなる。
早期実現に目をつぶるのもたくさん。
743: 匿名さん 
[2009-12-28 01:46:01]
前原大臣もテレビ向けにはっきりいえばいいんだよね。
キャパの問題はリニアが開通して東海道新幹線に余裕ができれば解決するって。
それをあきらめず話をしていきたいなんて汗水流してますアピールしちゃって
蓮舫よろしく戦っているところを劇的に演出したいのかしらん?
744: 匿名さん 
[2009-12-28 01:49:24]
キャパの問題は
山手新駅をリニアと新幹線に使えば解決する。
745: 匿名さん 
[2009-12-28 01:50:43]
ハブ空港から10分以内で東京駅というのは国家戦略の政策
として妄言とは言えまい。
京急や京成は難色を示すだろけど、両者が加わっている
短絡線の検討委員会の議事録を見てもなんともユルユルだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる