田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
早くも第6弾に突入。2009年の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2009-12-02 21:55:52
田園都市線沿線に暮らそう Part 6
507:
匿名さん
[2010-01-31 22:19:17]
|
508:
匿名さん
[2010-02-01 07:06:31]
ラッシュ時の東横も特急は無いに等しい。
副都心線に相乗り時には増便かな |
509:
匿名さん
[2010-02-01 10:23:53]
|
510:
匿名さん
[2010-02-01 10:48:33]
503さん、渋谷からって
あの不便な新宿ライン渋谷駅ホームへ、田都から乗換えてた? |
511:
匿名さん
[2010-02-01 12:40:18]
湘南新宿ラインの心配をする前に
田園都市線のラッシュ時の遅さと遅延をどうにかしないと ダイヤ通りでたまプラーザから渋谷まで29分、これは所沢から池袋とほぼ同じ。 |
512:
503
[2010-02-01 12:46:41]
|
513:
匿名さん
[2010-02-01 12:51:34]
将来的に湘南新宿ラインは東横の駅に移るらしい
|
514:
匿名さん
[2010-02-01 15:04:54]
>511
田都のラッシュはデメリットとして、すでに既出。 そこを突く形で湘南新宿ラインを押す人がいるから、それほどのことでもないと言っただけ。 痛いとこ突かれたからって、微妙に話をすり替えないでくれる? |
515:
匿名さん
[2010-02-01 17:46:33]
田園都市線と湘南新宿ラインは競合しないのに、なぜ比べる?
|
516:
匿名さん
[2010-02-01 17:56:27]
湘南新宿ラインのライバルは東横線と京急でOK?
|
|
517:
匿名さん
[2010-02-02 12:29:00]
>>508
田園都市線にも特急が欲しいですね。仕方の無いことでしょうが、急行は停車駅が多すぎる気がします。 |
518:
匿名さん
[2010-02-02 14:39:54]
中央林間の自分としては、特急があれば便利でいいし是非欲しいけど、
沿線の看板駅の青葉台・あざみ野・たまプラ・鷺沼のうち、いずれかの駅が通過になると思う。 東急としてはそれはなかなか出来ないと思うのでやらないのでは? それより混雑が落ち着いたら準急を急行に戻して欲しいね。 |
519:
匿名さん
[2010-02-02 17:58:28]
>>518
田園都市線には競合がいないからだよ。 東横線は湘南新宿ラインができたとたんに特急を設けて、みんなすっ飛ばして走らせてる。 田園都市線は孤立路線だから営業努力はされないし、何かあったときの迂回路線もない。 田園都市線の運命だからあきらめるしかありません。 |
520:
匿名さん
[2010-02-03 19:21:59]
おー、
なるほど~ 資本主義の競争の原理だぁ 田園都市線、とのさま商売。。。 |
521:
周辺住民さん
[2010-02-03 19:45:02]
同じ地域を走ってないってだけで競合ととらえないなんてマーケティング的に抜け漏れありすぎ。
路線の魅力を上げないとそもそも沿線に住んでくれる人自体が増えないわけだし。 営業努力は頑張ってもらわないとね。 まあ、確かに急行は止まりすぎですね(笑)。 これで宮前平に地下鉄が通って急行を止まることにしたら何駅連続で止まることになるんだか・・。 |
522:
匿名さん
[2010-02-03 19:59:59]
ホントはあざみ野まで複々線にするぐらいはやって欲しい。
ついでに横浜地下鉄と相互乗り入れくらいはやるべき |
523:
匿名さん
[2010-02-04 08:04:37]
阪急宝塚線で例えば終点の宝塚が二子玉川。それから先は能勢電てOK?
|
524:
近所をよく知る人
[2010-02-04 10:40:16]
|
525:
匿名さん
[2010-02-04 10:49:32]
523さんの例えがわからない。。
宝塚ってことは関西の路線? |
526:
匿名さん
[2010-02-04 12:29:36]
宝塚って田舎で寂れてるで。
東京近郊と比べんでくれ。 |
湘南新宿ラインは本数増やせんだろう。
横須賀線、埼京線、高崎線の線路を間借りしてて、それらの隙間に走らせてんだから。
でも、田園都市線の有効本数が1時間に4本だから同じ程度か。