注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-10 15:28:26
 

1スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
2スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987

[スレ作成日時]2015-11-03 00:08:30

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3

881: 入居済み住民さん 
[2015-12-03 19:08:20]
苦行の家作りはドマゾにお勧めで楽な家作りはドエス用なんですねなるほど
882: 匿名さん 
[2015-12-03 19:23:59]
>>880
坪40万でいい家を建ててから書いてね♡
883: 匿名さん 
[2015-12-03 19:42:08]
>>880
それを言ってはいけません。大手の営業さんにとっては、長期優良を工務店で取ろうとしたら、坪10万や20万は簡単にアップすることにしたいのです。

坪50万で長期優良住宅を建てられては困るのです。
大手の営業さんのセリフ
「工務店で坪50万なんて、ショボい家しかできません。長期優良を付けて20万アップ、設備をグレードアップして坪10万。結局、まともな家を建てるには坪80万かかりますよ。そのくせ、建築中に倒産しちゃいますし、アフターなんて皆無です。うちならその点、安心です」
884: 匿名さん 
[2015-12-03 20:17:56]
>No.883
安さを追求する客とHMの客とは客層が違うから、そんなありがたい言葉も言ってくれません。
そもそも、安さが売りの工務店の悪口など言わんよ。
競合相手にもなってないから。
885: 匿名さん 
[2015-12-03 20:23:25]
>>883
工務店に長期優良やらせると、建築事務所に申請を外注して結構取られるぞ。

長期優良はともかく坪50万で満足な家が建つならそれはそれでいいんじゃない?
施主のセンスの問題かと。
886: 匿名さん 
[2015-12-03 20:30:23]
>No.883
坪50万??
大半の工務店からも相手にされない驚愕の事実!!
887: 入居済み住民さん 
[2015-12-03 20:32:58]
>883
「工務店で坪50万なんて、ショボい家しかできません。長期優良を付けて20万アップ、設備をグレードアップして坪10万。結局、まともな家を建てるには坪80万かかりますよ。そのくせ、建築中に倒産しちゃいますし、アフターなんて皆無です。うちならその点、安心です」


これで特別感を感じる施主さんは見る目が無いんでしょうし、自分だったらこの時点でアウトです。
こんなオバサン並みのセールス文句を言う薄っぺらい営業さんは選びません。
888: 匿名さん 
[2015-12-03 21:01:14]
>>886
建売工務店のチラシ見て夢を見てるんだろうな。
自分の好きなように注文して坪50万ではなかなか建たないのが現実だけど、夢を見るのは自由だ。
889: 匿名さん 
[2015-12-04 03:13:49]
>>自分の好きなように注文して坪50万ではなかなか建たないのが現実

そりゃ当たり前だ。
誰もそんな事は言ってない、普通の家なら坪50万円台でも建てられますよという話です。

それとまた見積りの話で嫌な人もいるだろうけど、大手HMさんでは
この見積りの仕様段階から、どうにも高額でありながら内訳は非常に微妙で
曖昧な単価を示した摩訶不思議なものを頂ける。

完全市販品を提示する限りは、どうにも誤魔化せない工務店価格とは一線が違う
通販などで明らかに市場価格が存在する以上、高い価格提示はすぐに見つかる
見つかればそんな業者を客は選ばない。

曖昧で高くても気にしない人と、明らかに割高な単価も気にしない人だけが
大手HMや普通でも坪70万もする割高工務店を、選択する事ができる。
まあ庶民ならそんなの止めて桶 ということです。
890: 匿名さん 
[2015-12-04 06:35:11]
>>885
結構ってどれくらい?坪単価にして1、2万でしょ?

そういうのが正に883みたいですね。
891: 匿名さん 
[2015-12-04 06:52:18]
>>890
申請だけだとそれくらいでは。
最初はほぼ長期優良仕様で申請しないだけみたいなこと言ってる工務店も、実際は色々と構造、設備的に対応してない部分があって申請させようとするとgdgdになったりするけど。
その辺は「実際に現実の」工務店と相談してみては。

>>889
上で安いと言われてた工務店の見積もりはとんでもないどんぶり勘定で、どういう柱を使うのかすら分からなかったけどな。
あれで安心できるならそれはそれで施主次第かと。
あの見積も結局いつのものか不明だったんだっけ。
ここ数年で消費税分も考えると坪10万は上がってるから昔の感覚で書かれると今「現実に」建てようとしてる人と話が噛み合わないので、実例は時期も書いてほしい。
892: 匿名さん 
[2015-12-04 09:18:40]
>891
妄想満開で楽しそうだな。
零細工務店にとって長期優良の申請が面倒なのは確かだが、構造や設備で長期優良対応に
大きく手間や費用が発生する項目があるなら、一つでいいから上げてみな。

言ってる事が事実なら、当然例を出せるだろ?
もしも嘘なら出せないけど。

長期優良なんて、例え家自体は適合していても、申請費用と減税額で天秤したら
申請しない方がお得と思うレベルの内容でしかない。
そんな事は調べれば誰にでもわかるから。

