住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クラッシィハウス芝浦[契約者・入居者限定]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[契約者・入居者限定]
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2019-09-09 16:47:44
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス芝浦の契約者専用スレをつくりました。
有意義な情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2015-11-03 13:44:53

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[契約者・入居者限定]

222: 匿名さん 
[2017-04-10 21:22:00]
低層ですが、アイランドの桜が意外とよく見えます。嬉しい誤算でした。
223: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-10 23:35:07]
>>218 マンション住民さん
何度も執拗に取り立てに来ます。お知らせなど投函してもらえるだけでいいのにと思います。

224: 入居済みさん 
[2017-04-11 01:07:13]
みなさま、
「おトクなガス料金メニュー」を申請したのでしょうか。
225: 匿名さん 
[2017-04-12 12:57:13]
4月入居組です。皆さんこれからよろしくお願いします!
とても静かで快適に過ごしていますが、2点ほど質問させて下さい。
・シャワーの水圧が少し弱くないですか?
・食洗機の乾燥中変なニオイ(ゴムみたい?)がしますが皆さんはいかがですか?
何か解決策があるのか、ニオイははじめだけなのか情報ございましたらお願いします!
226: 匿名さん 
[2017-04-13 02:37:59]
>>215 住民板ユーザーさん1さん

うちはシンク下の収納扉にタオルハンガーを取り付けてそこにかけています。
227: 匿名さん 
[2017-04-13 02:51:24]
>>225 匿名さん

こちらこそ宜しくお願いします。^_^

シャワーの水圧は強すぎるくらいで全く問題ないです。
食洗機も毎日使っていますがニオイは気になる程ではありません。

一度管理人さんかアフターサポートに相談して診てもらうのがいいかと思います。
228: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-13 10:19:57]
>>225 匿名さん
うちも4月入居組です!
よろしくお願いします。

シャワーの水圧、うちも弱いのが気になっていました。
お湯になるのも少し遅い気がします。
あとtebraキーがサブエントランスで反応しないので、普通にタッチしています泣
水圧問題ない方もいらっしゃるようですし、お部屋によってなのでしょうかね。
うちも一度相談してみようかと思います…
229: 匿名さん 
[2017-04-13 11:42:36]
シャワーの水圧は気になりませんが、お湯になるのは確かに遅いですね。
230: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-13 14:02:13]
>>228 住民板ユーザーさん7さん
うちもサブや駐輪場でなかなか反応せず、ほんとにこんなもんなのか?やっぱりおかしいのか?と悩んでおります。頂いていきなり電池が弱いとかなのでしょうか。どこまでスイスイいけるものなのでしょう?
231: 匿名さん 
[2017-04-13 14:16:30]
>>228 住民板ユーザーさん7さん

サブエントランスや駐輪場はセンサーに手をかざすだけで行けますよ。
tebraキーはタッチする必要ないです。
232: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-13 21:14:47]
うちもシャワーの水圧弱いです。
あとシャワーと洗面台のお湯が出るのに時間がかかります。
管理室に修理依頼した方いらしたら、教えてください。
233: 225 
[2017-04-13 21:38:03]
みなさんありがとうございます。
シャワーの根元にある元栓を全開にしてみたところ、何となく改善した気がします!
お風呂に入って、お湯になる時間と合わせて確認してみます^_^
234: 225 
[2017-04-14 10:32:13]
225です。シャワーを浴びてみたところ、全く問題ないレベルまで改善しました。
好みとしてはもうちょっと欲しい所ですが、ストレスはありません。
お困りの皆さんも試してみて下さい。マイナスドライバーで内側の小さい方のネジを2カ所反時計回りに回らなくなるまで回すだけです。
こちらで相談しなければこんなものか、とちょっぴり不満を抱えたままだったと思います。
ありがとうございました。
お湯になるまでの時間は個人的には気になりませんでした。
(引っ越す前の古い賃貸よりマシだったからかもしれません)

>>224 by 入居済みさん
先日ガスの請求書がきましたが、暖らんぷらん・エコ割となっていました。
たしかガス開栓時に担当の方が設定してくれたと記憶しております。ご参考までに
235: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-14 13:18:02]
>>234 225さん
228です。
すごく嬉しい情報、ありがとうございます!!
さっそくやってみます!!
236: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-16 22:20:55]
子供いる人?は厚めのカーペットをひいて欲しいですね。。この土日で引っ越されてきたんでしょうが足音が…
237: 匿名さん 
[2017-04-17 16:13:14]
足音は確かに聞こえますね
238: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-17 22:21:32]
エントランスホールで大声で泣き叫ぶ子供さんをそのままにされていました。せっかくのホールが台無しです。建物の端まで聞こえていました。エレベーターでも、跳び跳ねているのに何も注意することない親御さんを見かけました。共有の場所では、他人のことも気をつけていただく思います。同じような年齢のお子さんでも、お行儀よくされているかたもいっらしゃいますが、一方でやめてほしいと言いたくなることもあります。
239: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-18 10:38:30]
足音はやはり響いてないと思っている方が多いので伝えた方が良いと思いますよ。
子供がいれば普通は先に下には挨拶してそれなりにマットなどひくと思いますが。
240: 匿名さん 
[2017-04-18 14:41:18]
足音響くんですね・・うちの上はまだ入居していないようですが、入居後が心配です。
241: 匿名さん 
[2017-04-18 18:20:14]
引越後のごあいさつで、上下左右のお部屋ほぼすべてに小さなお子さんがいらっしゃったのですが、足音、うちは全然気にならない…。
というか、むしろ、外部の音のシャットアウト効果がすごいから、内部の音しかしないということでは。
少し前に、目の前で道路工事してたときも全然聞こえませんでしたし。←外出時に玄関ドア開けて、轟音がしていて驚きました。

うちは初期に入居してますが、マナーの悪い方は幸いにもお見掛けしていませんし、そんな方ばかりではないと思いますよ。
もちろんお互いの気遣いは必要だと思いますけど、入居前にそれほど気になさらなくてよいのでは。
242: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-18 20:27:34]
まだ引っ越されて間もないので、カーペットを引けてないだけだと思います。
騒音対策ではなく、子供の怪我防止も兼ねてカーペットを敷き詰めますからね。

すれ違う方はまともそうな人ばかりなので、きっと大丈夫かと。
243: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-20 15:49:54]
>>238
私には子供がおりませんが、お子さんも親御さんの躾が影響するとはいえ、躾だけでなく個々の性格もあるようです
おとなしく良識的な親のもとに育って泣き叫ぶお子さんもいれば、同じ親でも上の子は不良で下の子はおとなしいというケースもあるようです
ここは集合住宅ですから、間違って選ばれたなら仕方ありませんが、お子さんがエレベーターの中で泣き叫けばれているのも見ますし、上の階で走る足音が聞こえてくることもありましたが、大人なので寛容に捉えるしかないでしょう
親御さんが子供に注意しないのが勘に障るのは分かりますが、仮に許容の範囲を超えているのでしたら、その場で直接注意されれば良いと思います
わざわざ掲示板に悪口を書き込むような陰湿な方が住んでいるマンションと思われる方が、イメージも悪くなり、内部だけでなく外部にまで悪影響です
悪口を書くお時間があられるなら、皆さんマンション内では気持ちよく防犯も兼ねて挨拶をしましょうなど、良い習慣を広めていただきたいです

244: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-20 16:25:27]
>>243 住民板ユーザーさん4さん
全く同意です。
245: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-21 06:20:18]
みなさん、寛容な対応してくださるのでほっとしました。
246: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-22 07:38:31]
みなさん、アイランド側の窓のカーテンを夜は閉め切りますか?
夜景をたのしみたいけれど、こちらが見えるかもと心配で。
247: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-22 11:02:44]
>>246 住民板ユーザーさん5さん

ブラインドだと、締め切らなくても角度を調節して景色をたのしめますよ。
248: 名無しさん 
[2017-04-22 16:03:47]
>>243 住民板ユーザーさん4さん

自分も同意見です。
管理組合はこれからですよね。マンション内のマナーなどは、第三者も見れてしまうここの掲示板ではなく、ノートや意見箱などを利用していけたらいいですね!!
みんなでよくしていきましょう。

