三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-11 14:09:41
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-03 15:35:27

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19

281: 申込予定さん [男性 50代] 
[2015-11-13 17:00:37]
ちょうど5,000万位の価格帯の部屋が1番の買いだった。。。。1期に買うべきだった。。。。。
282: 匿名 
[2015-11-13 17:13:30]
>>280
423戸契約なのですか?
累計426戸供給なので、2期の残りは3戸だけということじゃないんでしょうか。
283: 匿名さん 
[2015-11-13 17:47:52]
途中からおじゃましているのでよくわかりませんが、総戸数690戸だから、差し引きであと264戸あって、次期はいくつ出してくるかなという話ではないのですか?
426戸供給御礼ということは売れたってことだと思うんですが、御礼の意味がよくわかりません。
423戸という数字はどこから出てきた数字なんでしょうか。
284: 匿名 
[2015-11-13 18:26:24]
>>283
280さんは次期からいくつじゃなくて、2期2次はいくつって書いてるんですが、2期2次って2期1次の残りを販売するだけじゃないんですか。
新しい部屋も出してくるんですか?私も詳しくないので、教えて下さい。
2期で90戸出してるうち、売れなかった部屋もあると聞いてるので、1期336戸を入れたら426戸供給御礼の御礼は売れたという意味ではないと思います。
285: 匿名さん 
[2015-11-13 18:27:20]
結構減ったね。
なぜ、こんなに売れるんだろう

絶対売れないと思ってたのに。
286: 匿名さん 
[2015-11-13 18:57:16]
ここは落ち着いた環境の良さに惹かれています
駅からの広々したアプローチやららぽーとに行くまでの湾岸、広々としていて最高です
タワーはなんとなく無機質で生活感がないと感じるような人間の自分にはここのどっしりした感じは凄く好きです

厳密に言うとここも超高層に分類されるわけですがw
287: 匿名さん 
[2015-11-13 20:27:42]
え? そうなの?
288: 匿名さん 
[2015-11-13 22:32:40]
>>287
どこからが超高層という決まりはないけれど、高さ60m以上か未満かで色々な制限が変わるから60mが1つの基準になっている
289: 匿名 
[2015-11-13 22:40:56]
>>284
一次で残った戸数だけではなく、また要望書を取り希望があった住戸が販売されますよ。
新しい間取りはまた三期に出ます。
290: 匿名さん 
[2015-11-13 22:41:06]
不動産関係のサイトでタワーマンションを条件にすると、20階建て以上がヒットするようになっていますね。
291: 匿名さん 
[2015-11-14 07:43:50]
駅までのアプローチ、パチンコ屋がありますよね。どーにかならんかな。
292: 匿名さん 
[2015-11-14 09:04:17]
>>291
そのうち潰れるから大丈夫だよ。
293: 匿名 
[2015-11-14 12:06:36]
>>291
白金のドンキみたいなものと、目をつぶりましょう。
294: 匿名さん 
[2015-11-14 13:32:42]
>>285さん
島の中で買い替えが多いそうです。今住んでるマンションも高くなって住宅ローンもある程度返済しているので値段が高くとも売れているようです。個人的にはそれを聞いて納得しました。多分皆さんのこのマンションへの一番の不満は値段ですよね?ちなみにこのマンションの販売完了計画は来年の9月だそうです。
295: 匿名さん 
[2015-11-14 13:49:16]
>>294
ということはパークタワー晴海は1年遅れの来年10月からかな?
296: 匿名さん 
[2015-11-14 14:28:06]
同じ三井のワンダフルプロジェクト、GFTなんかと比べると売れ行きはよくないけど、地味に淡々と、堅実に売れてきてるね。周りの相場があがって、超割高って評価が弱まりつつあるから、竣工前に完売する可能性もあるね。
297: 匿名さん 
[2015-11-14 15:23:15]
普通に考えればPHTの住民でもパチンコ好きはいるだろうから、経営には多少プラスかもね。パチンコ屋ってなかなか潰れないんだよね。しぶとい!まあ気にしなきゃいいんじゃないですか。見た目が悪いのとちょっと客層に問題があるだけど、それほど有害でもないでしょう。
298: 匿名さん 
[2015-11-14 16:03:38]
パチンコは廃れる運命だよ。
299: 匿名さん 
[2015-11-14 16:08:23]
>>291
東雲に有名なパチ屋があるらしく、豊洲はガラガラだよw
晴海通り沿いのパチ屋もいつの間にか消えてたし・・・
ニューカマーがパチンコ打つとも思えないし、時間の問題じゃない?

病院や学校のお蔭で新規で妙な店ができることもないし、
環境はどんどん良くなっていくと思うよ

つーか、パチ屋とその並びの団地は色んなデベが狙ってそうw
300: 匿名さん 
[2015-11-14 17:12:16]
団地は東京都の土地じゃないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる