横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線に暮らそう Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線に暮らそう Part 6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-06-14 19:06:41
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/

早くも第6弾に突入。2009年の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2009-12-02 21:55:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線に暮らそう Part 6

1: マンション住民さん 
[2009-12-02 22:07:17]
ようこそPart 6へ。
どなたかの意見を取り入れまして、田園都市線「沿線」に暮らそう、にスレタイを改めました~

2: 匿名さん 
[2009-12-02 22:28:56]
スレ立て乙!

最近は中央林間駅に行くことが無くなってしまったのですが、
未だにダッシュ状態ですか??
3: 匿名さん 
[2009-12-02 22:43:30]
皆さん、スレも新しく心機一転、
このスレの本来の目的である、田園都市線の通勤地獄について、
大いに語り合おうではありませんか。
5: 匿名さん 
[2009-12-02 23:04:25]
しかし何でこの路線だけPart6までできるんだ?
「東横線・南武線・横浜線に暮らそう」っておうスレタイ探したけど無かった。

>>4
青葉区でも地名っつーか場所誤ると涙目になるよ。例えば荏子田や鉄町、市が尾の一部は窪地なので丘の上どこかTVもFMも入らないどこか、電波時計も役立たずなんてことあるよ。
10: 匿名さん 
[2009-12-03 09:20:53]
>>1
沿線だったら横浜・神奈川板ということで二子新地~長津田でOK?
>>8
一部の行政区だけ特化するなら、その「○○区に暮らそう!」というスレ立てしたらいかがです?
11: 匿名さん 
[2009-12-03 11:47:46]
青葉区って青葉城があるんだよね。牛タンとお鮨が美味しいよ。あと伊達正宗。
13: 匿名さん 
[2009-12-03 14:37:36]
子供の国立附属小学校お受験を考えているのですが、
青葉区からの通学を認めてくれる国立附属小学校はありますか?
14: 匿名さん 
[2009-12-03 15:21:06]
文京区か豊島区や練馬区へどうぞ
15: 匿名さん 
[2009-12-03 15:52:10]
無知なもので、教えて君になってしまい申し訳ありません。
 
何故、東京周辺では皇居を中心にして、南や南西の土地が高く、
北や東が安いのでしょうか・・・
 

16: 匿名さん 
[2009-12-03 16:47:20]
大阪神戸京都名古屋と仙台の差です
17: 匿名さん 
[2009-12-03 17:16:45]
東海道の方だから。
そして、神奈川県があるから。
かつて日本国の中心だった鎌倉、江戸の前までは関東の中心だった小田原、文明開化で注目を集めた横浜。
それと、南西方面は特に横浜経済圏が形成されてたことと、名古屋、京都、大阪がその先にあることが大きい。
都下は単純に東京都だからと思う。いまの都内の新宿より西は、当初は神奈川県だったけどね。
あと、北半球の都市は、南西方向へ伸びやすいのと、湘南や伊豆、箱根、富士を抱えるという地理的条件。
歴史的背景や地理的条件があるからこそ、文化人が住み、成功者が別邸を構えた。また、それがイメージの向上につながる。

これに対して東京から北や東へ行っても何もない。
18: 周辺住民さん 
[2009-12-03 19:41:19]
>>10
神奈川のスレなのでつきみ野・中央林間も含まれます。
駅所在地が都内に該当するつくし野・すずかけ台・南町田も、
神奈川(横浜)最寄地域が存在するので話題に上がります。
19: 匿名さん 
[2009-12-03 21:08:49]
多摩ニュータウンのようにゴースト化しているんですね、この沿線。
20: サラリーマンさん 
[2009-12-03 21:29:33]
多摩ニュータウンも南大沢とか発展しているよ。
あざみ野よりも活気がある
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる