住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クラッシィハウス芝浦[契約者・入居者限定]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[契約者・入居者限定]
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2019-09-09 16:47:44
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス芝浦の契約者専用スレをつくりました。
有意義な情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2015-11-03 13:44:53

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[契約者・入居者限定]

122: 匿名さん 
[2017-02-03 10:11:28]
4月入居組です。私も早く引っ越したいです!
ハンズフリーキー検討中ですが、エントランス以外ではどこで使えますか?
宅配ボックスやポストなどでも使用できたら便利だと思うのですが。
123: 名無しさん 
[2017-02-03 18:36:31]
>>116 匿名さん
返信ありがとうございます。同じ症状はあまりないようですね。一度業者に問い合わせてみようと思います。
124: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-03 22:24:10]
>>122 匿名さん
メインエントランス以外だとサブエントランス、エレベーター、駐輪場でも使えますよ。センサーに手をかざすだけで検知されて開きます。

宅配ボックスや郵便ポストもセンサーに手をかざすと検知されてパカっと自動で開きます。

全て鍵を一々出さなくていいので楽チンでお勧めすよ〜
125: 匿名さん 
[2017-02-03 23:03:02]
本日、品川駅西口の整備計画を国土交通省+都が発表しましたが、第一京浜を跨ぐデッキを作りそこ(道路上)に商業施設を含むビルができるという予想以上の大規模なものですね。ここからはちょっと遠いですが隣接駅ですし、芝浦の人気向上にも貢献していきそうで果たしてどんなものができるのか楽しみですね。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/03/documents/...
126: 匿名さん 
[2017-02-04 09:58:18]
>>124 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
すごく便利そうですね!!夫婦で2つ購入します♪
127: 匿名さん 
[2017-02-04 15:55:23]
>>125 匿名さん
品川駅西口も再開発ニュースで慌ただしくなって来ましたね。
新駅ができると今より東西のアクセスが格段に良くなるので商業施設が増えるのは楽しみですね。
128: 匿名 
[2017-02-05 06:07:09]
Docomoの携帯ですが通話途切れませんか?
窓際にいくと話せますがキッチンの方に行くと聞こえなくなる場所があります。
私の部屋だけでしょうか?
129: 匿名さん 
[2017-02-05 15:17:15]
お子さんがいらっしゃる方は床にマットなど敷いたりしておりますでしょうか?
130: 匿名さん 
[2017-02-05 15:32:44]
>>128 匿名さん
うちはSoftbankですが電波状況はどの部屋でも良好です。
docomoのお客様サポートに問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
131: マンション掲示板さん 
[2017-02-05 17:16:05]
大塚家具でパモウナ、綾野製作所の食器棚を見て来たのですが面材が同じものは縦目しか用意出来ないと言われました(/ _ ; )
皆さんはどうされましたか?
132: 匿名さん 
[2017-02-05 22:25:50]
>>129 匿名さん
リビングにはラグマットを子供部屋にはジョイントマットを敷く予定です。
133: 匿名さん 
[2017-02-05 22:37:26]
>>131 マンション掲示板さん

MRの造作家具も上戸棚は縦目だったのでウチは縦目でも面材合わせました。
実際に取り付けてみたところ、リビングからは上戸棚しか見えないのと、面材自体は同じなので全くと言っていいほど違和感ありませんでした。
ご参考まで。
134: マンション掲示板さん 
[2017-02-06 10:32:41]
>>133 匿名さん
確かに言われてみれば、縦目、横目でそんなに気にすることもないなと思えてきました!
ありがとうございました!

135: 入居済みさん 
[2017-02-06 21:45:04]
各部屋にLANの差込口があるから、
スイッチングハブを設定(工事が必要?)すれば、(インターネット契約のレンタル品)ルータなどがいらないでしょうか。

136: 匿名さん 
[2017-02-07 13:40:19]
私は木目も合わせなかったです。そもそも、フローリング、キッチン、扉などそれぞれ色味が違うもの使われてるので、キッチンとカップボードも多少違くても違和感はないです。揃えるのが無難だとは思いますが、シーザーストーンも使ってとなるとかなり高くつきますので諦めました
137: 匿名さん 
[2017-02-07 17:53:25]
>>136 匿名さん
ありがとうございます。
みなさん、あまり気にしていないようですね。
後はエアコン、玄関の鏡、照明・・・。早く決めて引っ越したいです!(*^_^*)
138: 匿名さん 
[2017-02-07 21:32:37]
>137さん
個人的趣向になりますが、A以外メニュープランでもない限りリビングがそこまで広いとは感じず、私の部屋も同様なので、白やガラスなどで空間が広く見える事を重視して選びました
あと、リビングのソファも高さが低いものでライトなカラーのものを選択中です

皆さん家具はどれくらい予算使われるんでしょうか??
FUKLAのような中価格帯を見つつ、高価格帯のものが気になる今日この頃です

139: 匿名さん 
[2017-02-08 01:39:28]
>>135 入居済みさん
NTTに回線工事してもらえば各部屋でLAN使えるようになりますよ。
140: 匿名さん 
[2017-02-08 14:21:08]
うちはカーテンをKEYUCAで考えています。
あまり予算がないのでダイニングテーブルやソファはとりあえず今の家にあるものを使う予定です。
実際に住んでみてから徐々にできれば・・・って感じです。
141: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-08 22:24:51]
廊下タイル、冷たいですねー。ヒンヤリ。住み心地いいですよ。スケボーの音が気になる時がありです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる