田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
早くも第6弾に突入。2009年の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2009-12-02 21:55:52
田園都市線沿線に暮らそう Part 6
303:
匿名さん
[2010-01-13 22:01:22]
人がマルくなるほど劇的に電車の混雑が緩和されてるとは思えませんが?(笑)
|
304:
匿名さん
[2010-01-13 22:03:31]
最近は寒すぎるので、本当に春の陽気が来ればいいですねー。
|
305:
匿名さん
[2010-01-13 22:19:47]
30年ぐらい昔の田都沿線は、冬の雪が凄かったよ。
雪で電車が止まることさえあった。嘘ではなく本当の話。 最近は暖かくなったんだよ。 |
306:
匿名さん
[2010-01-13 22:47:11]
30年前は荒涼たる原野の中を走る路線だったから…。
|
307:
匿名さん
[2010-01-13 23:08:23]
どか雪がふる率はかわっていない。関東で雪が降りやすいのは元々二月から三月だからね。
|
308:
マンション住民さん
[2010-01-13 23:52:04]
「曲げられない女」主演の菅野美穂は、たまプラザ在住の設定でしたね。
|
309:
匿名さん
[2010-01-14 00:31:12]
トレンドの象徴とでも言いたいの?相変わらず安っぽいね
|
310:
匿名さん
[2010-01-14 00:33:15]
田園都市華やかなりし頃の、金妻の舞台だった記憶が忘れられません。
|
311:
匿名さん
[2010-01-14 00:46:23]
あれは時代が良かったんだよ
田都沿線への憧憬は幻想です |
312:
匿名さん
[2010-01-14 01:40:16]
アンチが入るとスレが伸びるね。
アンチは若干一名のようだが(笑) |
|
313:
匿名さん
[2010-01-14 09:10:10]
この沿線は東急の巧みなイメージ戦略が一見功を奏したように思われたが、
最近になっていよいよ化けの皮が剥がれてきたといったところなのでしょう。 |
314:
購入検討中さん
[2010-01-14 11:24:09]
ドラマでは主人公の上司?に『たまプラザ』って言い間違えられるは『そんなところから早く都心に引越しなさい!』って言われるはで散々。今後も劇中では、たまプラザ=田舎の駅ってスタンスか?
|
315:
匿名さん
[2010-01-14 12:40:57]
>314
ちゃんとドラマ見てるんだ(笑)たまぷら好きなんだね。 |
316:
匿名さん
[2010-01-14 12:49:11]
たまセンターとたまプラザがダブってきますね。
|
317:
匿名さん
[2010-01-14 13:02:26]
|
318:
匿名さん
[2010-01-14 16:08:00]
タマが好きです。
|
319:
匿名さん
[2010-01-14 16:36:04]
まだドラマ見てませんか、私も上司にもっと都心に住めばいいのに、と言われます(笑)。
でも住宅費率が高くなるの嫌なんですよね。 田園都市ぐらいが庶民には妥当です。 |
320:
匿名さん
[2010-01-14 18:16:06]
>>319
人の住まいに口出すとは、しょーもない上司だな。 |
321:
匿名さん
[2010-01-14 18:18:53]
ドラマの主人公、「訳有り部屋」に住んでる。
賃料が安けりゃ、何処でも良かったわけだ。 |
322:
匿名さん
[2010-01-14 18:35:13]
たまプラザ
ぽちプラザ |