見積りの柱はどうだろうな、もし最低線なら大手HM木造と同じ集成材だわ
最低を選ぶとHMと同じになっちまうから、20万も掛けてヒノキでも選ぼうか。
HMじゃそんなことも難しいけど、工務店なら自由だからね。

確かに消費税も上がってるから坪60万後半になるかも知れないね
でもHMも税金は掛かるから、坪90万超えちゃうね
これじゃほとんどの人が高くて手が出ないね、公務員なんかじゃ全然無理。
でも工務店なら余裕で、好みでグレードもかなり上げられるね。
893: 匿名さん 
[2015-12-04 09:40:41]
>>892
>これじゃほとんどの人が高くて手が出ないね、
これが本音ってことね。
グダグダいくら言い訳を重ねても結局ここに行き着く。
894: 匿名さん 
[2015-12-04 12:35:40]
>>893
素直に金が無いから工務店でローコスト住宅を建ててもらうというだけなのに、いちいち大手ガーを繰り返すんだよな。
大手は客を選別するためか、カーテン、外構、エアコンとか入れた坪100万の見積りを出してくるけど、家部分は欲張らなければ値引きもあって坪80万で収まるよ。

>>892
坪40万とかだと断熱とかもかなり追加だよ。
省エネ基準が改正されてて結構厳しくなってる。
895: 匿名さん 
[2015-12-04 13:02:27]
露骨にローコスト系を双方除くと、スペックを揃えるとハウスメーカーと工務店で坪10万くらいの違いという感じ。
多くの大手ハウスメーカーは鉄骨なので、もう好みの問題もあるかと。
896: 匿名さん 
[2015-12-04 18:29:01]
>>891
では、大手の柱一本一本の種類まで明記してある詳細な見積もりでもアップしてもらいましょう。

大手さんは工務店側には見積もりアップしろとうるさいですが、自分たちのはアップしませんよね。どんな見積もりなのか見てみたいものです。
897: 匿名さん 
[2015-12-04 19:51:25]
>>894
誰も家部分だけの話はしていない。
大手は、自分の金額は家のみでごまかすんですね。しかも値引きがあってとか…
898: 匿名さん 
[2015-12-04 19:59:45]
>>893
そう、HMは高い。それが真実ですよね。だから工務店で建てるのです。って最初から言ってますよ。

大手派は、坪50万で普通の家が建つのがそんなに悔しいのですか?
だから大手も高くないとか言い出しちゃうんですね。

そろそろはっきりしてもらえませんか?大手は高いんですよね?
899: 匿名さん 
[2015-12-04 20:07:28]
>No.898
大手は高いよ。周知の事実だよ。
ポイントは、「大手の家 = 工務店坪50万の家」
って言いきっちゃうこと!
900: 匿名さん 
[2015-12-04 20:44:13]
>>894

>>素直に金が無いから工務店でローコスト住宅を建ててもらうというだけなのに、いちいち大手ガーを繰り返すんだよな
その通りですね、大手HMを検討に入れる余地は無いと思います。

>>大手は客を選別するためか、カーテン、外構、エアコンとか入れた坪100万の見積りを出してくるけど
>>家部分は欲張らなければ値引きもあって坪80万で収まるよ。
その通りですね、モデルハウスとは似ても似つかない普通の家で値引きを頑張れば
それくらいで建てられるのでしょう。

>>坪40万とかだと断熱とかもかなり追加だよ。
坪40万は確かに厳しいと思う、そもそも坪40で建てられると言っているのでは貴方だけでは?
そんな安いところを知っているなら、教えて欲しいもの。

>>省エネ基準が改正されてて結構厳しくなってる。
4地域省エネ等級4なら、壁の断熱材は極一般的な袋入り高性能グラスウール10k100ミリでも
対応しています。
次世代省エネや長期優良の基準は、残念ながらトップランナーではなく
世間の最低限を求めた基準といっていい。

省エネ基準を満たす程度で坪単価を押し上げるほど価格が上がるなら、そんな業者は最初から
何かおかしい。
だから繰り返す、次世代省エネや長期優良対応で価格が上がるなら
それは何の部材をどう使うから? 嘘でないなら答えて下さい。
まことしやかに嘘を繰り返すのは、どっかの営業マンみたいにたちが悪いですよ。



901: 匿名さん 
[2015-12-04 21:14:53]
>>896
大手ハウスメーカーに自分で出してもらえばいいじゃん。
貧乏人お断りみたいな雰囲気で頼みにくいのかもしれないけれど。

>>897
最終の値段には値引きを考慮しないとどうしようもないじゃん。
でも、大手は高い、工務店は安いと言い張る人って、大手は値引き前であれこれ含んだ価格、工務店は本体のみで値引き考慮した価格で言ってる気が。

