再開発で良くなった武蔵小杉です。多数のタワマンが建っています。
これからまだまだ発展する武蔵小杉です。タワマンに住みたい人達がたくさんいると思います。
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2015-11-05 00:49:42
武蔵小杉タワマンに住もうよ!
161:
匿名さん
[2019-10-23 00:45:52]
ホテルの宿泊費、保険で請求する場合、管理組合で入ってる保険と個人で入ってる保険のどっちだろう。被災してるのは共有部分だよね。管理組合の保険で請求だとホテル利用した人とホテル利用しないで我慢した人で不公平になる。
|
162:
匿名さん
[2019-10-23 11:40:39]
>160
台所という説明だったけど、飲み水として使えないのかもね。タワマンだと地下に貯水タンクがあってポンプでくみ上げる。貯水タンクが冠水して清掃がまだなのかも。ただ、清掃しても飲むのは抵抗あるかな。 |
164:
匿名さん
[2019-10-23 12:02:46]
テレビで映った管理会社を糾弾してるのが反感買っちゃったのかな。普通なら同情されるところを。
|
165:
評判気になるさん
[2019-10-23 12:31:45]
>>155 タダで貰っても将来的に修繕費月10万ぐらいしそう
|
166:
匿名さん
[2019-10-23 12:42:52]
タダでもらっても、管理費と修繕積立がかかる。しかも転売できないなるとずっと。
|
167:
匿名さん
[2019-10-23 13:29:27]
川チカのタワマンの洪水リスクは明らかだよ。
ムサコだけのピンポイント攻撃はフェアじゃないから、一般論は次のスレで語ろう。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652979/ |
168:
匿名さん
[2019-10-23 23:12:52]
>>161 匿名さん
火災保険で避難のホテル代を出させるのは無理だと思うがね。 マンションの火災保険は共用部の破損時の修理代と住民がなにか壊したり補償しないといけないようなトラブルをカバーするためのもの。 住民が快適さを求めて勝手に避難したものまで負担するわけない。 そんな過大請求を保険会社にしたら、いい笑い者になるだけだよ。 だから武蔵小杉の住民はバカばかりなんだね、ってな。 |
169:
匿名さん
[2019-10-24 04:42:55]
|
170:
評判気になるさん
[2019-10-24 04:50:58]
マンション購入検討者
|
171:
評判気になるさん
[2019-10-24 04:53:29]
台風直前にここのタワマンの不動産売買契約した方おられますか? 重大な瑕疵があるということで契約解除し、手付金を返却してもらえるのでしょうか?
|
|
172:
匿名
[2019-10-24 05:45:04]
開発業者が本当の事(このへんはヤバいし良くない。浸水などの水害リスクは高いし住むのには適していないようなしょうもない場所・・・っていう土地の事情)を言わずに隠して、
上手い誘い文句で無知な田舎者たちにこんな場所をホイホイと売りつけてしまった。 で、いざそういう事態になったら知らんぷり。いや、今になって実はこのエリアは昔から危なくてこういう事もあっても別におかしくはない・・と言い出す始末 じゃあ、そういう危険性が高いならこんな値段の高い物件を作るんじゃないよと怒りたいね ぼったくり価格で粗末なものを売っている悪徳業者じゃないかって感じだ |
173:
匿名さん
[2019-10-24 09:26:12]
|
174:
匿名さん
[2019-10-24 09:27:12]
>>166 匿名さん
本気で言ってるとしたら勉強し直した方がよいかと、、 |
175:
名無しさん
[2019-10-24 09:46:48]
バザードは説明義務がないとしても、重要事項説明には普通いれる内容ですよね
どこまで説明義務があるか明確ではないから難しいとこだけど、今のご時世説明しないとこはほんとに悪徳業者ぐらいじゃ? |
176:
匿名さん
[2019-10-24 11:58:07]
タワマンで電気止まったらこうなるって分かって買ってんじゃないの?電気が止まる理由なんて他にも沢山あるし、騒ぎ過ぎ。
|
177:
通りがかりさん
[2019-10-24 12:51:34]
中古で狙う人は出てくるだろうけど、値下がり幅と管理費修繕費の値上げ幅が見えないと動かないだろうね
けっこう先の話になりそうな予感がするから、現在進行形で探し中の人は別に買って、今後新たに出てくる購入希望者かどれだけいるかって感じになるのかなと予想 |
179:
通りがかりさん
[2019-10-24 13:48:51]
|