ところで、4月入居の方もそろそろ終盤でしょうか?
自分は駐輪場のくじでキャンセル待ち扱いなのですが、連絡来た方いらっしゃいますか??
249: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-22 21:35:42]
本日夜間まで南側のサブエントランスが空いたままになっています。夕方からずっと空きっぱなしになっていました。

一応、緊急事故受付センターに連絡しましたが、引越し会社(本日引越していたサ○イ?)の不手際でしょうか。。。気をつけてもらいたいです。
250: 匿名さん 
[2017-04-26 01:14:53]
4月入居の方も入られて、賑やかになってきましたね。
エレベーターホールでお会いする皆様、気持ちよく挨拶してくださるのでとても住み心地がいいです。
うちも含め小さいお子さんがいるご家庭が多い印象ですが、お互いに気遣い、協力して良いコミュニティを築けていければと思います。
251: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-26 22:41:38]
アイランド側から見えるかどうか、昼、夜と家族で色々試しましたが、ほぼ見えませんでした。
252: 通りがかりさん 
[2017-04-26 23:08:21]
そんなに小さな子供さん多いですか? 静かな環境なので、気にならないです。
しいて言えば、ゴミを出すのに
どこに置くのか一瞬迷うことぐらいです。。。
253: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-08 17:07:18]
今日の夕方、駐輪場の隅で小学生3人が座り込んでゲームをしていたのですが、なんなんでしょうか。。。

話しかけたところ住民の子(本当かどうかわかりませんが…)とのことでしたが、数分後には去っていました。
254: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-09 20:41:58]
どなたか教えてくださると助かります。
我が家のお風呂の鏡がある壁面のタイル部分なのですが、タイルとタイルの溝をふさぐ目地剤箇所が、縦のラインと、鏡の上以外ない(つまりは横のラインには目地剤がないのでタイルの色の溝がそのまま)ようなのですが、はじめからこのようなデザインでしたでしょうか?
モデルルームの写真を確認する限りタイルの隙間には綺麗な白いラインが入っているように見えるのですが...。
さらに、縦のラインの中でも真ん中2本だけに目地剤が入っていて、その他の縦のラインにはただの白色のゴムっぽくないラインが入っています。
255: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-10 01:45:45]
>>254 住民板ユーザーさん1さん

我が家は縦も横も白いラインが入っているように見えますよ。
目地剤の量がラインによって異なっているのかもしれませんね。

気になる場合は6月頃に定期点検があるようなので、その際に確認してもらうといいでしょう。
256: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-10 07:06:46]
>>255 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
横ラインは明らかに白ではないので6月に確認してみます!
この程度なら内覧時に気付くべきだったのでしょうが、全く気が回りませんでした。
257: 匿名さん 
[2017-05-16 17:46:23]
管理組合にマナーなどに関しての提案をしたいのですが、どなかたその方法を知ってる方いますか?
258: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-16 20:34:28]
>>257 匿名さん
マナーの提案とは何か気になることがありましたか?
管理組合はまだのようです。
259: 匿名さん 
[2017-05-16 20:38:56]
管理人さんに言えばいいのでは?
260: 匿名さん 
[2017-05-17 09:03:55]
>>258 住民板ユーザーさん8さん

アルコーブの物置状態を改善してほしいです。。
ベビーカーなどはまだいいのですが、段ボールの箱がそのまま置いてあったり、結構ごちゃごちゃ置いてる住居がいらっしゃるので気になります。
みなさんの階はどうですか??
261: 匿名さん 
[2017-05-17 15:50:03]
我が家の階は何一つ物が置かれていませんが…
262: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-20 07:45:16]
ベランダでタバコを吸う人の煙が換気扇を通じて家に入ってきます。みなさんはどうでしょうか。

喫煙者が誰もいないのに、キッチンに立つとなぜかタバコ臭いときがあり、うちのベランダに隣か下の部屋から飛んできたタバコの匂いが充満していました。嫌な人には本当に迷惑なので困ります。

