名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 武西学園台
  6. 1丁目
  7. ガーデンゲート千葉ニュータウン中央 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2019-06-08 19:56:00
 

前スレが1000件超えていたので、ガーデンゲート千葉ニュータウン中央についてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/cnt468/

所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.29平米~97.07平米
売主:名鉄不動産、大栄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515844/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2015-11-03 18:00:56

現在の物件
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分 (※全体敷地入口よりI工区・EASTまで徒歩1分(約50m)、II工区・WESTまで徒歩2分(約160m))
総戸数: 468戸

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央 その2

1002: 匿名さん 
[2017-06-10 09:39:10]
[No.997~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1003: 匿名さん 
[2017-06-10 09:49:49]
>>995

野良犬も野良猫も見たことはありません。生息するのに適した環境ではない。
食料である残飯を得ることが非常に難しい。各家庭はきちんと処理している。
残飯をだすような飲食店もない。個人営業の店もない。小室以東はそういう環境だから
生息が難しい。小室を含めて以西はその条件にあらず。
1004: 匿名さん 
[2017-06-10 12:58:01]
野良犬も野良猫も見たことはありませんが、中国人や朝鮮人はよく見かけます。

生息するのに適した環境だからだと思います。

1005: 匿名さん 
[2017-06-12 13:22:15]
室外機の設置状況からみても今一つですね。
1006: 匿名さん 
[2017-06-15 17:45:24]
半分ぐらいですかね。
1007: 匿名さん 
[2017-06-16 21:15:12]
室外機の設置状況を見ると上の階が全然売れていないように思える。
1008: 匿名さん 
[2017-06-17 21:48:10]
12階以上には室外機が設置されていないので、住人がいないようです。

まるでゴーストタウンのようですね。
1009: 匿名さん 
[2017-06-18 11:04:02]
マンションは上層階から売れるもんだと思ってた。
最近は違うのかな?
低層階の方が安いからか、災害のことを考えてか。
1010: 匿名さん 
[2017-06-18 19:29:48]
バブルのころはそうだったのかもしれないが、最近はね。
1011: 匿名さん 
[2017-06-22 10:48:47]
みなさん室外機の設置状況から入居/未入居を判断されているようで
面白かったです。
確かに知り合い・友人紹介キャンペーンを実施するところを見ると、
現状売れ行きが緩やかになっているのかもしれませんね。
C棟限定の壁紙チョイスは楽しそうです。
壁紙ではなくエコカラットになると有償になりますか?
1012: 匿名さん 
[2017-06-24 10:23:18]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1013: 匿名さん 
[2017-06-24 14:53:52]
黄色とみどりの壁に囲まれた元航空飛行学校跡地?
1014: 匿名さん 
[2017-06-24 15:33:12]
そう、首吊りの木のあるところ
1015: 匿名さん 
[2017-06-24 16:53:53]
そりゃ不便だべぇ。駅まで20分でいくだべか。
1016: 匿名さん 
[2017-06-24 17:00:26]
BIGHOPに月極め駐車場を借りれば不便はないですよ。
1017: 匿名さん 
[2017-06-24 17:02:17]
もちろん車は2台持ちだから奥さんが困ることもない。
1018: 匿名さん 
[2017-06-24 19:58:25]
そこまでして買うものでもない
1019: 匿名さん 
[2017-06-24 20:05:56]
マンション住みでも車2台持ちは普通。
子供が大きければ3台持ちもよく聞く。
印西市では車がなきゃ生活に不便だからね。
1020: 匿名さん 
[2017-06-24 21:35:29]
>>1019
車2台は普通だよ。我が家なんて4台はある、子供の分もいれればね。
そこまでして買うもんではないというのは、わざわざビッグホップの駐車場を月ぎめに借りて
家から駅まで車で通うという行為についてさ。
自転車ならまだしも車距離のところに安い戸建てを買うなんてナンセンス。
1021: 匿名さん 
[2017-06-24 21:46:42]
自転車でもいいけどさ、雨や暑い日はつらいから。
駐車場台9千円/月なんか安いもんだよ。
払えないの?
1022: 匿名さん 
[2017-06-24 22:06:49]
そんなにしてまでそんな不便なところに買わないだけ。
1023: 匿名さん 
[2017-06-24 22:14:18]
不便なところに買わないなら、そもそもCNTの物件を買っちゃだめだよw
1024: 匿名さん 
[2017-06-24 22:17:32]
ここでもとっても便利な物件は多いけど。住みよさ日本一6連覇