>>900
モデルハウスはでかいから坪80万で収まると思うよ。
いうほど高くなるオプションも付いてないし。
902: 匿名さん 
[2015-12-04 21:16:13]
>>898
坪50万でまともな家を建ててから書いてね♡
妄想は自分の中で終わらないと精神病患者みたいだよ(大爆笑)
903: 匿名さん 
[2015-12-04 21:55:32]
税込み坪50万だとアイダ設計とか秀光ビルドみたいなローコスト工務店じゃないと難しいだろうな。
工務店と言うより、ハウスメーカーな気もするけど。
普通の工務店で坪50万だと施主が理解してコストダウンを徹底させないと難しいかと。
そこまで細かく指示できる人だとハウスメーカーで建てるのはストレスかもしれないけど、工務店が依頼する建築士とも揉めそう。
904: 匿名さん 
[2015-12-04 21:56:49]
>>900
次世代省エネがすでに改正されてるよ。
長期優良とかトップランナーとか取らない工務店には関係ないけど。
905: 匿名さん 
[2015-12-04 23:49:01]
外構別、照明はダウンライトだけ、ほかは別、カ-テン別でも坪100マンだった。
大手ハウスメ-カ-。

建築士に見せたら1000万も低い金額を言われた。

建築士のほうが安いかもね。
906: 匿名さん 
[2015-12-05 00:02:21]
>>901
ということは、やっぱりそんな見積もりは存在しないんですか?このスレでは、大手の人は口ばかりで何も具体的なものを出さないので、聞いてみたのですが。

貧乏な私は、坪90万のところではとても見積もりを出してもらえないのでね。
907: 匿名さん 
[2015-12-05 00:05:38]
>No.906
思慮が浅いなあ。
大手の見積もりなんてハウジングセンター行けば、いくらでも取れるだろう。
珍しくもなんともないから、アップされても「まあ、こんなもんだね」で終わってしまうだろ?
坪50万の工務店は滅多にないから、みんな見てみたいんだよ。
908: 匿名さん 
[2015-12-05 01:01:22]
工務店で税込み50万以内なら、例えば
http://www.kouketsu.co.jp/41house01/

60万以内なら
http://www.kouketsu.co.jp/43house03_1/

大手ならそれぞれ標準仕様の最低ランクと少し良い仕様と思いますが、いくらで建ちますか?

地盤以外のほぼ全てが入っていますが、大手ならそれぞれ70万、80万以上は必要では。
909: 匿名さん  
[2015-12-05 01:06:28]
>>907
>坪50万の工務店は滅多にないから、みんな見てみたいんだよ。

見てみたいのはお前だけだろ(大爆笑)
910: 匿名さん 
[2015-12-05 01:44:39]
いろいろな工務店の見学会に行くと、いくらで同じものが建つかを聞いているけど、
木造35坪位までなら総額税込み2,500万、坪70万を超える家はほとんど見ない。

普通の人が建てる工務店の家は、こだわった部分と割り切った部分が入って、
35坪程度で坪60万前後が一番多い。価格は地域性もあるだろうけどね。

大手は本体のみの最低限の仕様で坪60万以上、付帯工事や消費税その他込みで
坪20万追加が正直な価格ではないかな。大手は前の話で年収700万程度は必要。
分不相応なローンを組むと、先には老後破産が待ってるので気をつけましょう。
911: 匿名さん 
[2015-12-05 02:51:48]
HMのモデルハウスが坪80万で建つなら、それがどこだか教えて欲しいもの
見積もりどころか展示場に行ったこともないのでしょう。

このモデルハウスと同じものを建てたら幾らですか?
たぶんそんな質問をする客は多いのだろう。
ではどんな返答されるか?
まず言葉を濁して教えてくれないよ、坪100万は下らないと雰囲気だけ示してくれる
高級車で乗り付けたら、対応は違ったかもしれないけれど。

庶民はより小さく、仕様を落として削って削って値引きとキャンペーンに踊って
やっとこさ坪80万に収まりましたなんてのが関の山ですよ。

912: 匿名さん  
[2015-12-05 07:22:21]
HMのモデルハウスが坪80万!(大爆笑)
913: 匿名さん 
[2015-12-05 08:05:25]
>見てみたいのはお前だけだろ(大爆笑)
深夜に奇声発してると、保健所に通報されるぞ。
思慮も壁も知識も表現も薄くて浅いんだから、気をつけろ!!
忠告してやるよ。
914: 匿名さん 
[2015-12-05 08:45:43]
>>911-912
顔真っ赤にマジレスしてるところ申し訳ないけど、70坪とか普通にあるモデルハウスなら坪単価で言うと高くないというボケでは。
モデルハウスも言うほど高いもの使ってないよ。
建売工務店の家を見た後だと高そうに見えるけど。

住友林業だけは造作の風呂とか、一階から二階へブチ抜きの本棚とか無茶苦茶して夢を見させるけど。
木造軸組の割には他の鉄骨大手と同等の坪単価に出来てるのはこの辺上手にやってるし、ローコストを求められがちな工務店とうまく差別化してるな。