263: 名無しさん 
[2017-05-20 13:13:26]
>>262 住民板ユーザーさん

まだ気になったことはないですが、これから窓を開けることが増えると思うので困りますね。
アルコープの件も、ベランダでの喫煙も契約書には禁止事項になってるはずです。
管理組合には速やかに対策をとってほしいです
264: マンション住民さん 
[2017-05-20 17:16:41]
タバコについては管理組合でなんとかするのは難しいかもしれませんね。
住居特定するのも難しいですし、気づいたらベランダからやめて下さいと言ったほうがいいかもしれません。
他人から言われて迷惑だとか、結構風で流れていくんだな気付く人も多いと思います。
わたしの上階はとても足音や物音が凄いのですが、恐らくそこまで音がしていないと思っているでしょう。下の人がどんな気持ちで迷惑になっているか分かっていないでしょう。
自分で被害を受けないとまったく気にしない人もいるでしょうし、気づかない人もいます。
わたしは上階のおかげでイスなども音がしないようにイス用靴下などを履かせています。上階から引くときの音がするからです。足音にも気を付けています。
早く管理組合で全住戸に気を付けて欲しい事や住戸が特定出来ているものに関しては直接指摘出来るように出来ればいいなと考えています。

また、管理人さんは掲示板に注意書きを貼るくらいしか出来ないのではないかなと思います。
265: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-20 17:29:33]
>>264 マンション住民さん
そうですね。
私も正直これほど足音などが聞こえるとは思っていませんでしたので、聞こえてきて改めて我が家はどうか?を振り返る気持ちになりました。
全く生活感がないよりは、多少生活感を感じるくらいの方が安心な気持ちもあるのでまだまだ我慢できる範囲ではありますが、二重床で防音バッチリ足音なんか全く聞こえないレベルですとか話していた営業マンにガッカリな気持ちがあります。
しかしながら、隣家はコンクリート壁でバルコニーが遮断されているおかげか全く音は聞こえてきませんのでこれは正解でしたね。
266: 匿名さん 
[2017-05-22 22:07:10]
私も正直、上階の物音が気になりますね。以前タワーマンションに住んでいた時はスラブ30cm以上あって周囲の部屋の物音は皆無でした。上階には子供さんもいましたが。やはり、最近のマンションはこんな感じなのでしょうか。賃貸ならしょうがないですが分譲でこれはちょっとがっかりです。
267: 匿名さん 
[2017-05-22 23:04:03]
うちの上階は小さいお子さんがいらっしゃいますが、たまに足音が微かに聞こえるくらいで普段は全然気になりません。

うちもチビがいるので下階の方にご挨拶に伺った際に聞いてみましたが全く気にならないと仰ってました。

椅子に靴下を履かせたり、ラグマットやプレイマットを敷いて下階の方に配慮したり、事前にご挨拶したり、お互いに気遣うことで気持ちよく生活できると思いますよ。
268: マンション住民さん 
[2017-05-23 01:19:01]
確かに賃貸マンション並みに聞こえてくるのでガッカリ感が大きいです。
階数や角部屋、中住戸といった感じでスラブ厚に違いがありましたでしょうか?
269: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-23 08:23:59]
>>268 マンション住民さん

特にないですよ。というか我が家は上下左右全く聞こえてきません。賃貸だろうと分譲だろうと集合住宅の宿命ですね。
270: マンション住民さん 
[2017-05-23 10:38:45]
宿命で片づけてしまうと何の問題も解決していかないので、管理組合にて皆さんで話し合えればいいですね。
共有部などの問題もこれから出てくるでしょうし、早期発見、早期解決でより良く暮らしていけるはずですからね。
271: 匿名さん 
[2017-05-24 01:28:27]
世界初の未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND(スター アイランド)」が、お台場海浜公園で、2017年5月27日(土)に開催されます。

https://www.google.co.jp/amp/s/asoview-news.com/article/11476/amp/

お部屋からまったり観るもよし、アーバンランチで現地に行って3Dサウンドと合わせて臨場感を感じるもよし、皆さんお見逃しなく!

世界初の未来型花火エンターテインメント「...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる