再開発で良くなった武蔵小杉です。多数のタワマンが建っています。
これからまだまだ発展する武蔵小杉です。タワマンに住みたい人達がたくさんいると思います。
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2015-11-05 00:49:42
武蔵小杉タワマンに住もうよ!
181:
匿名さん
[2019-10-25 05:50:45]
せいぜい3000万がいいとこしゃないかな。
|
182:
匿名さん
[2019-10-25 12:28:40]
千葉の液状化と同じように数年すると忘れる人が多いのかな
あそこも一時1千万くらい安くなったけど、また上がり始めているし。 武蔵小杉もそうなるんじゃない。 安くなっても私は買わないけど。 |
184:
匿名
[2019-10-25 16:31:54]
[NO.178~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
185:
評判気になるさん
[2019-10-25 18:34:45]
台風は毎年来るので忘れないんじゃないか
毎年冠水してたら忘れようにも忘れられないし |
186:
匿名さん
[2019-10-26 07:58:11]
地球温暖化でスーパー台風がくるリスクは毎年あるよ。
地震とは違うんです。 今回の災害で武蔵小杉には住んではいけないことがはっきりした。 |
187:
匿名さん
[2019-10-27 15:53:03]
小杉がゴーストタウンにならないか心配です。(^_^;
|
188:
匿名
[2019-10-27 15:54:45]
武蔵小杉が廃駅にならないか心配です。
|
189:
災害知らず成城
[2019-10-27 21:48:33]
タワーマンションで廃虚ってはじめてかな?笑笑
|
190:
職人さん
[2019-10-27 22:45:13]
新浦安が液状化したときは最初は値下がりしてなかったが売れずに数か月後から値下がりし始め、~4割は値下がりしてたが。汚水浸水というイメージの悪さとマンションの価格が全体的に下がっているタイミングなので新浦安以上に下がる可能性があるな。
新浦安は2011年だからサブプライム後で新築価格もかなり安かったし |
191:
マンション検討中さん
[2019-10-27 23:56:51]
東日本による新浦安などでの下落はオリンピックによるマンションインフレで立て直したけど、小杉はどうだろう。
回復に向かうためのトリガーってあるのかと言えば、ない気がするけど。 |
|
192:
マンコミュファンさん
[2019-10-28 00:49:17]
>>191 マンション検討中さん
今のマンション市況だと一度落ちたら当面戻さないかと 都内のマンションはやっと買い手が減ってきて価格が上がらなくなったところ。 2013年からはアベノミクスによる緩和政策で資産インフレ、世界的にも急激に資産インフレが起き、東京はオリンピック景気もあったので湾岸マンションもなんとか戻せた。 今回は外部環境がこれから悪化するところに加え、武蔵小杉特有のイメージ悪化があるので下落率は相当高くなるかと。 金利もこれ以上下げてもたかが知れてるので、低金利によるインフレも期待できないしね 一番売りたいステーションは売り物を押さえてるにも関わらず、タワマンだけで100近い売り物がでているのに全く売れてない。 投資家は資金繰りで困れば安くとも売らざるを得ないので暴落開始はそのタイミングかな 一般人で売りたい人はリストラや担保割れが起きてはじめて被害が出始める感じだね |
193:
匿名
[2019-10-28 22:06:53]
一般人だけが市場ではない。スカトロマニアもいる
スカトロマニアなら何の抵抗もない |
194:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 14:10:56]
もう武蔵小杉は無理なんでは…
|
195:
匿名さん
[2019-10-29 15:45:30]
|
196:
匿名
[2019-10-30 06:55:04]
ムサコやフタコに住んでる人って、性倒錯者ばかりなのですか?
|
197:
匿名
[2019-10-30 06:56:12]
廃駅は避けられませんか??
|
198:
匿名さん
[2019-10-30 08:38:09]
武蔵小杉のタワマンは結局、バベルの塔だった。
住民たちは嫌気をさしてここから離散していく。 川崎市もデベロッパーも罪深い。そして購入者は浅はかだった。 |
199:
匿名
[2019-10-30 12:09:14]
川の中洲に建て直すというのはどうでしょうか?
浸水とか目立たなくなりますよね? |
200:
マンション検討者
[2019-10-31 19:30:18]
武蔵小杉駅のまわり、糞尿だらけで気持ちが悪いです
しかも見ず知らずのおっさんのもの(ウンコなど)もたくさん混ざっています こんなとこ もう買う気になれません 住んでいると 気がおかしくなりそうです |
201:
匿名
[2019-11-01 01:33:45]
特急も止まる東横線とJR交通は最高な立地。
価格が大幅に下がるなら、駅前に住んでみたい… |
202:
匿名
[2019-11-02 09:27:15]
いつ水没するか分からない場所にマンション買うって、「賭け」してるんですか?!
購入条件として立地を第一に考えない人間て頭おかしいと思う。 |
203:
デベ広報部
[2019-11-02 12:11:20]
「美しい人の糞に、想いを馳せる」
|
204:
新百合ヶ丘最高!
[2019-11-02 12:25:27]
地震知らず、洪水知らず!!\(^O^)/
|
205:
匿名
[2019-11-03 08:05:52]
二子玉川のマンション群が発売になった10年前に現地を見に行った。愕然とした。
多摩川が目の前を流れてるじゃんッ!!( ゚ ρ ゚ ) こんな所、買う奴いるわけないじゃんッ!! やはり、水没した . . . 大学の地質学者に言われた。死にたい人が選ぶ場所ですよ、と。 ① 都心 直下型地震で環八以東壊滅被害更地化 ② 海辺・川辺り 津波・河川決壊で土左衛門 |
206:
匿名
[2019-11-03 08:10:17]
|
207:
職人さん
[2019-11-03 08:29:20]
タワマン住民は自らをセレブと思っているようだけど、限られた土地に人口を上限まで詰め込んだタワマンという形式はむしろ庶民の住戸という気がしてならない。低層マンションのほうがよっぽど贅沢ではないか。
|
208:
匿名さん
[2019-11-03 12:26:08]
|
209:
匿名
[2019-11-03 13:39:08]
|
210:
匿名
[2019-11-03 13:40:32]
来年がまた楽しみですね!!\(^O^)/
|
211:
匿名
[2019-11-03 13:43:18]
テレビや映画も、観終わってホント後味悪い、人の〇幸を嘲〇うようなのが大好きです!!
\(^O^)/ |
212:
匿名
[2019-11-04 16:16:30]
|
213:
口コミ知りたいさん
[2019-11-04 16:19:36]
|
214:
匿名
[2019-11-04 16:19:44]
早く来年の秋来ないかな?!\(^O^)/
多摩川・荒川・利根川が一つになったらすごいでしょうね。死人出るかも! |
215:
口コミ知りたいさん
[2019-11-04 16:20:02]
|
216:
口コミ知りたいさん
[2019-11-04 16:20:43]
|
217:
匿名さん
[2019-11-04 16:21:35]
|
218:
匿名さん
[2019-11-04 16:22:23]
|
219:
匿名さん
[2019-11-04 16:23:40]
|
220:
匿名さん
[2019-11-04 16:27:46]
|
221:
匿名
[2019-11-04 16:31:34]
|
222:
匿名
[2019-11-04 16:35:52]
>>220 匿名さん
不謹慎なこと言えば言うほど、何事も起こらないんですよ。私57年間ずっと人の不幸を祈り叫び続けてきましたが、何一つ不幸なことは起こりませんでした。ツキまくりですッ!! \(^O^)/笑笑 |
223:
匿名
[2019-11-04 16:37:33]
神も悪魔も、私の下僕デス!(∩´∀`∩)笑笑
|
224:
匿名
[2019-11-04 16:59:32]
45階建てで階段のみはちょっとキツいな。
|
225:
匿名さん
[2019-11-04 19:15:18]
|
226:
匿名さん
[2019-11-04 19:17:32]
|
227:
匿名さん
[2019-11-04 19:19:28]
|
228:
匿名さん
[2019-11-04 19:20:12]
|
229:
(∩´∀`∩)
[2019-11-06 12:09:42]
武蔵小杉のタワマン買って後悔してない人っていますか?笑笑
|
230:
ないしょ
[2019-11-06 18:17:47]
|