>>910
年収700万って定職についてたら平均的な給料では。
「あ」さんみたいに年収500万がハイヒエラルキーに見える人には徹底的にローコストじゃないと苦しいかな。
工務店だと高気密高断熱の家が安く建つと信じて坪100万の見積もりで爆死してたけど、工務店でも節制持って設計しないと高くなるよ。
915: 匿名さん 
[2015-12-05 09:31:14]
もし住宅購入の中心層の平均的年収が700万なら、日本の労働者の7割以上が30代では家を建てられない。

実際日本はそういう方向に向かっているのかも知れないが、幸いなことに全国に沢山工務店が
あるおかげで、30代でも家を建てている人がまだまだ沢山居るということでしょうか。


916: 匿名さん 
[2015-12-05 09:49:53]
>>908
その程度の家ならアイダ設計で坪30万もあれば建てられるけど、工務店だと坪20万も高くなるんだね。
917: 匿名さん 
[2015-12-05 10:42:54]
>>915
ハウスメーカーはシェアが2割くらいだから、年収700万以上だけを対象にしても充分やっていけるね。
最初にあれこれ(外構とかも)盛り込んで坪100万に見える見積もりで客をふるいにかけるようなことをするよね。

>>910
数年前だと坪60万だったけど、消費税3%増税で2万円くらい、建材などが8-10%高騰で5-6万くらい上がって限りなく(最低限が)坪70万に近くなってるね。
大手は今のところは大きく上げてない感じで坪80万から。
やっぱり10万くらいの差じゃないかな。
918: 匿名さん 
[2015-12-05 10:46:40]
>>916
激安系は(企画住宅っぽいけど)アイダ設計、秀光ビルドとかあるし、もう少し高いくらいにタマホーム、イシカワとかもあるね。
普通の工務店が回転をよくすることでコストダウンしてるこの辺のローコスト工務店、ローコストハウスメーカーに値段だけで対抗するのは難しいのでは。
919: 匿名さん 
[2015-12-05 11:47:32]
>数年前だと坪60万だったけど、消費税3%増税で2万円くらい、建材などが8-10%高騰で5-6万
>くらい上がって限りなく(最低限が)坪70万に近くなってるね。

では参考に、その高い見積りを見せていただけませんか?



それと坪単価に消費税も入れちゃうの?
それとも消費税は取らないHMがあるの?


一度でいいから答えてごらん
920: 匿名さん 
[2015-12-05 11:55:50]
>>908
そこって工務店じゃなくて設計事務所じゃないの?
921: 匿名さん 
[2015-12-05 12:14:40]
>>919
普通税込みで比較するだろ?
税抜きならハウスメーカーも工務店も8%ずつ安くなるだけだけど。

確かに税抜きなら工務店で坪60万からだな。
ハウスメーカーも坪70万くらいからになるけど。

工務店の価格の時だけ必死に税抜きで書く人がいて話が噛み合ってない気はしてきた。
922: 匿名さん 
[2015-12-05 12:18:20]
>>920
ハウスメーカー的に商品を提案してる建築事務所みたいだね。
代替わりに失敗しそうな感じでアフターサービスは期待できそうにないな。
実質的にどうなの?誰か建てた人いる?
923: 匿名さん 
[2015-12-05 13:09:00]
>915
http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_179901/

所得格差は無視できなくなっているね。
924: 匿名さん 
[2015-12-05 13:17:52]
では税抜き坪70万で作れるHMを教えて頂こう
積水でも住林でも、期待しているぞ
925: 匿名さん 
[2015-12-05 13:38:37]
>>924
どっちでも、それくらいからいけるでしょ。
積水ハウスの安いものはもっと安いし。
売れ筋のグレードで税込み80万くらいからでしょ。
926: 匿名さん 
[2015-12-05 13:58:10]
>916 その程度の家ならアイダ設計で坪30万もあれば建てられるけど、工務店だと坪20万も高くなるんだね。

地盤以外全て込みで同等の家が坪単価なら
アイダ設計は30万
工務店は50万
大手HMは70万で建つって、本当ですか? そうなると大手は2倍以上で高すぎ、アイダ設計は最強なのですね。


927: 匿名さん 
[2015-12-05 14:10:33]
>>926
残念ながら同等ではないだろうな。
同等までグレードを上げるとそれぞれ50万、60万、70万くらいでは。
大手は基本的にグレードを下げる方向に変更してくれないからローコスト工務店でグレードを上げるのもありかもね。

>>922
書いてある安いものだと完全にリクシルお仕着せのものになるね。
社長兼建築士さんとセンスが合えばいいんだろうけど、間取りを見る限りはビミョー。
リクシルお仕着せなら、アイフルホームでもいいのかもね。
928: 入居済み住民さん 
[2015-12-05 16:19:55]
ハウスメーカーは、企画ラインから外れちゃうとほとんど対応できないからなあ。モデルハウス見ても、無料か1500万円くらいまでで売ってあげると言われたら住むけど、坪80万の身銭は切りたくないと思う家しかない。

