クラッシィハウス芝浦の契約者専用スレをつくりました。
有意義な情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2015-11-03 13:44:53
クラッシィハウス芝浦[契約者・入居者限定]
222:
匿名さん
[2017-04-10 21:22:00]
低層ですが、アイランドの桜が意外とよく見えます。嬉しい誤算でした。
|
223:
住民板ユーザーさん5
[2017-04-10 23:35:07]
|
224:
入居済みさん
[2017-04-11 01:07:13]
みなさま、
「おトクなガス料金メニュー」を申請したのでしょうか。 |
225:
匿名さん
[2017-04-12 12:57:13]
4月入居組です。皆さんこれからよろしくお願いします!
とても静かで快適に過ごしていますが、2点ほど質問させて下さい。 ・シャワーの水圧が少し弱くないですか? ・食洗機の乾燥中変なニオイ(ゴムみたい?)がしますが皆さんはいかがですか? 何か解決策があるのか、ニオイははじめだけなのか情報ございましたらお願いします! |
226:
匿名さん
[2017-04-13 02:37:59]
|
227:
匿名さん
[2017-04-13 02:51:24]
>>225 匿名さん
こちらこそ宜しくお願いします。^_^ シャワーの水圧は強すぎるくらいで全く問題ないです。 食洗機も毎日使っていますがニオイは気になる程ではありません。 一度管理人さんかアフターサポートに相談して診てもらうのがいいかと思います。 |
228:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-13 10:19:57]
>>225 匿名さん
うちも4月入居組です! よろしくお願いします。 シャワーの水圧、うちも弱いのが気になっていました。 お湯になるのも少し遅い気がします。 あとtebraキーがサブエントランスで反応しないので、普通にタッチしています泣 水圧問題ない方もいらっしゃるようですし、お部屋によってなのでしょうかね。 うちも一度相談してみようかと思います… |
229:
匿名さん
[2017-04-13 11:42:36]
シャワーの水圧は気になりませんが、お湯になるのは確かに遅いですね。
|
230:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-13 14:02:13]
>>228 住民板ユーザーさん7さん
うちもサブや駐輪場でなかなか反応せず、ほんとにこんなもんなのか?やっぱりおかしいのか?と悩んでおります。頂いていきなり電池が弱いとかなのでしょうか。どこまでスイスイいけるものなのでしょう? |
231:
匿名さん
[2017-04-13 14:16:30]
|
|
232:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-13 21:14:47]
うちもシャワーの水圧弱いです。
あとシャワーと洗面台のお湯が出るのに時間がかかります。 管理室に修理依頼した方いらしたら、教えてください。 |
233:
225
[2017-04-13 21:38:03]
みなさんありがとうございます。
シャワーの根元にある元栓を全開にしてみたところ、何となく改善した気がします! お風呂に入って、お湯になる時間と合わせて確認してみます^_^ |
234:
225
[2017-04-14 10:32:13]
225です。シャワーを浴びてみたところ、全く問題ないレベルまで改善しました。
好みとしてはもうちょっと欲しい所ですが、ストレスはありません。 お困りの皆さんも試してみて下さい。マイナスドライバーで内側の小さい方のネジを2カ所反時計回りに回らなくなるまで回すだけです。 こちらで相談しなければこんなものか、とちょっぴり不満を抱えたままだったと思います。 ありがとうございました。 お湯になるまでの時間は個人的には気になりませんでした。 (引っ越す前の古い賃貸よりマシだったからかもしれません) >>224 by 入居済みさん 先日ガスの請求書がきましたが、暖らんぷらん・エコ割となっていました。 たしかガス開栓時に担当の方が設定してくれたと記憶しております。ご参考までに |
235:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-14 13:18:02]
|
236:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-16 22:20:55]
子供いる人?は厚めのカーペットをひいて欲しいですね。。この土日で引っ越されてきたんでしょうが足音が…
|
237:
匿名さん
[2017-04-17 16:13:14]
足音は確かに聞こえますね
|
238:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-17 22:21:32]
エントランスホールで大声で泣き叫ぶ子供さんをそのままにされていました。せっかくのホールが台無しです。建物の端まで聞こえていました。エレベーターでも、跳び跳ねているのに何も注意することない親御さんを見かけました。共有の場所では、他人のことも気をつけていただく思います。同じような年齢のお子さんでも、お行儀よくされているかたもいっらしゃいますが、一方でやめてほしいと言いたくなることもあります。
|
239:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 10:38:30]
足音はやはり響いてないと思っている方が多いので伝えた方が良いと思いますよ。
子供がいれば普通は先に下には挨拶してそれなりにマットなどひくと思いますが。 |
240:
匿名さん
[2017-04-18 14:41:18]
足音響くんですね・・うちの上はまだ入居していないようですが、入居後が心配です。
|
241:
匿名さん
[2017-04-18 18:20:14]
引越後のごあいさつで、上下左右のお部屋ほぼすべてに小さなお子さんがいらっしゃったのですが、足音、うちは全然気にならない…。
というか、むしろ、外部の音のシャットアウト効果がすごいから、内部の音しかしないということでは。 少し前に、目の前で道路工事してたときも全然聞こえませんでしたし。←外出時に玄関ドア開けて、轟音がしていて驚きました。 うちは初期に入居してますが、マナーの悪い方は幸いにもお見掛けしていませんし、そんな方ばかりではないと思いますよ。 もちろんお互いの気遣いは必要だと思いますけど、入居前にそれほど気になさらなくてよいのでは。 |