田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
早くも第6弾に突入。2009年の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2009-12-02 21:55:52
田園都市線沿線に暮らそう Part 6
941:
匿名さん
[2010-06-09 22:52:01]
|
||
942:
匿名さん
[2010-06-09 23:04:40]
>それは京急も小田急も京王も一緒だよ。
京急なんかといっしょにしないで下さい。 |
||
943:
匿名さん
[2010-06-09 23:17:41]
>938
そんなの普通の生活だよ。 自分なんか破れた靴下、パンツを文字通りボロボロになるまで着とおし、 一週間は繰り返し服を着て洗濯もなるべくしない、 風呂はお湯を入れずに最小限のシャワー。 靴下は上下を逆に履くと穴が隠れて1年は寿命が伸びる。 これ豆知識な。 引越しで使った段ボールをテーブルなど家具代わりに、 暑くてもうちわ、寒ければ布団をひっかぶる、 プランターでは野菜を自作し食す。 旅行なんて持ってのほか。 こうやって、俺は見事に小杉タワマンを手に入れた。 ここを買えないで妬んでるネガども。 俺みたいにがんばって手に入れてみるんだな。 まーネガどもには無理だろうがな。 |
||
944:
匿名さん
[2010-06-09 23:32:05]
小杉信者は巣に帰れ
|
||
945:
匿名さん
[2010-06-10 00:15:52]
それで管理費払えるんかいなぁ~?
|
||
946:
匿名さん
[2010-06-10 00:33:59]
ネタですね。
|
||
947:
匿名
[2010-06-10 01:05:31]
京急は日本の心臓ですよ。京急の資産力のわからない方は見捨てられます。哀れな方。論外な方。
|
||
948:
匿名さん
[2010-06-10 01:12:52]
じゃあ俺は心臓なくても生きて行けるわ。
いつの間にか超人にでもなってたのかな? |
||
949:
匿名さん
[2010-06-10 01:19:03]
小杉すげ~!
俺なんか代官山しか買えんかった。 |
||
950:
匿名さん
[2010-06-10 01:27:03]
京急の電車の中って臭いですよね。
特に各駅停車。 ダクトからぞうきんみたいな臭いが発散するんだよね。 あれが底辺の臭いか。 |
||
|
||
951:
匿名さん
[2010-06-10 01:29:12]
でもって、快特や特急は吐瀉物が多い。
|
||
952:
匿名さん
[2010-06-10 09:17:18]
大井町線溝の口延伸。なんだよコレ
俺は青葉台から大岡山へ行くのだが、急行に乗り溝の口で降りても乗り換えは各停のみ。 二子玉川まで乗れば急行が待っていることに気づいた。 座りたいなら各停。急ぐなら従来通り二子玉川で乗り換えろってことか。 |
||
953:
匿名さん
[2010-06-10 10:27:23]
急行停車駅や遠方から上野毛や九品仏あたりの区間へ行く人の便も考えているのでは?
それよりも大井町急行を全部、中央林間まで持ってきて、 そして二子玉川で渋谷方面の各停と接続を取る形にして欲しい。 日中の急行が15分間隔じゃ使いにくい。そこまでやって溝の口延長の効果だろ、という感じ。 |
||
954:
匿名さん
[2010-06-11 01:05:03]
|
||
955:
匿名さん
[2010-06-11 01:12:22]
|
||
956:
匿名
[2010-06-11 01:13:28]
溝の口発の大井町線急行ありますが。。
|
||
957:
匿名さん
[2010-06-11 01:29:42]
そんなもの、たいして時間の節約にもならないし、
だいいち、大井町なんかにでてどうするんですか。 途中で乗り換えるんだったらほとんど意味ないし。 東急にうまくだまされているだけですよ。 |
||
958:
匿名さん
[2010-06-11 01:42:33]
|
||
959:
匿名さん
[2010-06-11 08:10:19]
|
||
960:
匿名さん
[2010-06-11 09:00:17]
夜の田都の車内も京急並みだけどね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それは京急も小田急も京王も一緒だよ。
うちは丘の向こうの小田急線だけど、そんな感じの生活だよ。