うちは結局、工務店に坪100万超つぎ込んだけど、キッチンも風呂も棚も全て造作で、工事現場に顔だして、ここの壁には砂利入れて、ここには藁を、とかの注文に軽〜く対応してくれた。仕上がりも圧倒的にいいし、相対的に安いと思った。

なんで金持ちがハウスメーカーで建てるのか意味わかんない。審美眼がないのかな。死に金だよ。
929: 匿名さん 
[2015-12-05 16:53:39]
>なんで金持ちがハウスメーカーで建てるのか意味わかんない。審美眼がないのかな。死に金だよ。
本当の金持ちなら工務店だよ。
ここのスレにいる奴は、工務店=格安って流れになってるけど。
HMは、大量生産品の組み合わせで機能性と効率化重視だから、個性とは縁遠いよ。
930: 匿名さん 
[2015-12-05 17:19:18]
>なんで金持ちがハウスメーカーで建てるのか意味わかんない。審美眼がないのかな。死に金だよ。
すげーなー。
ちょっと、リビングとか土壁のところとか写真貼ってよ。
その、審美眼とやらを見てみたい。
931: 匿名さん 
[2015-12-05 18:07:07]
>>928
好きにやりたいことやって、金をかけるのもありだよね。
その辺は坪100万超払うと住友林業ならやると思うけど。

工務店はローコストという思い込みは双方にいいことでもないよね。
932: 匿名さん 
[2015-12-05 18:09:47]
>>929
工務店は格安のも建てられるけど、自由度の高さで原価を削減してるだけで、必ずしも割安ではないね。

工務店は安いというのと、自由度が高いというのが、ごちゃまぜになって工務店は自由に注文しても安いと妄想してる人いるけど、それは違う。
933: 匿名さん 
[2015-12-06 01:36:38]
何度も繰り返しですが、工務店が安いのではありません。
日本の住宅を一番多く建てているのが工務店で、当然そこには汎用的仕様と
価格相場が形成されており、その結果が坪単価にすれば50~60万円台に
なっているというだけのことです。

934: 匿名さん 
[2015-12-06 07:22:22]
>>933
また揉めるから、税抜きって書いといて。
935: 匿名さん 
[2015-12-06 08:35:36]
後、ここから建材などの値上げで一割ほど上がってることも書いとかないと。
936: 匿名さん 
[2015-12-06 09:13:51]
>>934
税込でそのくらいの値段ですよね。
937: 匿名さん 
[2015-12-06 09:15:08]
>>935
値上がりして、そのくらいの値段です。
938: 匿名さん 
[2015-12-06 09:34:20]
住宅価格は、土地の広さの影響がほとんどで、
建物の差は、たいしたこ無いから
土地込みで比べないと意味が無いと思います
939: 匿名さん 
[2015-12-06 10:14:43]
>>936
だったらいいね。

>>937
だったらいいね。

工務店推しも結構だが、いちいち盛るのはどうかと。

>>938
それは地域によるかと。
ハウスメーカーは都市部に特化していてそうかもしれんけど、工務店が強い田舎なんか土地はただみたいなもん。
940: 匿名さん 
[2015-12-06 10:49:52]
だから一割値上がったなら、その値上がったことを知る元になった見積りを見せてよ。

それとも価格相場改訂のお知らせでも発表されたのですか?


どこぞの悪徳工務店が値上げ値上げと、やっと捕まえた客に唱えているようにしか
見えないのですがね。
941: 匿名さん 
[2015-12-06 11:07:04]
>>939
そのようなところは、わざわざ新築しなくても、
少し手直しするだけで住める家がゴロゴロしてるのでは?

>>940
建物の値上がり影響より、地価上昇の影響のほうがはるかに大きいです

942: 匿名さん 
[2015-12-06 13:02:58]
>それとも価格相場改訂のお知らせでも発表されたのですか?
インテリアは、材料費の高騰とかいって1年前に結構値上げしたよ。
お知らせ出てる。


943: 匿名さん 
[2015-12-06 13:38:51]
>>940
リクシルをはじめ今年も1割くらい値上げしてるじゃん。
外構が値上げに引っかかって高くなっちゃったよ。

ローコスト工務店は構造まで含めてリクシルに丸投げのところがあるから上がるんじゃないかな。

>>941
建売は消費税の都合で地価に乗せたほうが安くつくので、そのまま参考にはならないかも。

案外住みたいところで中古探すといいものがないよ。
そもそも、少し手直しとなると耐震基準とか考えると十年ちょっと前までになるので結構建物も高い。
建売だとあちこち直さなきゃいけない頃でもあるし。

944: 匿名さん 
[2015-12-06 18:17:50]
>リクシルをはじめ今年も1割くらい値上げしてるじゃん。

例えば家一軒に窓ドア設備で500万円分のリクシルを使うと
50万円増になるね。
これだと坪単価で2万円近く上がってしまうね。

いやいやそうじゃない、世の中給料も燃料通信費も全部上がってるよ
となれば、住宅の坪単価もそのまま一割上げるしかないから
坪55万だったところも坪60万を超えてしまいますね。
坪60万だったところは坪66万円になってしまいます。

(あくまで住宅全ての費用が一割上がったと仮定の話ですが)
945: 匿名さん 
[2015-12-06 20:03:06]
もういい加減 工務店だけ価格高騰説は飽きたわ
946: 匿名さん 
[2015-12-06 20:38:58]
>>945
ある程度大きいところは買うほうが強いからな。
947: 匿名さん 
[2015-12-06 21:53:45]
>もういい加減 工務店だけ価格高騰説は飽きたわ
大手も値上げしてるけどな。
工務店価格据え置き説の方がよっぽど飽きたわ。
948: 匿名さん 
[2015-12-07 00:29:16]
坪55万だった工務店が坪60万超になり、坪80万だったHMが坪90万になる。

まあこの程度は実際にありそうな気もする。
949: 匿名さん 
[2015-12-07 01:34:05]
>>944
となると、今まで坪単価にして20万の差があった工務店とHMの価格差は、22万になっちゃいますね。

大変だ
950: 匿名さん 
[2015-12-07 06:58:10]
その22万の差にどれだけの価値を持たせるかだよ
営業が若い子だったから、その価値はあると踏んだね
事実モノにしたが、考えれば高い買い物についたのは仕方ない
951: 参考までに 
[2015-12-07 07:34:44]
大手HM10社の2009年~2014年のコミコミ(諸経費等を含む)での坪単価統計
http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/

軒並み値上がりしててお値段据え置きしてる所はありませんね
952: 匿名さん 
[2015-12-07 09:27:41]
>>951
大手は価格改定が年二回とかだから、少し遅れるけど原価や給料が上がれば上がるわな。
ただ、うまく高給路線に特化して単価がそれ以上に上がってる感じはする。
それの極端な例が鉄骨以上に高くなってしまった住友林業かと。

>>944
今は給料も上がってるだろ?
自分自身、就職してからボーナスが上がり続けるのははじめての経験だ。

>>950
工務店派って下品な煽り方するね。
953: 匿名さん 
[2015-12-07 09:35:11]
>>951
旭化成だけほとんど値上がりしてないんだよね。
その単価って外構とかを含んでるし、旭化成の場合重量鉄骨を半分くらい含むので、軽量鉄骨だと意外に安い。
高いと言われるヘーベルハウスだけど、軽量鉄骨で欲張らなければ税込み坪80万に収まってしまう。
ヘーベルハウスが得意な都市部って工務店も意外なほど高く、安くて税込み坪70万からという感じで差が出にくい。
あえて、あと坪10万出して工務店でこだわるのも面白いけど、施主のセンス次第だな。
954: 匿名さん 
[2015-12-07 12:04:07]
外構もろもろ含んでるのかよ、建物本体のみで坪80万を超えてる見積りとは
ずいぶん吹っ掛けられたものだわ
摂れそうに見えたのか、ローンだから相手にされてなかったのか・・・
955: 入居済み住民さん 
[2015-12-07 14:04:22]
個人的には、
金がない人→ローコストビルダー
金があって時間がない人→ハウスメーカー
金があって時間がある人→高級工務店
だと思うけどね。

高級工務店でいい家を建ててもその価値が分かる人って少ないから、万人受けすることがその人のステータスにつながるような生き方をしている人は、ハウスメーカーで建てて、「あのお宅、積水さんだって。すごいね」と言われるのは決して悪いことではないよね。
「あそこは垂木に北山杉の磨き丸太を使ってる。すごいね」とはなかなか言ってもらえない。実際金かかっているのは工務店でこだわった方。
956: 匿名さん 
[2015-12-07 14:58:56]
まあ、ローコストでも、木材プレカットメーカーがサービスで強度計算してくれて、無理な間取りには無理だと言ってくるし、表し柱以外は、大量生産の集成材でそれなりの品質はある。
しかも構造以外の要素はほとんどすべて既製品の組み合わせなので、大手ハウスメーカーだろうが、こだわりの工務店だろうが、カタログから選ぶだけの作業。

だったら構造的な部分はどこで契約しても安心なので、安いところで契約して、余った予算で金満設備だったり、贅沢な間取りだったり、良い家具を揃えた方が、「満足度」は高い。

ただ、どこで建てたの?っていう質問されるとちょっと嫌な気持ちになるけどね。
でも「積水ハウスだよ」とか言いたいためだけに1000万も多く払えない。

ただ、注文主がアホ過ぎたり、とんでもないトンチンカンだと大変なことになる。
大手は全力で止めてくれるけど、小さい会社のハウスメーカーでは施主の希望をスポンジのように吸収してしまうところがある。

個人的には次に建てるなら自由度が高く超安いハウスメーカーで、色々こだわりたい。
やりたいことの1/3も実現できなかったので、毎日多少のストレスを感じている。

ちょっとした判断ミスが長い人生に多大な影響を与えるということをしっかり考えて家作りに取り掛かったほうがいい。

おまかせで出来た家なんて建売と変わらない。
957: 匿名さん 
[2015-12-07 15:15:26]
>>950
いいなぁ~!
この業界も枕営業とかあるの?
958: 匿名さん 
[2015-12-07 15:29:44]
>>954
大手はどこも最初は外構、カーテン、エアコンとか入れた坪100万くらいの見積りを出してくるよ。
客をふるいにかけてる感じはする。
いらないもの抜いて一割くらい値引きして、総額でそのホームページくらいで収まるよ。

>>954-955
工務店で高くていい家を建てようとすると、金だけじゃなくてセンスもいるんだよな。
959: 匿名さん 
[2015-12-07 18:16:48]
営業担当の居ない零細工務店だと、打ち合わせはこっちが出向くかたちになったりする
互いに開いてる時間を探して合わせないといけなかったりもする。

業者側の制定品は基本的に無いので、言い出せば基礎や土台から選定していく
細かい打ち合わせになる可能性もある。
むしろ工務店に全部お任せで、といった施主の姿勢は
あまり勧められるものではない。

数ある工務店から選び、選んだ工務店に選んだもので家を建ててもらう
多少なりとも家に対しての目標や理想を描き、相応の知識を高めた人でないと
本当に良い家だと思えるものは、なかなか難しいのが現実と思う。
選択の自由があるということは、選んだ結果に対する責任もまた自分のもの。


対して営業マンなら契約するまで夜討ち朝駆けで話を進めて手間が無い。
契約が決まればその後は、カタログの写真に指を指すだけで家が出来上がる仕組みは
それを手間なく理想と思う人には決して悪いものではない。
手間と自由が無い分高額なのだが、選ぶ人は皆これを付加価値と呼ぶ。
960: 匿名さん 
[2015-12-07 18:25:55]
>>955

>個人的には、
金がない人→ローコストビルダー
金があって時間がない人→ハウスメーカー
金があって時間がある人→高級工務店
だと思うけどね。

いやそれは違うと思うな。金が無い人=ローコストビルダーっていうのって、顧客がローコストと思ってるだけで
実はハイコストだよ。坪単価ざっくり計算するだけで60万↑ ローコストに見せる手段(セールス文句や付加価値)の話で誘導されているだけじゃないんかな。

何でもそうだけど、安いものほど高く価格設定されていて、高いものほど安く設定されている。

961: 匿名さん  
[2015-12-07 20:23:32]
ていうか、坪50万どころか坪50万以下の工務店も普通にありますよね
962: 匿名さん 
[2015-12-07 20:26:02]
>>960
ここで言うローコストってタマやアイダじゃないの?
その辺りなら坪60↑もしないよ
いいとこ坪45~50ぐらいじゃね?
963: 匿名さん 
[2015-12-07 21:28:22]
>>959
零細工務店との打ち合わせは大変だよね。
基本的には日曜は休みだし、依頼してる建築士が土曜日に空いてないと(当然、みな土曜日を指定して空いてない)平日の昼間に打ち合わせすることになる。

自由と言っても基本的には工務店も(建材メーカーの)カタログから選ぶだけだし、それはハウスメーカーでももちろん可能だよ。
一部の坪単価制の新興ハウスメーカーを除くと、標準でなく建材メーカーのものを選んでも結構値引率は大きく普通に付けてくれる。
イメージで伝えても建築士や(出来る人なら)営業がちょうどいいものを探してくれる。
964: 匿名さん 
[2015-12-07 21:58:01]
>ていうか、坪50万どころか坪50万以下の工務店も普通にありますよね
ここで書き込みしているような人達が、坪50万の家で満足するわけがない。
965: 匿名さん 
[2015-12-07 22:10:11]
>>962 そうなんですねえ。アイダさんはそんなイメージだけど、タマさんはもうちょっと↑かと思っていた。
45~50まで行けるんですねえ。施主次第でもあるか。
966: 匿名さん 
[2015-12-07 22:59:23]
>>964
そうだよね。

>>965
タマホームは坪単価に含まれないものが多いので、総額では税込み坪60万は見といたほうがいいかと。
スペック的には立派で、あれは工務店ではなかなか同等の値段では建たない。
967: 購入検討中さん 
[2015-12-08 00:22:39]
工務店で40坪 拘りの仕様 2000万
坪単価50万で考えてたけど、このスレ見る限り無理そうだな…
出直しや
968: 参考までに 
[2015-12-08 00:30:32]
タマホームのスペックと言う事で

ブログ村より
タマホームとアイフルホームで比較検討した方のブログ
http://sinntikusirouto.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
969: 匿名さん 
[2015-12-08 01:53:38]
設備品グレードだけで比較すると、タマホームはかなり上級
平均的な工務店で同じような仕様で建てたら、きっと同じ金額では
できないと思う。というか工務店からそう言われた。
HMも同様で、坪80万程度の最低仕様ではタマホームよりグレードの低い
ものが少なくない。

工務店の良さの一つは、その自由度。
本来あるべき注文住宅の姿。
間取りと寸法、様々な設備建材を自由に選択できるのは費用面を考慮すると
実質工務店でしか実現できない。

様々な要望を実現したい人が工務店を選ぶということには大きな意義があると思うし
実現も可能で満足できるでしょう。
しかし、ただ安そうだから工務店でもいいんじゃね。
みたいな人はローコスト系業者の方がいいと思う。

大手HMは上位給与所得者向けで、35才年収850万円です。みたいな人には合うでしょう。
970: 匿名さん 
[2015-12-08 04:07:57]
>>967
こだわりによるな。
実際に見積もりを取ってみればいいけど、(零細)工務店だと見積もりが出るのに手間と時間がかかって断りにくいんだよな。

ハウスメーカーもローコストハウスメーカーも含めて構造以外は建材の自由度が必ずしも低くないから選択肢に入れてもいいかもね。
間取りはこだわりがあって自分である程度書けるならむしろローコストハウスメーカーとの打ち合わせもスムーズかと。
971: 匿名さん 
[2015-12-08 09:56:13]
自分で間取りを書いて持ち込むと、住宅展示場の全てのHMから断られた経験がある
断る理由は構造や規格の問題じゃない。
外部で設計された図面を元に建築するのは、ゼネコンから工務店まで建築業者の姿ですが
HMはそれをやらない、あくまで自前で全て賄うからHMなのだそうです。
彼等が揃って自身を建築業者ではなく、メーカーと名乗る所以みたいなところでしょうか。

工務店はあくまで建築業者なので、図面でも間取りでも仕様書でも持参すれば
最初の目安があって試算し易いので、逆に喜ばれると思います。

家作りは間取りフリーソフトから
設計クラブ
http://www.houtec.co.jp/club/
イエスマイハウス
http://www.yesmyhouse.jp/
972: 匿名さん 
[2015-12-08 11:21:18]
>>971
他所から持ってこられる場合があるからでは?
大手ハウスメーカーは他と競合になっても普通は間取り図は見たがらない。
道義にもとると考えているようだ。

大手ハウスメーカーだと絶対に建築士の料金は発生するので、要望を伝えて位置から作ってもらい提案を比べたらいいのでは。

工務店だと逆に大手の間取り(や自分で考えた間取り)を持って行っても作るけど。

973: 匿名さん 
[2015-12-08 11:53:49]
工務店もどこまで建築士が関わるかそれぞれでは。
建築士に申請業務とかだけ依頼できれば自分で間取りを作ってコストダウンすることは可能。
間取り作成もする場合は、自分で間取りを持って行ってもムキになって描き直す場合も多いかと。
あちこちオーバーハングさせた挙句、耐震強度取れなったのか、袖壁出しまくって、駐車場、駐輪場が取れなくなったことがある。
974: 匿名さん 
[2015-12-08 17:41:27]
>あちこちオーバーハングさせた挙句、耐震強度取れなったのか袖壁出しまくって~

残念だがそんな家は建築確認も通らず普通は建てられない
いくら施主が望もうとも無理な物は無理。

自身が施主として家作りにしっかり関わりたいなら、最低限
法的なルールと構造的制約を把握しておく必要があるだろう。

何も知らずに口だけは出す暴君は、同時にそれだけ金も出す場合にしか通用しない。
975: 匿名さん 
[2015-12-08 17:50:01]
>>974
施主が望んだんじゃなくて、ムキになった工務店の建築士がやったという話でしょ。
976: 匿名さん 
[2015-12-08 19:04:26]
>>973
ことがあるって、経験談ですか?
経験豊富なことで。

それとも、妄想だけの話ですか?
977: 匿名さん 
[2015-12-08 19:42:53]
そもそも自分から間取りを持ち込む人が、キャンチレバーだの袖壁の勝手な追加を容認しないだろが
根本的に設定が可笑しいわ

出される設計や仕様に対して施主が承認しないと、設計は完了せず家は建たない。
注文住宅として当たり前なんだが、そんなことも知らないで妄想書いてるのか
それとも色々残念過ぎる人なのだろうか。


978: 匿名さん  
[2015-12-08 20:59:16]
妄想までして、工務店の事を悪く言いたいのか

今勢いのある工務店が多いから、脅威なのか?
979: 匿名さん 
[2015-12-08 21:29:11]
>>978
脅威なんでしょう。HMがつぶれることは滅多にないにせよ、業務縮小で配置転換やリストラは十分に有りますからね。
980: 匿名さん 
[2015-12-08 21:43:30]
>No.978
倒産してもアフターを引き継ぐ会社があれば、どうでもいいけどね。
そもそも、関係者って書き込みしてるのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる