再開発で良くなった武蔵小杉です。多数のタワマンが建っています。
これからまだまだ発展する武蔵小杉です。タワマンに住みたい人達がたくさんいると思います。
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2015-11-05 00:49:42
武蔵小杉タワマンに住もうよ!
145:
匿名さん
[2019-10-20 09:34:54]
|
146:
匿名さん
[2019-10-20 10:54:19]
ムサコのタワマンに住みたいです。
誰か直接安く売ってくれませんか? いたらご連絡お待ちしてます。 |
147:
匿名さん
[2019-10-20 14:02:31]
1億円で誰か買うんだよ 臭し肥過ぎ呼ばわりされてんだぞ
|
148:
マンション検討中さん
[2019-10-20 18:07:33]
水害に弱い土地、建物構造、駅等々が証明された。
今回の水害エリアに住む価値無し。誰も住まないし、住みたくもない。 くわばら々、、、水害エリアの先行住民達よ実証に感謝(_ _) |
149:
匿名さん
[2019-10-20 18:12:18]
実証しなくても地下に受電設備設置して止水対策しなければ、冠水すればどうなるかなんて自明なんだけど。
原発の時もそうだけど問題起きないとわからない。日本人っていつからこんなレベル低くなったんだろう。 |
150:
匿名さん
[2019-10-20 21:01:38]
|
151:
職人さん
[2019-10-20 21:12:44]
>>150
勝ち組を名乗っていたはずの物件が、今買うのは***になるとは。。。ああ無常 |
152:
住人
[2019-10-21 01:12:51]
なぜ こんな糞尿まみれの街を 住みたい街だとずっと信じていたのか?
ホントバカだったよな・・・後悔先になんとか・・・ |
153:
匿名さん
[2019-10-21 12:40:38]
シティハウスは浸水したときに水圧でエレベータのドアが大破ってことは閉まっていたんだよね。閉じ込め事故が起きてたら人命にもかかわっていた。地震の時はP波を検出して最寄り階に止まってって人を下すって機能があるけど、冠水したときの対応機能も必要なのかも。
|
154:
匿名さん
[2019-10-21 22:08:32]
タワマンに住むのが成功者の証だなんて恥ずかしい勘違いしてるのは武蔵小杉の田舎者だけだよね。
|
|
155:
匿名さん
[2019-10-22 15:15:20]
小杉のマンションあげると言われたらどうしますか?
|
156:
匿名さん
[2019-10-22 15:16:16]
二個〇玉のマンションあげると言われたらどうしますか?
|
157:
匿名さん
[2019-10-22 15:43:04]
二子玉川のマンションをタダでやると言われたらどうしますか?笑笑
|
158:
eマンションさん
[2019-10-22 21:48:26]
デベロッパーに騙されたアホ
こんな物件持ってるだけであーこいつは思考力が無いんだなと思われてしまう それか系列会社の〇〇不動産に騙されたやつ? |
159:
評判気になるさん
[2019-10-23 00:28:32]
住民や本当に興味のある人の書き込みが見えないほど中傷や成りすましの書き込みが多いですね…普段の僻みからでしょうが、みっともないとは思いませんか?
多くの住人は、復旧するまで家族でホテルに避難しておりますので、トイレの問題などはほんの一部の人間に過ぎません。誤解を招かないためにも良識ある書き込みをお願いします。 |
160:
匿名さん
[2019-10-23 00:36:05]
今日テレビだと電気、トイレ、エレベーターは復旧しつつあるみたいだけど、台所は使えないみたい。ディスポーザーの浄化槽が水につかって復旧できないのかな。
|
・情報交換を阻害する投稿
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題