利便度全国的にトップクラス  WW
1025: 匿名さん 
[2017-06-24 22:18:57]
ガーデンゲートはその中でも便利なマンションだよ。
駅までだって車じゃないし
1026: 匿名さん 
[2017-06-24 22:22:39]
>>1025 匿名さん
駅近マンションの中では一番駅から遠くて一番不便。
1027: 匿名さん 
[2017-06-24 22:27:21]
>>1024 匿名さん
近くで買い物するにも結局車を使うわけで、CNTの中で利便性にそんなに違いはない。
それより部屋の広さや価格や維持費を重視するのが賢いやり方。
1028: 匿名さん 
[2017-06-24 22:49:56]
ここは目の前だけど
1029: 匿名さん 
[2017-06-24 23:09:24]
あれはむしろ迷惑施設w
1030: 匿名さん 
[2017-06-25 00:27:44]
戸建てのレス削除されているよ。
1031: 匿名さん 
[2017-06-25 09:41:48]
この一連の書込みで今まで最初から嫌に荒らされているこの物件の荒らしがどこからきているか
わかった気分。
1032: 匿名さん 
[2017-06-25 18:11:37]
何がわかったって?
1033: 匿名さん 
[2017-06-30 18:37:51]
実は何もわかっていないのです。
1034: 匿名さん 
[2017-07-06 10:50:39]
公式サイトでマンションと周辺の建物の写真をCG加工したものを見ましたが、
マンション前面は戸建街が広がっているんですね。
この写真を見るとマンションの南側の眺望と日照は邪魔されないでしょうが、
戸建の方は影になり日中の日当たりが悪くなってしまうのでは?と
少し心配になってしまいましたが、大丈夫なんですか?
1035: 匿名さん 
[2017-07-06 11:04:55]
そんな心配しなくてよろしい。
戸建てはうしろマンションは折り込みずみ。
というより、マンション予定地を一部戸建てに変更
1036: 匿名さん 
[2017-07-11 10:54:25]
日照問題についてはマンション建設前に、周辺住人に向けた説明会でしっかりとした説明で納得を得ていたのでしょうね。
マンション予定地の一部を戸建てに変更という話は、マンションによって影になる面積を少しでも少なくすると言った配慮からなのでしょうか。

1037: 匿名さん 
[2017-07-19 15:14:09]
いろいろと対応はしていたっていうことなんですねぇ

今公式サイトにD4 D5 D6 が掲載されていますが
違いはリビングとリビングインの居室の配置ということになってくるのかな。
縦長リビングに対して居室が右にあるのか左にあるのか
それから横長リビングで奥側に居室が配置されているのか。
あとは全く同じという風に考えても良いのかなぁ。
1038: 匿名さん 
[2017-07-30 16:29:08]
お知り合い、お友達紹介キャンペーンの内容ですが、
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央に住んでいない方からの紹介もOKとは
一体どういうルールなんでしょう?(笑)
モデルルームに連れて行くだけでなく、紹介して契約に至った場合のみの特典ですよね。
1039: 匿名さん 
[2017-08-07 16:41:44]
面白いキャンペーンですね。
モデルルームに一緒に行って必要事項を書いて、さらに実際に契約されてからプレゼントされると小さく書いてありましたよ。
それでも商品券10万円は、紹介した人にとっては大きいと思います。
先着何名とかないんでしょうか。

それより、その下に書いてある駐車場の件、すごくいい条件ではないですか!
100%で、2台目も可で200円~なんて。
1040: 匿名さん 
[2017-08-07 17:37:43]
両親を紹介したり、子供を紹介したりして近居するのもいいですよということでは
ないですか。
1041: 匿名さん 
[2017-08-12 19:14:29]
値引きしてもらうことを考えると、10万円の商品券はごく少額に思えてしまうけれど、単純に考えると、やはりお得に思えてしまいます。価格を見ると値引きしなくても十分安いと思えましたけれど。1900万円台なんて、他ではあまり見かけません。どんなお部屋なのでしょう?しかも3LDKで70㎡以上ですよね?利便性も悪くなさそうですし。なぜ安いのです?
1042: 匿名さん 
[2017-08-29 11:40:09]
なるほどたしかにそうですね。
1043: 匿名さん 
[2017-08-29 11:45:57]
キッズルームなど共有施設の真上とかじゃないですか
1044: 通りがかりさん 
[2017-10-22 10:17:13]
競合が居なくなったら荒らしが消えるのは何か考え深いものが
1045: 匿名さん 
[2017-10-23 04:28:37]
荒らし?
1046: マンション検討中さん 
[2017-12-24 09:01:41]
隣の大学撤退後は何になるの?
1047: 匿名さん 
[2018-01-08 21:05:53]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1048: 匿名さん 
[2018-01-14 21:54:22]
ここは営業が頼りないから色々と厳しいですね。
1049: マンション検討中さん 
[2018-02-03 10:43:55]
土地代がほとんどかからないせいか激安ですね。
会社が渋谷なので私は厳しいですが。
あと安いから住んでからのマナー違反対策が大変そうです。
1050: 匿名さん 
[2018-02-03 11:01:59]
そんなこと聞きませんけれどね。若い家族が多くて子供たちもしつけのいい子が
多い。
1051: 匿名さん 
[2018-02-15 13:48:40]
エレベーターの犬の張り紙はなんとかしてほしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる