大阪の新築分譲マンション掲示板「あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-12-04 21:38:29
 削除依頼 投稿する

どちらも一長一短あります。

皆さんの良きアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-03 11:29:10

 
注文住宅のオンライン相談

あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?

297: 匿名さん 
[2015-12-05 00:20:50]
堂島大橋を渡っての先でしょ、、、。

本庄と違ってあんなのは「風景外」ですから。
298: 匿名さん 
[2015-12-05 00:25:18]
>>297
それは貴方の主観でしょ?
もう見苦しいからやめたら?
299: 物件比較中さん 
[2015-12-05 01:52:11]
徒歩で梅田圏内、2線に徒歩5分圏内の利便性、間取りの良さ、標準2600等から梅田東の方が資産価値の高い物件だと感じました。
ただ、価格が1割以上中之島より高いので、比較した場合、中之島を選択するしかないかと思っています。
300: 匿名さん 
[2015-12-05 06:54:20]
選択するしかないって。。。キモい。本当にキモい。
もう来ないでください、あの手この手で梅田東を感情論でサゲ。
誰も相手にしてませんから。只々、中之島(と言っても6丁目)から出てこないでください。
こちらは別次元で議論してますので。

スレは終了です。
301: うんこまん 
[2015-12-05 07:13:58]
価格が出たので個人的総評です。文句は遠慮なくどうぞ。

■ブランド:互角
 どちらも財閥&スーパーゼネコン

■立地:どっちもどっち
 中之島:本来の中之島とかけ離れた倉庫街。前の道うるさ過ぎ。
 梅田東:まあ梅田ではない。天六。なんだかんだ下町。

■規模:梅田東>中之島
 900戸でこの価格差はキツイですかね…。
 梅田東はそれなりの層にしか買えない価格設定はマンションを買う側には吉です。

■鉄道:梅田東>中之島
 中之島:通勤に中之島線利用者なら断然コチラだが梅田にも心斎橋にも乗り換えが必要なのは辛い。
     それ以外の最寄駅に関してはほぼ徒歩10分以上で、これはお話にならず。
 梅田東:谷町線・堺筋線の2線利用は大阪2位、3位の路線を制してる意味で強い。。

■スーパー:中之島≧梅田東
 中之島の直結スーパーは◎。梅田東は周辺にオアシス・業務スーパーなど数は圧倒。

■買い物:梅田東>>中之島
 何を買うかですが、徒歩10分圏内でジュンク堂やらロフトやら天神橋筋商店街があるので
 これは反論の余地はないかと思います。

■病院:どっちもどっち
 中之島:住友、関電、JCHO
 梅田東:北野・行岡・加納
 徒歩10分圏内、どちらも大病院は多いですね。


■間取り:梅田東>>中之島
  全室窓あり、アウトポール、LD天井高260が標準。FIX窓。圧倒的でしょう。

■共用施設:中之島≧梅田東
  中之島にジムはない。ただしバーやらカフェはある。バスの維持費含めるとぼぼトントン。

■飲食店 梅田東>>中之島
  まあ、食べログでも調べれば一目瞭然ですが、覆せるならそれなりの理論を持ってどうぞ。

■治安 互角
  特に問題なし

■将来性 梅田東≧中之島
  中之島はなにわ筋線云々よりも南側倉庫が懸念材料。梅田東は土地特性上直隣にタワマンの可能性はほぼ無し。
  むしろなにわ筋線はJR支線の決定で厳しいか。

■ガソリンスタンド 互角
 梅田東は最寄まで約80m 中之島は110m これを比べること自体レベルがしょぼい。
 残念すぎるイタ項目である。

302: 物件比較中さん 
[2015-12-05 07:58:13]
捨てハンどおりでうんこみたいな内容ですな…
303: 物件比較中さん 
[2015-12-05 08:44:58]
文章作成能力が低く、申し訳ありません。
梅田東の方が資産価値が高く、いい物件だと思います。しかし、坪単価で1割以上2割近い差があるので、比較した場合、比較さえ出来ない状態になると…買いたくても買えないくらい高いです。残念ながら。
上記から、中之島を買うしかないという表現を用いました。
304: 匿名さん 
[2015-12-05 10:44:50]
買うしかないって。。。キモイ。本当にキモイ。
もう来ないください。
どうせどこも買えないくせに。
ただ荒らしたいだけのろくでなし。
キモすぎる。。。

梅田東は最高なんでマジでスレは終了です!
305: 匿名さん 
[2015-12-05 11:48:13]
>>304
通りすがりですが、どう考えてもあなたがキモイと思いますが…。
306: 匿名さん 
[2015-12-05 12:00:27]
梅田東支持者って変な人達が多いみたいですね…。
307: 匿名さん 
[2015-12-05 13:28:18]
故意に梅田東を陥れようとしてるやつにしか見えない。
>>301のうんこまん(笑)
の比較でこのスレは終了。
308: 匿名さん 
[2015-12-05 14:30:28]
>>306
あんたが一番変やで
309: 匿名さん 
[2015-12-06 15:09:05]
中之島 → オシャレなフレンチ、イタリアンレストラン多数

本庄 → ラーメン屋多数

どちらもいいね!
310: 匿名さん 
[2015-12-06 15:15:19]
相変わらず恣意的ですなあ
中之島 → オシャレなフレンチ、イタリアンレストラン多数
本庄 →オシャレカフェ、飲み屋、ラーメン屋多数

が正しいでしょ。
311: 梅田東契約者 
[2015-12-06 15:21:46]
梅田東は中崎町と商店街のおかげで
フレンチ・和食からラーメン屋までほぼオールジャンルあるし便利ですよ。
あと安いから毎日いける。笑
中之島もオシャレですね。
312: 匿名さん 
[2015-12-06 15:23:01]
本庄で美味いオススメのラーメン屋を教えて下さい。
313: 匿名さん 
[2015-12-06 15:27:09]
中之島はファミリーで住むには敷きりが高い。
本庄の方が気安く便利なのは間違いない。
314: 匿名さん 
[2015-12-06 15:29:01]
>>311
中崎町とか入れるなら、中之島は福島があるでしょ。
315: 匿名さん 
[2015-12-06 15:37:35]
それ言い出すと「梅田東は梅田があるでしょ」で完敗するのでやめといたほうが…。
中崎町なんて徒歩30秒ですから。
316: 梅田東契約者 
[2015-12-06 15:49:59]
本庄徒歩圏だと総大醤、フスかけ、最近できた香澄がおすすめ。あんまり開いてないけど群青も。
中之島徒歩圏内なら間違いなく「三く」かなぁ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる